• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月16日

TASM☆紅葉狩り in 信州 ※長文です^^

TASM☆紅葉狩り in 信州 ※長文です^^ 日曜日は10月の大黒DAYを欠席し信州へ・・・
紅葉を狩りに行ってきました。

6:00に関越道・高坂SAに集合、6:20に出発。
みかん色のトイレットエクスプレス号、
ギリギリ滑り込みセーフだったようですw


集合したときはあいにくの雨…
7:00に碓井軽井沢ICを降りたときも、ご覧のとおり霧がかっていました。


でも、軽井沢のローソンで今回お初のたに★さんと合流するころには
お天気がだいぶよくなってきて、晴れ間も出てきました。

前日に給油を忘れたため、quattro7号と一緒にガソリンスタンドに寄ります。


給油している間、偶然にもこの方お会いしました。
以前も軽井沢ですれ違ったような? お元気そうでなによりでした!


給油後、先に行った皆さんが待つ鬼押し出し手前の撮影ポイントに向かいます。


到着!
浅間山が目の前にドーンと見える、絶好の撮影場所です。


「浅間六里ヶ原休憩所」というところでした。


皆で並べて。


もうちょいヨリでw


好き好きに並べて…




浅間山から、紅葉のトンネルを抜け、再び有料道路で嬬恋方面へ。




嬬恋牧場・愛妻の鐘。


写真中央にあるのが「愛妻の鐘」です。


本来は夫婦で鳴らす鐘だとのことですが^^;


まるで夫婦のように仲良しな2人です(爆)


その後も紅葉狩りは続きます。並べて撮影^^


ココ、すごく硫黄の匂いがぷんぷんです。


そばを流れる川の水も白く濁っています。
温泉みたいですが、水はひゃっこかったです^^;


お次は横手山へ。


10:00ごろ横手山ドライブインに到着。


とっても見晴しが良くて気持ちイイ♪
信州のサンセットポイント100選の1つなんですね。






さらに紅葉を狩りながら走ります~~

志賀高原・発哺温泉って書いてあります。
薄々気づいてはいましたが、志賀高原って滋賀県ではないんですね。


またまた並べて撮影。


青空と紅葉・・・キレイです。


でも、顔は葉っぱだらけ。


その後も、走っては紅葉をバックに写真撮ったり・・・
むこうの山は雪が積もるとゲレンデになるんですね。


朝早くからお出かけすると午前中が有意義に使えますね。
やっと11時過ぎたので、ランチです。
本日は「ホテルグランフェニックス」へ。




イタリアンレストランのテラス席を陣取ります。
日差しが当たると暑いくらいですが、風はもう冷たかったです。




和牛と地場産きのこのハヤシライス♪


まわりに広がる高原の景色に癒されながらランチを楽しんだ後、
浅間酒造観光センターでお土産選び。


日本酒と新そばを買いました^^


帰りは渋川伊香保ICから関越道で帰ります。
ICまでは詰まりがちな国道を避け、チタンさん先導で県道を快適ドライブ。
チタンさん、地元民のように道や撮影スポットに詳しくてビックリでした。


今日は1日たっぷり紅葉狩りツーリングを堪能しました。
名ガイドのチタンさん、お疲れ様でした!
参加された皆さん、ありがとうございました☆


無事に帰宅し、ふと見るとオドが98,000㎞を超えていました。


年内に大台に乗るでしょうね・・・
しばらくは爆走は控えて、しみじみ走ろうと思います(=´`=)




信州紅葉ハンティング(たに★さん)
111016 TASM信州紅葉狩りツー(画像多め)(チンタさん)
また走ってるよ~♪ (TASM 紅葉ハンター)(zeroさん)
TASM 信州紅葉狩り♪(隊長)
☆TASM☆信州で紅葉ハンティング2011♪(2から3さん)
ブログ一覧 | あつまり | 日記
Posted at 2011/10/18 07:35:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

昼休み
takeshi.oさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

激しい雨予報
chishiruさん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2011年10月18日 15:15
毎年この時期になると飛び交う言葉。

『紅葉ってなんで狩るって言うんだろう?』
コメントへの返答
2011年10月18日 22:19
はて、なんで紅葉は狩るって言うんでしょね?

確かに狩るもので食べられないのは紅葉ぐらいかもしれませんね。
でも目には美味しかったですよ~
2011年10月18日 16:48
そちらも紅葉まっただ中ですね。
こちらの山はそろそろ散っているでしょうね。

ハヤシライスの量が上品です。
僕だったら、もっと盛れや、ゴルァと言っていそう(爆)
コメントへの返答
2011年10月18日 22:21
とてもキレイでした♪
先週の八幡平よりも色づいているような気がしましたよ。

そう。。ハヤシライスは量が上品で、ワタシにはちょっと足りませんでした・・・
心の中で「もっと盛れや、ゴルァ」って言いました!
あの後ずっとお腹が空いていました(爆)
2011年10月18日 17:13
北海道、秋田、信州・・・

次はどこですか?

凄い距離ですね~紅葉も凄く綺麗です^^

小さい頃。。。もみじ狩り・・・もみじって食べられるのかな?っと思ってました。

私も行きたかったな~
コメントへの返答
2011年10月18日 22:24
今年はたくさん走りました♪

でも雪が降ったらウチの子は冬眠状態になります。
しばらくロングはないと思います(淋)

紅葉だけ、なぜ食べられないのに「狩り」って言うんでしょうね。
昔は食べたのかな?…んな訳ないですねw

次回はご一緒できるといいですね♪

2011年10月18日 17:51
ホント気持ち良さそうな写真ばかりで羨ましい!
大黒DAYに皆さんが居なかったとは、
久々にでも行こうかと思いつつ止めて正解だった。。。(笑
コメントへの返答
2011年10月18日 22:29
ご無沙汰しております!

お天気が心配でしたが、予想を裏切りとっても気持ちのイイ1日になりました♪
あの辺りに詳しい方が先導してくれたので、たくさん良いスポットを周ることができました^^

大黒も夏は暑くてキツイですが、これからはそろそろ寒空の下集まるのが億劫な季節になりますね。
2011年10月18日 18:03
お疲れちゃんでした♪

起きた時間はまだ雨降っていてどうなることかと思いましたが、
みんなの日頃の行いが良くて良い感じに晴れましたね(爆

15年くらい前はほんとに暇さえあれば草津に行ってましたからね
反面、軽井沢周辺は混んでて嫌いで寄りつかないのでけっこう道忘れてました(^_^;

年末までに大台?
いやいや油断してると今月中に行ってしまうのでは?(笑
コメントへの返答
2011年10月18日 22:39
お疲れくんでした♪

今回もアラームセットしないで寝落ちしてしまい、ハッと目覚めてギャーでした。。
間に合ってよかった^^;

晴れたのはきっと晴れ女のオイラのおかげですw

草津は温泉にも入りたかったですね。
軽井沢が大好きで、免許を取る前はよく電車で行っていました。
今はクルマがあって気軽に行けるのだから、雪が降る前にもう一度ぐらい朝ごはん食べに行きたい気もしますが…

確かに・・・
よくよく計算してみると、今月中に迎えてしまう可能性もあります^^;
99,999も100,000もGETしたいので、今から緊張しています。。
2011年10月18日 18:05
日曜日はありがとう御座いました!!

あの後、日本酒購入できたんですね。
日本酒までは付いていけばよかった・・・(泣)

また、宜しくお願いします。
コメントへの返答
2011年10月18日 22:43
お疲れ様でした!

日本酒は自宅用と、お世話になった方用に3本も買っちゃいました♪
せっかくなので新そばもGET。
ほかにも酒蔵ラーメンとか、信州うどんなどなど美味しそうなお土産がたくさんありました。

こちらこそまたよろしくお願いします☆
2011年10月18日 18:09
ご無沙汰です。。。
私は今週末、松本へ行ってきます♪
コメントへの返答
2011年10月18日 22:45
ご無沙汰しております!
松本も良いところですよね。
若い時分、山登りをしていたころはよく行きました。
懐かしいなあ。。
2011年10月18日 18:40
いやー、お天気が回復してくれて良かったです!
zeroさんの晴れ男効果でしょうか?
紅葉もばっちりで楽しいツーリングになりましたね♪
途中のGSでのばったりにもびっくりでしたがこういうのは楽しい^^

大台・・・年末まで待たなくても達成できるのではないかと勝手に予想していますが(笑
がんがん乗り回してもらえるネコゾウ号は幸せ物ですね♪
コメントへの返答
2011年10月18日 22:53
ですね~
いえいえ、実はワタシの晴れ女効果のおかげでもあります(笑)
適度な走行距離で、とてもすがすがしい秋のツーリングでしたね。
GSでの出会いは、すごい偶然でしたね。

もしかするとフツーに生活していて今月中に大台に乗ってしまう可能性があります…
ネコゾウは喜んでくれていますかね?
100,000㎞は一つの節目ですから、メンテ系いろいろやってあげたいと思っています。
2011年10月18日 18:59
お疲れ様でした。

綺麗な景色、美味しいランチ、日本酒のお土産・・・
最高のツーリングでしたね!

もうすぐ大台とは!
爆走して下さい!
コメントへの返答
2011年10月19日 21:49
充実した1日でした^^

やはり近場ですと現地での時間を有効に過ごすことができますね。
しかも名ガイド付き♪

記念のゾロ目とキリ番を逃さないように、
しばらく爆走は自粛なのです^^;
2011年10月18日 20:12
天気、良くなってよかったですね。
大黒も暑かったです。

って、9万8千って。。。あっちゅう間ですね。。
この2ヶ月ぐらいのガソリン代だけでも相当では。。
コメントへの返答
2011年10月21日 12:44
大黒は暑かったですか~
信州はさすがに暑くはなかったですが、陽に当たるとまだまだ日焼けしそうでした。

ガソリン代・・・考えたくないですね^^;
まあ、ワタシの食費をはるかに超えていることは間違いないですね~

あともう少しで9万9千なんです。
そこでトリップメータをリセットしたいので、もういまからドキドキしています(笑)
2011年10月18日 20:19
紅葉狩りも長距離ランもイイね♪

私は相変わらず近場をウロウロしてます(笑

コメントへの返答
2011年10月21日 12:49
飽きずに良く走っています^^

雪が降りはじめたらワタシも近場をウロウロになります♪
2011年10月18日 20:43
お疲れ様でした。

天気も良くなって、紅葉もばっちり!


爆走を控えるのは無理ではないかと思いますが・・・・。
コメントへの返答
2011年10月21日 12:53
YUUさんは奥様サービス乙でした!

朝、軽井沢の濡れた紅葉もなかなか素敵でしたが、やっぱりツーリングは晴れてくれないとね。

ゾロ目とキリ番をほぼ同時GETの重大ミッションを控えているため・・・
爆走してると忘れてしまうから(笑)
2011年10月18日 22:00
お疲れ様でした~

やっぱしあそこがネタになってた~(汗)

そんな予感が。。。。(笑)

紅葉も綺麗で楽しかったですね♪

今度はyuki さんとはいつ会えるのかなぁ~(素)

控えるは無しで。。。
コメントへの返答
2011年10月21日 13:00
お疲れ様でした♪

皆で遠くから眺めて楽しんでました^^

まるでホントのご夫婦のようでしたよ(爆)

しょっぱなの浅間山がかなり感動的でした。

今週末のECP、やっぱり行こうかな。

でも行ったらバビューンしたくなっちゃいますね~
2011年10月18日 22:05
冬には見慣れた所ですが、紅葉の志賀高原は良い感じですね♪

それにしても先週そして今週と皆さんド変態ですね(爆)

仲良くて良いなぁ~
コメントへの返答
2011年10月21日 17:31
雪景色も見たいなあ♪
でもネコゾウは雪道はこわくて走れません(涙)

変態、上等!!(爆)
愉快な仲間たち~です♪

ホントは停まって景色を楽しむより走るのが好きなんですよね。
2011年10月18日 22:07
お疲れ様~です~

ん~青い空に~色ずたいた紅葉の中の

ツ~気持ち良さげですね~

外でのランチもいいじゃないですか~

しかし~あのお二人~実は、、、

コメントへの返答
2011年10月21日 17:34
楽しかったれ~~す

ところどころ秋っぽい雲も浮かんでいて、
絶好の空模様になりました。
気持ちえがったよ~~

テラス席のランチはそろそろおしまいですね。
これ以上寒くなったら、やっぱり外はツライ。。

あの二人は。。
遠くからでしたがラブラブな雰囲気を醸し出していました(はぁと)
2011年10月18日 22:27
信州はすっかり紅葉ですね。我々も今週末に軽井沢の紅葉を楽しんでこようと思っています。

コメントへの返答
2011年10月21日 17:36
週末になりましたね^^
あいにくお天気はあまりよくなさそうですが、
しっとりした秋雨の軽井沢もきっと素敵です♪
2011年10月18日 23:14
雨が朝のうちだけで、好天気に
なって良かったですねー♪

志賀高原はもう寒いんだろうなー(^^;

鐘をついた二人、日ごろの夫婦漫才だけでなく
鐘も・・・(爆
コメントへの返答
2011年10月21日 17:40
皆さんお飛ばしになりますから、雨だとネコゾウついて行くのが大変です。。
晴れてよかったです♪

当日は日差しが強かったので、それほど寒くはなかったですよ。
ただ、風はもう冷たくなっていました。

あの二人は、とうとう・・・結ばれました♪♪
2011年10月19日 0:10
お,楽しそうなコース^-^
今度行く時に参考にします~

100,000km突破は,来月まで待てそうかな?
なんか,今月中の予感(笑
コメントへの返答
2011年10月22日 21:13
チタンさん引率で充実したツーリングになりました。
浅間山が目の前にある駐車場はとてもよかったです。

そうですね・・・ワタシも今月中の予感がしています。
今からちょっと緊張です(笑)
2011年10月19日 7:47
お疲れ様でした。

今回も一部迷走したさいに本隊での面白い出来事!(残念

忘年会では10万㎞達成祝い?
それとも来月辺りの夜会で・・(笑
コメントへの返答
2011年10月22日 21:17
2週連続でお疲れ様でした!

愛妻の鐘での隊長とzeroさんはまるで夫婦漫才のようで面白過ぎでした~

10万㎞達成は果たしてめでたいのかどうかわかりませんが、もしかすると今月中にいってしまいそうです^^;
2011年10月19日 8:27
昔スキーでしか行った事無いですが、景色とか地名とか何だか懐かしい感じを受けましたw
そうですか、もう風は冷たいですか。。。猛暑だった夏が懐かしく思えますね。

最近はロンツーが多いみたいで距離も一気に伸びますね~安全の為日常点検にも配慮下さいね♪キリ番もすぐですね!大台キリ見逃さない事を願ってますよ(笑)
コメントへの返答
2011年10月22日 21:36
あの辺りはたくさんスキー場がある場所ですね。
ワタシは北海道に住んでいたころはよくスキーをしていましたが、本州ではほとんどスキーに行ったことがありません。
寒いところ苦手なので^^;
暑い夏の方が好きです。

ありがとうございます。
そろそろDSGオイル交換や足回りのチェック等々、メンテナンスもしてあげようと思います。
それにしてもやっぱりロングは楽しくてやめられません(笑)
無事キリ番GETするまでは逃さないようにしばらくおとなしく走るつもりです!
2011年10月19日 9:01
「薄々気づいてはいましたが、志賀高原って滋賀県ではないんですね。」に爆笑!!

今年は何処かで紅葉を見たいと思いました。
コメントへの返答
2011年10月22日 21:40
これだけあちこちに出かけていて、日本の地図があまり頭の中に入っていないのです…
でも、1度訪れた場所は覚えるので、もう志賀高原は長野県!でバッチリです。もしかして群馬県・・・?と思って調べたのはナイショです。(自爆)

紅葉もイイですけど、そうこうしているうちにイルミネーションのシーズンもすぐですね。
宮ヶ瀬のイルミネーション、見たいなあ。
2011年10月19日 11:22
2週連続お疲れ様でした!

今回も楽しいツーリングでしたね!

秋の信州も良いものですね!

10万キロ突破記念をやらないといけませんね!

次回もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年10月22日 21:49
お疲れ様でした♪

秋田のあとだとホント、「ちょっとそこまで」感覚でしたね^^;
でも、信州の魅力を改めて実感・・・日本全国いい場所が多くて困りますね。

10万㎞は早くて今月末までに達成してしまうかもしれません・・・
キリ番とゾロ目と両方GETしたいので、ドキドキです。。
2011年10月19日 12:39
>薄々気づいてはいましたが、志賀高原って滋賀県ではないんですね・・・

見逃してました・・・僕も中学生の頃は思ってましたが・・・(爆)

滋賀だったらとっくに琵琶湖オフのツーリングコースになってますね(笑)
コメントへの返答
2011年10月22日 21:51
でしょう?
滋賀県民でも志賀高原は滋賀県にあるって思っている人きっといますよね?

な~んてやっぱり滋賀県と言えば琵琶湖と狸の置物ですよね♪

次回の琵琶湖オフにはぜひともシガ高原をコースに加えてくださいね(爆)
2011年10月19日 17:51
朝はお天気が悪かったようですが、回復して良いお天気になってよかったですね!
この季節は空も青いし、紅葉もきれいだし、良い季節ですよね~♪

10万キロ、すごいですね!!(@@)
1年に何キロペースですか!?

今回はオミヤを仕入れたんですね(^m^)
コメントへの返答
2011年10月22日 22:05
京都の紅葉はいかがでしたか?
今朝テレビで京都の紅葉の特集をやっていて、紅葉の時季の京都はどうぜ混雑しているだろうと尻込みをしていたので、1度ぐらいいってみたいなあと思いました。
信州の紅葉もとてもよかったですけど、やっぱり紅葉=京都ですもんね☆

ちょうど1年に3万㎞くらいです。
コーティングで外見はピカピカになりましたが、中身はもうだいぶくたびれてきていると思うのでちゃんとメンテナンスしてあげようと思います。

オミヤ。。はい♪
まだ家にありますが、近いうちに一緒にいただこうと思っています~~
2011年10月19日 21:20
間違いなく、年内10万突破だね(笑

今日は伊豆まで仕事で行ってきたけど紅葉はまだでした。

コメントへの返答
2011年10月22日 22:07
年内どころか、今月中かも・・・(汗)

伊豆は少し暖かいからでしょうかね。
そう言えば昨年虹の郷で紅葉狩りしたのは11月末でしたね。
終わりかけでしたが、まだキレイでしたよね☆
2011年10月19日 21:54
お疲れ様です

碓氷軽井沢の曇り空からは信じられないくらいに、青い空♪
試験も散々だったかた、行けばよかったかな~と。

あのお二人は、秋田で契りを交わしてたのですね。。。

自粛なんてせずに、紅葉ハンターしに走りましょ。
コメントへの返答
2011年10月22日 22:13
お疲れ様で~す^^

そうそう、出だしが雨でしたので、あんなにツーリング日和になるとは思いませんでした。

・・・試験、イマイチでしたか。
オトナになって試験だなんて、ワタシなら耐えられません(素)

隊長とzeroさんは、いつの間に…
超ラブラブな雰囲気で鐘ついていましたよw

バビューンすると夢中になってキリ番逃すのでしばらくは自粛です~~
2011年10月20日 0:22
クルマと風景が本当にきれいに馴染みます。

いいレポありがとうございました。
・・・もう紅葉なんですね。

関西方面はこれからです。
是非滋賀高原??にもおいで下さいねww琵琶湖が待ってます~

月1回、連休がある週末に横浜に戻りますが、
おのずと大黒dayには日程が合いません(涙)

自分も来月紅葉見に行こうっと!
コメントへの返答
2011年10月22日 22:18
雨から一転、秋晴れのツーリング日和になりとっても気持ちのイイ一日を過ごせました♪

関西方面は京都のみならず、紅葉の名所がたくさんありそうですよね。
ぜひそちらにいらっしゃるうちにたくさん紅葉スポットを開拓してくださいね^^
滋賀高原の紅葉はぜひ一度見たいものです(爆)

月1回は戻られているんですね。
クルマでの移動と違い、新幹線であっという間とは言え、大変ですね。
2011年10月20日 17:39
ぐおらー、毎度乙かれたんした。。

軽井沢の雨でタイヤが滑って、まっ後半晴れて・・・
紅葉狩り日和したな。。

チンタの案内役もばっちしだったし・・・
誰が?自粛・・・
yukiが降る前鳥海山だろ(爆

またよろぴくにゃん★
コメントへの返答
2011年10月22日 22:22
2週連続、お疲れ様でした~♪♪

急にペースダウン、左の車線に入ったみかん号覗いたら、隊長大あくび(爆)
眠いのかと思ったら、タイヤが滑っていたんですね。
まだ溝はたくさんあるように見えたけど・・・

記念に10万㎞のキリ番撮りたいので、しばらく自粛ですー。
バビューンしたら絶対逃しますもん。。

でもyuki?が降る前に鳥海山・・・行きたいにゃ☆
2011年10月20日 23:03
遅コメで・・・

山のラインと誰かの背中が合ってますね・・(汗

朝の雨から良く晴れて、山も紅葉も綺麗でしたね。

↑の方達は実は夫婦だったのでは!?
ケンカするほど仲が良いって(爆

またよろしくです~♪
コメントへの返答
2011年10月22日 22:27
亀コメ返で・・・

ですね~誰かさんのバックショット、にじり寄って撮って2連写です(笑)
あの浅間山のスポット、とてもよかったですね。

てっきりお天気は悪いものと思っていましたが、予想を裏切りツーリング日和になってテンション上がりました♪

隊長とzeroさんは大人の関係だったようです。
生温かい目で見守ることにいたしましょう。

こちらこそまたまたよろしくです☆

プロフィール

「@ゆでこ 今度見せて見せて!」
何シテル?   06/25 14:10
ロングドライブが大好物で、沖縄県含む日本国内全都道府県を愛車で踏破しました??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 23:15:24
栃木県 奥鬼怒温泉 加仁湯 (3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 08:52:26
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) Day2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 21:38:19

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ3号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2022年8月8日(月・大安)、納車。 7年間で走行距離185,000kmの「ネコゾウ1 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ2号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2015年4月18日納車。 7年間で185,000kmを共にした「ネコゾウ」に引き続き ...
アウディ A3スポーツバック ネコゾウ1号 (アウディ A3スポーツバック)
過去所有:2008年8月~2015年4月 テーマは「白と黒のコントラスト+赤のワンポイン ...
プジョー 206 (ハッチバック) ネコロク (プジョー 206 (ハッチバック))
過去所有:2007年12月~2008年8月 納車後8ヶ月ほどで事故に巻き込まれ廃車になっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation