• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月04日

100,000km メンテ第2弾♪ と、女子会@メタセコとか

100,000km メンテ第2弾♪ と、女子会@メタセコとか 土曜日はまたまたコチラへ。

サスペンションを交換してから約700㎞。
アライメントを取っていただくことになっていました。

さらに、100,000㎞ メンテ第2弾として
前後1種類ずつ、ブッシュを交換します。



その前に、先日部品が揃わなかったリアアッパーマウントを交換。
左が新しいほうです。古いものとは形状が違います。
以前のものとは品番が変わり、VWゴルフと共通部品になったようです。


いよいよブッシュを交換。
フロント側はロアアームのコレを交換します。


↓ヒキで見ると、この部分です↓
低い位置にあるので気になっていましたが、やはり少し擦ったような跡が^^;


外したブッシュ。ヒビ割れなどはなく状態はそれほど悪くないようです。
写真ではよくわかりませんが、左右の隙間が若干偏っています。
つまり中心が少しずれています。


新しいブッシュが付きました^^


次はリアのコントロールアームのブッシュ交換です。
通常ココはカバーされていて見えません。


左が新しいので、右が古いの。
このパーツも新旧で形状が少し変更されているようです。


計4つのブッシュを交換完了し、テストドライブ後にアライメントを・・・


取っていただくはずが・・・Mさんが問題を発見。
車体をゆすると異音が出ています。
この異音、以前から運転時に助手席側のどこからかよく聞こえる音で、
Gボックスの中にあるものが転がっているのかなぐらいに思っていました。

いろいろ調べていただき疑わしきは以下3点かも、ということに。

1つ目はギアボックスのタイロッド。


2つ目はスタビリンク。


そして3つ目はボールジョイントです。


スタビリンクとボールジョイントは悪くなりやすい箇所らしいので
まずはその2つを次回交換してから様子見でアライメントを取ることになりました。

Mさん、丁寧に診ていただいてありがとうございましたm(_ _)m



ブッシュ交換後、その違いにちょっとビックリ。
先日のサスペンション交換と同じくらい変化がありました、
と言っても過言ではないくらい、低速走行時の乗り心地がとても滑らかになりました。
取り外した古いブッシュは外見上ダメージがないように見えましたが、
やはり100,000㎞も走るとだいぶ劣化していたのだと思います。

鈍感なオイラにも違いが体感でき、街中の低速走行がなんだか楽しい!
高速で段差を越える時も、「ガツンガツン」が「プルンプルン」に変わりました。
交換してよかったです。



翌日の日曜日は女子会♪

集合場所に向かう途中、ルームミラー越しに4番のDRLと記憶にあるナンバーが・・・
しばし、ランデブー♪
久しぶりに玉号にお会いできた偶然をとてもうれしく思いました^^


集合時間の30分前に中井PAに到着するとすでにおゆう♪さんと愉快な仲間たちが…
ほどなくめるさんも到着して、予定より早く出発~


途中までメンズ組とともにプチツーを楽しみました。
青空の下、富士山を背景に黒・黄・白のポルシェが駆け抜ける姿はとても美しかったです。
ついて行くのに精いっぱいで写真が撮れなかったのが残念。。

裾野ICでメンズ組と別れ、まずはメタセコへ。


先週より色づいており、撮影日和でした。

女子組3台で♪


並木道の入口で順番を待つ、端正な5番株の姿がありました。


ちなみに下の写真は昨年11月27日に撮ったもの。

やっぱり車高短は見た目には良いなあ。。

今年は紅葉が遅いようで、こんなに赤くなる前に葉が落ちてしまうかもしれません。



メタセコのあとはめる号先導で箱根方面へ。
途中の美華ガーデンで富士山が綺麗に見えました。


10時半前にラリック美術館に到着。モーニングに間に合いました。


庭の芝生の緑が鮮やかです。


お天気が良く暖かいので、テラスで。
本日はふんわりとしたオムレツに厚切りベーコン。


根菜のミネストローネ風スープもいただきました。


いつもの新鮮野菜サラダとヨーグルトと合わせると結構なボリュームです。
朝からこんなに・・・贅沢な朝食です。


ポカポカ陽気におしゃべりも弾み、気づいたら1時半。
モーニングに3時間・・・恐るべし、女子会(爆)

ラリック美術館を出て、芦ノ湖スカイラインでのんびりドライブ。
三国峠からも富士山がくっきり見えました。




やぎさんコーナーからは芦ノ湖も良く見えました。




お次は某足柄の湯へ。中庭の木々が色づいていました。


女湯に潜入~~~


露天のぬる湯でま~ったり。
おしゃべりしていたらまた時間が過ぎ、1時間も入っていました。
オイラは基本カラスの行水なので、人生で一番の長風呂になりました(笑)

晩ご飯は温泉施設内の和食ビュッフェで。


食事中にメール着信が…あら、女子会目撃されちゃった^^;
どうやらお友達のb○mさんも同じ温泉にいらしていたようです。


それにしても、東名通行止めって…どうする?
などと話していたらレストラン内で見覚えのあるメンズが2名密会していましたw


そうこうしているうちに、
通行止めの影響で大混雑していたオダアツの渋滞が緩和された様子。
とりあえず出発し、結果ほとんど渋滞レスで帰ることができました。

今回もおしゃべりが尽きぬ、楽しい女子会になりました^^
次回は…女子会 on ice??

めるさん、おゆうさん、ありがとうございました☆

この記事は、2011年走り納め女子会@メタセコ(おゆう♪さん)について書いています。
この記事は、雲ひとつない青空☆ 今年最後の女子会♪(めるさん)について書いています。
ブログ一覧 | ネコゾウ | 日記
Posted at 2011/12/06 02:15:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2011年12月6日 2:22
きれいな景色ですね#
今時期の北海道の三国峠とは大違い(爆)

ネコゾウもメンテばっちりで快調ですね/
これからもよきパートナーで^^

そして、美味そうなメシ・・(笑)
コメントへの返答
2011年12月6日 23:13
雲ひとつない青空で、富士山がこんなにくっきり見えるのはなかなかないんです。
夏に北海道に行ったときには台風で通行止めになっていて楽しみにしていた三国峠を通れなかったなー。
もうすっかり雪景色なんでしょうね。

おかげさまでネコゾウは快調です。
車高が上がったのは残念ですけど…

女子会は美味しい食事とおしゃべりが命です(笑)
2011年12月6日 6:21
おはようございます!
日曜日は女子会で、メタセコですか!
私も早朝撮影隊してまして、
10時頃に大観山で芦ノ湖と富士山を見ておりました!
日曜日は天気も良く、メンテ後のネコゾウと楽しくドライブ出来たと思います!
コメントへの返答
2011年12月6日 23:20
こんばんは^^
日曜日は絶好のツーリング日和でしたね。
芦ノ湖スカイラインのやぎさんコーナーからの芦ノ湖の眺めがすばらしく、大観山のレストハウスまで見えましたよ。
もしかして、ちょうど同じころにお互い眺め合っていたのかもしれませんね(笑)

メンテでより気持ちよく走れるようにはなりましたが、足回り交換で車高が上がり荷重が変わったせいか、やや山道のコーナーが曲がりづらくなった気がするんですよね…
2011年12月6日 7:11
でしょ?
ブッシュはびっくらブッたまげます。
スタビリンクはオイラもあやしい

車高を上げて写真を撮ると
なんか物足りない気持ちに(^_^;
でも車のために実用性が一番です!

今度の週末だとメタセコ遅いかな?
コメントへの返答
2011年12月6日 23:29
にゃー♪
チタンさんから聞いていたんで期待していましたが、期待以上でした^^
違いがわかるためにも、サスペンション交換と同時にやらなくてよかったです。
ほかの細かいブッシュも交換したくなるね~

一番あやしいのは実はギアボックスのタイロッド(左側)のような気がします。
車高落としていたしわ寄せかも…
スタビリンクとボールジョイント交換で異音が出なくなってくれるといいな…

今日の雨で少し葉が落ちてしまったかもですが、今週末もまだ大丈夫だと思うにゃ♪
2011年12月6日 7:42
おはようございます!

メンテは~大事ですよね~ブッシュ類は、やはり変わるんですね~

天気もよく~富士山も綺麗ですね!!
コメントへの返答
2011年12月6日 23:31
こんばんは^^

最近メンテ萌え~です。
ブッシュ交換は100,000㎞に1度なので、最初で最後かもしれませんね。。

日曜日のお天気はサイコーでした。
富士山がどこから見てもくっきりでしたよ♪
2011年12月6日 7:52
三国峠?
R17号のと思いきや「富士山」、新潟の外れからは山頂でないと拝めません。
それも限られた条件の時だけです。羨ましい景色です。
信頼と安心できるメカニックがいると安心です。
コメントへの返答
2011年12月6日 23:37
三国峠という名の場所は全国にたくさんあるようですね。
新潟からでも山に登れば富士山が見えるんですね。
日曜日は雲ひとつない快晴でしたので、富士山がくっきり見えましたが、たいていは雲がかかっていたり霞んでいることが多いんですよ。

ウチの子は200,000㎞を目指しているので、今後は信頼できる方に診ていただいて必要なメンテはきちんとしたいと思っています♪
2011年12月6日 8:02
おはようございます。

流石に10万kmもはしると、色々でてきますね。
今後の参考にさせて頂きます。

それにしても、モーニングで3時間!!
確かに恐るべし、女子会(笑)

コメントへの返答
2011年12月6日 23:40
こんばんは☆

足回り交換ですでにかなりシャッキリしたので、ブッシュ交換でここまで違いが体感できるとは思っていませんでした。
サスペンション交換する前にブッシュを交換してもよかったかもです。

あっという間に3時間が経過していたので、当の我々もビックリしました(笑)
2011年12月6日 8:12
富士山、一気に白くなりましたね~

しかし、男と比べてプランニング力そして行動力が数レベル高いです!楽しそう♪
会話の内容も少し聞いてみたい気も(笑)

そうそう、ブッシュやアッパーマウントの交換でクルマはよみがえる~
手放す直前にS4でその辺替えましたが、乗り心地とハンドリングが相当良くなりました♪
コメントへの返答
2011年12月6日 23:47
←そう言えば、そうかも…

えっと、今回ワタシが幹事だったのですが、決めたのは①メタセコ②ラリック③おんりーゆーだけで、ドライブコースはすべてめるさんにお任せでした~
会話の内容は…ん~やっぱり秘密(笑)

ブッシュ交換後の違いは感動的ですよね。
ただ、車高が上がったのがちょっと違和感^^;
2011年12月6日 8:21
端正(?)な5番株です。

入り口で撮影会の邪魔にならなかった気がかりでしたが・・・
天気、紅葉ともにいい感じの一日でした。

メタセコ初でしたが、非常に良いロケーションでビックリでした。
カメラの腕を上げて再チャレンジします。
コメントへの返答
2011年12月6日 23:54
裾野IC出たのはHAMMERさんのほうが先でしたよね。
「黒い(ホントはブラウン)アウディ、メタセコかなーって思ったけど、途中のコンビニに寄ったみたいだね」って話していたんです(笑)

ぜんぜん、邪魔だなんて。
お待たせしてスミマセンでした。
先週行った際には入口でしばらく白いポルシェが入りたそうにして、待ちきれずに去っていきました^^;

木立の合間から富士山も見えるんですが、ご覧になりましたか?
2011年12月6日 8:28
足回りがリフレッシュされて、さぞネコゾウも嬉しい事でしょうね♪
次は機関系ですかね~そのイオンも第1弾かもしれませんね。
いずれにせよ日々メンテナンスをしておけば安心ですから!

今年はやはり暖かいです。会社でもまだ暖房器具使ってませんし。
でも木々はそれなりに紅葉しないと季節感が狂いますねwww

丸秘の2名は自分もよ~~く知ってる大柄な身体の面子と思いますが、どこで誰と会うか判りませんね。悪い事は出来ないなあ~(爆)
コメントへの返答
2011年12月8日 12:43
ヤツは車高が上がってスリスリ度が減ったことが一番嬉しいかと思います^^;
でも、荷重が変わったせい(かと思われる)で、山道が若干走りづらかったです。
曲がりづらくなったというか…
今後、センサー類を交換したいなーと思っているんですが、まあ、気になるところすべてメンテし始めたらお小遣いがいくらあっても足りませんね。

皆さん暖冬とおっしゃいますが、寒いのが苦手でもう毛糸のパンツをはいています。
髪も切りたいけど寒くなりそうなので躊躇…

はい~。ゆ~ひこさんもよくご存じの大きなメンズ2名でした^^ 
悪いこともできないし、温泉に行ってもうかつにすっぴんになれませんわ^^;
2011年12月6日 8:35
ブッシュ類は結構違いが出ますよね。

メタセコ結構落ち葉が目立ちますね。
今年は赤くならないで終わっちゃうのかな・・・
コメントへの返答
2011年12月8日 22:37
鈍感なワタシにわかるほどの違いがあるとは思っていませんでした^^;
でも、そろそろ1週間が経過し、慣れちゃいましたねえ(笑)

昨年の写真のように赤くはならない予感がします。
あれから雨も降りましたしね。。
2011年12月6日 8:45
やっぱブッシュ効きますか?
替えないとだめかな?
メンテも金が掛かりますな。

三人で仲いいデスね~。
みんからならではデスね~。

伊豆デスね~。
海苔用意しておきますネ~。(; ̄O ̄)
コメントへの返答
2011年12月8日 22:45
チタンさんから「違うよ」とは聞いていましたが、自分なんかでも違いが判り、ビックリしました。
ほかの細かいブッシュも変えたくなってきました。
ん~~何気にメンテってお金がかかりますね。

同世代、独身有職、クルマ好き…なかなかいない貴重な女子仲間ですからね。
長くお付き合いさせていただきたいです。

先ほどは何シテル?にレスいただいてありがとうございます。
事故車は黒っぽくて完全ライトが消えていたので、とても見えづらく焦りました。乗員の方に大きな怪我がないといいのですが…
伊豆は本当に安全運転で行きましょうね。
海苔は自分で用意するので大丈夫です(笑)
2011年12月6日 8:53
異音は気になりますよね~

ボクも前後の足周りからけっこう出てます…(汗)
コメントへの返答
2011年12月8日 22:48
実は異音はそんなに気にしていなかったのですが、いろいろな不具合の前兆になることがだんだんわかってきて、これからはできるだけ不要な荷物は降ろして、耳を傾けようと思っています。

車高短はカッコいいけれど、やはりクルマに無理をさせるようですね…
2011年12月6日 8:54
おはようございます。

メタセコ、去年はかなり赤いですね~
今年は黄色いままで終わりですかね・・

ラリック、モーニングに間に合ったのですね。
先日はギリで間に合わなかった・・・
日曜は暖かかったのでテラスで良い感じですか?
先日は寒くて・・・
(その後体調が・・・<泣)
コメントへの返答
2011年12月8日 22:57
こんばんは^^

こうして写真を比べてみると昨年のほうがだいぶ赤かったのがわかりますね。
どこぞの有名な紅葉も赤くならずに枯れてしまうと聞きましたのでメタセコも今年はこのまま枯れ並木になるのかも…

ラリックはランチも美味しそうですが、やっぱりモーニングがバリューだと思います♪
お店の方に「テラスは寒いですか?」とお聞きしたら「今日はいけそうな気がします(笑)」というお返事でしたので、テラスにして大正解!ポカポカで気持ち良かったです。

なかなかお風邪がよくならないようですね。
お大事にされてくださいね。
2011年12月6日 9:04
あんな所でネコゾウに会えるとはビックリしたけど、ゆき姉はいろんなところでいろんな方々と遭遇してるんですね(笑)

にしてもあの日の富士は最高でしたね。
コメントへの返答
2011年12月8日 23:01
玉号のテリトリー内でしたので、DRLが見えたときにもしや?と思いましたが、ナンバー確認してビンゴ!
助手席の方が存じ上げているお顔でホッといたしましたよ(爆)

あの日は前日とは打って変わってドライブ日和でしたから、出かけた方が多かったようですね。
あんなにいろいろな方と遭遇できるのは珍しいことでした。
次は偶然でなく、一緒に遊びに行きましょう~☆
2011年12月6日 9:49
メタセコ。綺麗なとこですねー!
来年の紅葉時季に行ってみます。
ってもう来年末の話かよっ!www
それにしてもモーニングで3時間…
女子会恐るべしです( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2011年12月8日 23:06
西のマキノ、東の裾野。
来年とおっしゃらずに新緑のころに行ってみてください。とっても気持ちのイイ場所です^^
3時間…そう言えば隣の席の方が3回ぐらい入れ替わっておりました(笑)
同世代で共通点が多い貴重な女子仲間なので、ご一緒させていただいてとても楽しいです♪
2011年12月6日 11:17
楽しまれたようで♪
この季節のドライブはいいでしすよね~

しかし、最近の東名は週末になると事故で大渋滞になってるような((((;゜Д゜)))
コメントへの返答
2011年12月8日 23:12
ただでさえ素晴らしいドライブ日和、女子3台でおしゃべりタイムもたっぷり取れてとっても楽しい1日になりました^^

そうですね。。週末の高速道路は事故が多過ぎますね。
先ほど第三京浜で大きな事故が発生したばかりのところを通りましたが、クルマは治せるような状態ではありませんでした。
年末に向けて気を引き締めたいものですね。
2011年12月6日 12:11
お疲れ様でした&ありがとうございました(^^)
メタセコ、初めて行きましたがキレイなところですね~♪
ラリックで3時間経過していたのにはビックリ!!
富士山もキレイだったし、温泉も気持ち良かったし、渋滞にも巻き込まれなかったし。
楽しかった~

ネコゾウのお腹は大丈夫でしたか?

次回は”ツルツル”で☆☆ヨロシクです☆
コメントへの返答
2011年12月8日 23:18
2011年最後の女子会とっても楽しかったです!
今年は3回の女子会&1回のおやぢ会が実施できましたね。だんだんおしゃべりタイムを長く取るスケジュールになってきていますね(笑)
帰りは渋滞にハマらずに済んだのはラッキーでした。めるさんの先導のおかげです~
ありがとうございました♪

ネコゾウのお腹は…おそらくcpmかと。
ボロボロなので近々外して純正に戻す予定です^^;

ツルツル、いろいろお手配いただきありがとうございます。
ホテルや食事も超楽しみです☆

2011年12月6日 14:02
tama兄は神出鬼没だなぁ(笑)

ボクも偶然tama_tama号を偶然目撃したり、伊豆でばったりあったりしたな~
コメントへの返答
2011年12月8日 23:22
実は今回はオイラが玉兄のテリトリーに踏み込んでいたので…(笑)
奥様とラブラブドライブで羨ましい限りでした☆

300円号とはまだ偶然らんでぶ~ってないですね。
…と言っていたら来週あたりどこかで出会えたりして♪
2011年12月6日 18:03
朝はおじゃましました!(笑)

足の具合良くなっていいですね!
私事ですが、あのあと積丹にしまして
FSW走ったら3秒縮まりました!

クルマの足って、パーツ変えると
激変しますよね!

しかし天気がいい!!(笑)
コメントへの返答
2011年12月9日 0:42
お会いできてよかったです♪
それと裾野までのプチらんでぶ~もとっても楽しかったです。

メンズメカニック組、遅くまで頑張ったようですね。
サーキットでも満足の行くタイムが出せたようで何よりですね。

ドライバーがめちゃヘタレなもので、ウチの子の場合速く走れることよりも、気持ち良く長く走れるようにメンテしてあげたいと思っています。

しかし、こんなに車高が上がったのに、温泉の駐車場ではおゆうさんと同じ場所で腹下擦りました^^;

またご一緒できるのを楽しみにしております♪
2011年12月6日 19:07
いや~相変わらずストーリー性のある見やすいブログですね!

やはり知らず知らずにヘタっていくんですね~。メンテナンスの重要さがわかります。

女子会楽しそうですが、話がつきなそうですね。
コメントへの返答
2011年12月9日 0:48
こんばんは♪
週末の出来事を時系列で羅列したので、長い日記になり失礼しました^^;

ウチの子の場合、納車から3年間毎日コンスタントに走っているので距離の割にはへたり具合がひどくないようです。
いろいろ弄っているため保障も延長できませんでしたので、早目早目に気になるところをメンテして長く乗りたいと思っています♪

女子会…同世代で共通点の多い3人なので、とても気が楽でついついおしゃべりの時間が長くなってしまいます^^;
2011年12月6日 19:30
メンテ第二弾も、その良さが体感できるほど効果があったようですね♪
我家の愛機もブッシュ交換をしたいな。でも、交換しても本当のオーナーが体感できるか微妙です(笑)

メタは昨年のようには色付かないんでしょうかね。
今日の雨で結構葉が落ちてしまったかもしれませんね。

週末はご一緒できませんが、朝だけ見送りに行くかも。
コメントへの返答
2011年12月9日 0:56
今回交換したブッシュは仕事量が多い分、交換すると効果が体感できるところらしいです。
ワタシが変化に気付いたくらいですから、Hideさんならすぐに違いがわかりますって(笑)
ほかの細かいブッシュも変えたくなりました。

今日も雨でしたね…
昨年ご一緒したメタセコは、かなり葉は落ちていましたが、かなり赤かったですよね。
今年は赤くならずに枯れ木になりそうな気配です。

週末はご一緒できず残念です。
お忙しそうなのでお見送り隊もご無理なきよう♪
2011年12月6日 20:09
お疲れ様でした!
本当、話はつきませんね(笑)

車の事はよくわからないのですが(爆)、10万キロ超えの車とは思えない走りでしたよ!やっぱりメンテは大事ですね!お互い、おんりーゆーの駐車場で擦ってしまうので(涙)、この車高でいいのかな?って思いました!


コメントへの返答
2011年12月9日 1:02
ありがとうございました^^
モーニング3時間事件にはビックリ!

毎日稼働車なので、たまに動かすクルマよりはヘタリも少なく元気でいるのですが、やはり疲労する部分は地道にメンテしてあげたいなあと思います^^
おんりーゆーの駐車場は残念でした。。
おゆうさんの愛機は低いので特にリップはいかにも擦りそうでしたが(笑)、車高アゲアゲのウチの子まで擦るなんて。。
どうやら腹下のcpmをぶつけたっぽいので、近いうちに純正のちゃっちいつっかい棒に戻そうと思っています。
2011年12月6日 20:16
こんばんは、

ブッシュを変えると乗り心地も変わるのですね。

日曜日は、天気もよくドライブ日和でしたね。
自分は、宮ヶ瀬に行ってきました。

3時間のモーニングは、さすが女子会です!
コメントへの返答
2011年12月10日 0:48
こんばんは^^

だいぶ変わったのでビックリしました。
いつものデコボコ道もさほど気にせず通れるようになりましたよ♪

宮ヶ瀬…いつでも行けると思ってなかなか行かないですが、やっぱり気持ちのイイ場所ですよね。

今週末は寒いようですね。
風邪など召されませぬようお過ごしくださいね。
2011年12月6日 20:37
お疲れ様でした。

やはり100000kmとなるとゴム系は痛むんですね。

メンテナンスって大事ですね。

その後の女子会も走りますね。

美味しそうで楽しそう!!
コメントへの返答
2011年12月10日 0:53
こんばんは~

ウチの子は毎日稼働しているので、距離の割には劣化は少ないようなのですが、交換して違いが判るということはやっぱりそれなりにいたんでいるんですね。

保障も延長できなかったので、早め早めにメンテして大きなトラブルを避けようと思います。

女子会のメンバーは3人とも走るのも食べるのも大好き…気の合う貴重な女子仲間です♪
2011年12月6日 21:03
サス、ブッシュの入れ替えは効果が大きいですよね。
僕のA6は、76,000km走行ですが、62,000km走行したときに中古で購入して、フロントサスアーム全てを入れ替えて、アライメントを取ったおかげで、55,000km程度走行の1stA6より状態が良いです。
ですので、このようなモディファイ?は王道ですね。
たまに、稼動部分への油スプレーも効果があるのではと思っています。

女子会の集い、素敵ですね。
車もさることながら、話で盛り上がるのが女子っぽいなぁ。
でも、男でも、オフ会で集まれば話は尽きないですね。
コメントへの返答
2011年12月10日 1:02
ブッシュ交換は初めての経験でしたが、違いにビックリ!ほかの部分もやりたくなっちゃいました。でも、場所によっては交換に手間がとてもかかったり、さほどいたまない箇所があったりと、プロのアドバイスを受けながら、優先順位を付けなければなりませんね。。
バシケンさんの愛機がメンテの重要さを証明していますね^^
次回はスタビリンクとボールジョイントですが、それで異音が消えるといいなあと思います。
もし消えなければ、ギアボックスのタイロッドがいよいよあやしいってことになるので、大がかりになっちゃいます^^;

女子会と言っても、クルマ好きの女子の集まりなのでやっぱりクルマの話が多いですよ。
でも、男子とはちょっと話の内容が違うかも…
もちろん女子ならではのトークにも花が咲きます☆
2011年12月6日 21:10
いよいよ紅葉が見ごろでしたね~♪

前回の偵察隊では微妙でしたから。。。。

楽しそうで何よりです♪

しばらく車が無いので一緒に走れましぇん。。。。(涙)
コメントへの返答
2011年12月10日 1:16
昨年ほど赤く鮮やかではありませんでしたが、お天気サイコーでメタセコ日和でした♪

異車種、女子組3台で並べるのもなかなか良い感じでしょ~~~

女子会の場合、バビューンはそこそこ楽しんであとはおしゃべりタイムが定番です^^
日ごろのうっぷん晴らしの効果大!

2週間とはずいぶん長いピットインですね。
でもその分再会が楽しみですね☆
2011年12月7日 0:22
ブッシュ交換は定期メンテで
推奨ですねー。
フィーリングが相当改善するでしょうし。

メタセコの紅葉に、温泉に、美味しい
ご飯に女子会楽しそうっすね(^^)

コメントへの返答
2011年12月10日 1:24
今回100,000㎞という区切りで交換しましたが、クルマによっては走り方や稼働頻度によってまちまちですから、交換時期の判断は難しいですよね。
でも明らかに乗り心地が若返ったので、このタイミングで交換したのは正解だったと思います。
あと、本来80,000㎞で交換推奨のラムダセンサーもめっちゃ気になっています。

クルマ好きの女子は結構いますが、自分で走るのが大好きな女子仲間は貴重な存在です♪
2011年12月7日 2:17
ブッシュ、効きますか~
ウチのも、距離はともかく
年数がたっているので
そろそろ考えないと。。。

でも、タイヤもつるぺただし。。
ブレーキも利き甘くなってるし。。。
はぁ~。。。(ため息
コメントへの返答
2011年12月10日 1:33
こんなに違いがあるとはビックリでしたよ^^
ウチの子の場合、短期間で距離逝っているので意外と劣化が少ないようなのですが、ゴムや樹脂類は経年劣化が著しいようなので、余裕がある時に交換しておいたほうがいいかもしれませんね。
乗り心地が良くなると、クルマへの負担が軽減されたようで、愛車を労わってあげているような満足感があります。

でも、タイヤやブレーキのほうがもっと重要ですね。
メンテしだすといくらお金があっても足りませんから、優先順位を考えて、できるだけ効率よく行いたいですね。
2011年12月7日 7:39
お疲れさまでした^^

女子会で美味しい食事と温泉^^

女子コース^^ですね~

コメントへの返答
2011年12月10日 1:37
こんばんわん^^

婦人会とも呼ばれておりますが^^;

女子ならではの適度なバビューンと多目のおしゃべりタイムで、日ごろのうっぷんが晴れました。
同世代でクルマ好きという貴重な女子仲間なので自然とおしゃべりが弾みます☆
2011年12月7日 8:44
お疲れさまでした!
今回のコース、近場ではありますがとても見応えのある、充実したコースだったのではないでしょうか。何時でも行けるトコなので有難味は薄く感じちゃうんですけどね(笑)
温泉の駐車場ですが、入口の茶色い看板の左側は、車高関係なく置けるのでお勧めです。或いは、ウチのガレージに置いて、そこからA8で送迎しましょうかね(爆)
コメントへの返答
2011年12月10日 1:43
そちらこそ作業お疲れ様でした^^
確かに近場でしたが、良いところ取りのコースでした。先導をめるさんにお願いしたのも大正解です。
おしゃべりタイムを長く採取りたかったので、午後は早々におんりーゆー入りしようと思っていたのですが、せっかくのお天気でしたので、予定より長い時間ドライブも楽しみました。

駐車場情報ありがとうございます。
あの傾斜にはシビレちゃいました^^;
A8での送迎なんてサイコーですね♪
2011年12月7日 9:20
きっちりメンテしてますなぁ~
これだけ手をかけていれば可愛いですよね。
クルマのメンテって・・モノを大切にする事の
意味を考えさせられますよね。

男子会・・って様にならないのは・・・
気のせいでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2011年12月10日 1:49
クルマに関してはまだまだ知識不足ですが、
できるだけ長く乗りたいと思っているので、必要最低限のことはやってあげたいなあと思います。
おっしゃる通り、手をかけるとそれだけ愛着がわいてきますよね^^

今回ちょこっとランデブーしたポルシェたちは、弄りオフだったらしいです。
男子会の2台はこちらが着いて行けるようにゆっくり走ってくださいました^^

プロフィール

「@ゆでこ 今度見せて見せて!」
何シテル?   06/25 14:10
ロングドライブが大好物で、沖縄県含む日本国内全都道府県を愛車で踏破しました??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 23:15:24
栃木県 奥鬼怒温泉 加仁湯 (3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 08:52:26
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) Day2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 21:38:19

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ3号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2022年8月8日(月・大安)、納車。 7年間で走行距離185,000kmの「ネコゾウ1 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ2号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2015年4月18日納車。 7年間で185,000kmを共にした「ネコゾウ」に引き続き ...
アウディ A3スポーツバック ネコゾウ1号 (アウディ A3スポーツバック)
過去所有:2008年8月~2015年4月 テーマは「白と黒のコントラスト+赤のワンポイン ...
プジョー 206 (ハッチバック) ネコロク (プジョー 206 (ハッチバック))
過去所有:2007年12月~2008年8月 納車後8ヶ月ほどで事故に巻き込まれ廃車になっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation