• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月18日

今年最後の・・・

今年最後の・・・ 土曜日は今年最後のアデナゥ詣に。

時間より少し早く到着すると見慣れたクルマが…
アライメント調整中でした^^

ネコゾウは100,000㎞メンテの追加作業です。
スタビブッシュロッドとロワボールジョイントの交換。

外したスタビブッシュロッド。


ゴムの部分が指で軽く押すだけでグニャグニャです。
新しい部品は指で押したくらいでは曲がりません。


装着完了。
足回りの部品にしては華奢に見えますね。


ロワボールジョイント。手前が古いもの。
純正部品よりお手頃なOEM品を手配いただきました^^


今回スタビリンクとボールジョイントを交換していただいたのは
助手席側のフロア部分から異音が出ていたため。
これらを交換して異音が収まらなければ、ギアボックスが犯人ということに…

結果は…やはりギアボックスが犯人のようです^^;
しかもタイロッドではなくギアボックス本体から音が出ているらしいです。。

今すぐどうこうというわけではないので、交換には20諭吉ほどかかるみたいだし…
周辺を無理のない程度に締めなおしていただいてアライメントを取りました。


お次はタイヤ交換。
純正17インチホイールにチタン号のお下がりのスタッドレスを組んでいただきました。


人生初のスタッドレスです♪


外した18インチと17インチに組んでいたタイヤ、計8本。
ラゲッジルームに3本、リアシートに5本積むことができました。
A3って小さなボディで案外たくさん荷物が載るんですね。




ふと見ると、お高そうな代物が…
どうやら翌日には極悪なクルマに装着された模様です^^


そして、堪え性のない御仁は…




こちらも翌日無事に装着されたのかしら?
ご本人のブログアップがまだの様子なので、写真をちっこくしておきま~す♪
やっとブログアップされたので、画像フツーサイズにしますたw

これでとりあえず100,000㎞メンテは完了です。
サスペンション、ブッシュ、スタビブッシュロッド等の交換で、
ネコゾウの足回りはかなり良好になりました。
調整いただいたおかげで、ギアボックスの異音もさほど気になりません。

今後は120,000㎞でDSGオイル交換。
余裕ができたらラムダセンサーやギアボックスを交換したいです。



日曜日は今年最後の大黒詣。とってもいいお天気で大盛況でした。

可愛らしいサンタさん。


なんとスーツを着た珍獣まで(笑)


何台かはすでに冬靴に履き替えられていらっしゃいましたね。
コナン号。
オイラと同じデザインの純正17インチホイール。ちょっとテンション下がりますよね^^;


シン号。
純正16インチホイール。スタッドレスにはこのデザインのほうが似合う気がします。


解体ショーもありました(笑)
目をくり抜かれたいちご号、おっかない顔ですね~~~


途中おもらし事件が発生するなど、なかなか大変な作業のようでしたが
無事にいちご号のウィンカーがLED化されました♪
やまいさん、お疲れ様でした!


14時ごろ、最後まで大黒に残ったメンバーでスカイテリアでランチしました。


ランチはあくまでも軽く。。

なぜなら、大黒のあとは今年最後の金竜山詣が待っていたからです^^
そして、今年最後の女子会です☆
参加者はめるさん、おゆうさん、ウチの妹、そして。。特別ゲスト?のbam子ちゃんw


今回のワタシ的No.1、中カルビ。口の中でふわーっととろけました。
これってホントに中カルビかな??


食べるのとおしゃべりに夢中で写真があまりありませんが^^;
いつものように特上ロース、わさびカルビ、ハラミなどたくさんいただきました。


〆はカルビクッパ。美味しかった~~


食事のあと、次回の予約を入れましたが、もう来年は4月まで予約がびっしり。
なんとか3月に席を取ることができました。

金竜山のあとは東プリの前にある、めるさんお気に入りのベーカリーへ。
こちらでメンズ組と合流♪




こてつ。さんが召し上がった、なにやらオサレな食べ物。


めるさんとオイラはクリスマスっぽいロールケーキをいただきました^^


おゆうさんは巨大クッキー!
その奥にある小さなケーキはつよ太郎さんの。


ウチの妹はティラミスを食べ、スパークリングワインとホワイトビールを飲み干し
さらにこてつさんのパン用のジャムを舐めまくっていました^^;


帰り際、ちょこっと東京タワーのふもとに寄って・・・


女子会の皆さん、メンズ組のお二方、楽しい夜をありがとうございました☆



早いもので今年もあと2週間。
年末に向け、事故も多くなっているようです。
皆さんにおかれましてはくれぐれも安全運転でお過ごしくださいね。


今年最後の女子会+α(おゆう♪さん)
今日から冬休みで~す(^^)(めるさん)
ブログ一覧 | あつまり | 日記
Posted at 2011/12/20 02:00:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年12月20日 2:10
1コメゲット!

スタビのパーツは凄いですね。
ふにゃタイヤの時にホイールがしょぼくなるのは財閥でない限り諦めモードです(^_^;

焼き肉最近食べてないなぁ
コメントへの返答
2011年12月20日 21:54
チタンさんは宵っ張りですね^^

3度に分けて諸々交換しましたが、今回のパーツ交換もかなり違いが出ました。
スタッドレス、本当にありがとうございました。
まだおっかなびっくりですが、ブレーキのタイミングやコーナリングの感覚にもだいぶ慣れて、意外と乗り心地いいなあと感じています。

どうしてもお肉ばかり食べてしまうので
ランチはできるだけお魚を選ぶようにしています♪
2011年12月20日 4:30
お疲れさまでした~
ホントにタイヤが8本乗るんですね!
3番やるな~(*´∇`*)

隊長は何をお買い上げになったんでしょ?
…関係者のみなさんのブログで何となく分かりますが(笑)
コメントへの返答
2011年12月20日 22:08
お疲れ様でした^^
なかなかやるでしょ、3番♪
リアシート倒したり、助手席も使用すれば、3セット=12本乗るかもしれません。
そんなことする機会はきっとないですけど(笑)

隊長の衝動買い、一部始終を目撃してました。
ポンコツのネコゾウが買えちゃうお値段です(素)
2011年12月20日 7:10
スノータイヤでの走行は気おつけてくださいね♪

コーナーリングやブレーキングなどが違いますからね。

でもスノータイヤでの峠越え雪道走行はスリルがあり

楽しいですよ。

昨日は白川・五箇山を仕事で通りましたが雪・雪で真っ白

でしたね。

北陸の蟹・ブリ・甘えびなどが最高に美味しいですよ。

コメントへの返答
2011年12月21日 1:15
ありがとうございます^^

スタッドレスはふにゃふにゃで走りにくくて危ないよと聞いていたので、ドキドキしていましたが、思ったより快適で、スピード控えめに無理をしないよう意識していれば大丈夫そうです。

問題はまだ雪道を走ったことがないことです。
ウチの子はFFですし、お友達と走りに行っても
頑張って着いていこうとしないことにします(笑)

五箇山はもう雪で真っ白なんですね。
雪景色、素敵でしょうね。見てみたいです。

蟹もブリも甘海老も大好物!
以前寒ブリの旬に氷見でブリ尽くしをいただきましたが、ブリというお魚への認識が変わるぐらい美味しかったです。
2011年12月20日 7:19
朝から夜までお疲れ様です!
年末の挨拶にいきたかったのですが、時間が無く残念!
23日は各地で雪の予報、楽しみですね!!
コメントへの返答
2011年12月21日 21:43
またまた盛りだくさんな週末でした~~
今年最後の大黒DAYにお越しになれずに残念。。年末は何かと忙しいですものね。
23日はドキドキ…。
安全重視で無理せず、むむむと思ったら早めにリタイヤ宣言するつもりです(素)
2011年12月20日 7:20
車のメンテと胃袋のメンテで充実してますねあっかんべー

自分も、10万キロいったら、脚回りのメンテやろう!
コメントへの返答
2011年12月21日 21:49
クルマのメンテのほうは効果テキメンでとっても快調、これからも楽しく走れるよ~~って感じですが、胃袋のほうは。。(汗)

そもそも「維持り」に華はないですが、毎日乗っている自分が一番体感できることがウレシイです。
細かいところをケアしてあげるとクルマは応えてくれるんですね。
2011年12月20日 7:48
ゴム類はへたると指でぷにゅぷにゅできますよねー
ショックもそんな感じになってたし、
距離走ると仕方ないですね~
って、走らなくても劣化するもんなんですけどねw

後、どれだけの期間乗り続けれるのか(・∀・)
コメントへの返答
2011年12月21日 21:53
新品と比べてめっちゃぷにゅぷにゅしていたので、ビックリしたよ~~~
「よく破けませんでしたね」って言われちゃいました。
走らなくて経年劣化だけの場合は逆に硬くひび割れる感じになるんですかね。。

まだまだ頑張って乗りますよ。。
とりあえず目指すは20万km♪♪
2011年12月20日 7:49
祝!初スタッドレス(笑)

スタッドレスではゆっくり走りましょうね・・・減りも早いし・・・

さてどこで雪上オフしましょうか(笑)

珍獣さんもお仕事で行ったのか、大黒ついでに仕事したのか・・・(爆)
コメントへの返答
2011年12月21日 22:36
あざ~~っす☆

履き替えてから今日で5日目、だいぶ慣れてきてちょっとスピード出しちゃったりしていますが…気を付けます!

まずは次の休日に皆さんと雪見に行きますが…初めての雪道走行超わくわくドキドキです。
もし、それで大丈夫そうだったら、じゃんじゃんお出かけするので、どこかで雪上オフしたいですね~~

珍獣さんの登場にはビックリしました!
えっ何でいるの、しかもスーツ姿で~~って感じでしたが、ナイスサプライズでした♪
2011年12月20日 8:11
おはよう御座います。

私も、先週末スダッドレスに履き替えました。

しかしA3って結構積載量あるんですね。
座席はタイヤに占領されているようですが(笑)

コメントへの返答
2011年12月21日 22:39
こんばんは^^

たに★さんは雪道なんてお手の物なんでしょうね。
ワタシは走ったことないので、とっても不安ですが、同時にわくわくしています。

ラゲッジルームに4本載せられるといいんですけどね。
トノカバー外しても3本しか載りませんでした。。
2011年12月20日 8:22
ご本人から日曜日に嬉しそうなメールを頂きましたが、RAYSなんですか~オイラと一緒だ(笑)
何でも自分へのご褒美とか言ってましたよ。

A3に8本・・・やるなあ~っと素で感心しました!
初スタッドレスでの初雪道が楽しみですねw
またインプレを楽しみにしてます。
コメントへの返答
2011年12月21日 22:44
hijirinとはご無沙汰なので日曜日はぜひ伺いたかったのですが。。RAYSのホイールはご本人より先に箱を開けて指紋を付けておきました(爆)

A3でもクワトロはラゲッジスペースが小さいので、助手席まで使わないと8本は載らないと思います。
まあ、タイヤ8本運ぶなんてそうそうないですけど、A3意外とやるじゃん!という感じでしょ?
雪道は未体験ゾーンなので、ちょっと不安ですが、ここ数日乾いた路面を走っていて、このふにゃふにゃ感が妙に心地よかったりしますw
2011年12月20日 8:56
ごるぁ~!!!
珍獣×
イケメン◎
訂正するように!!(笑)

参加してよかった♪
驚いてもらえなかったらどうしようかと・・・(笑)

隊長、hijiriさんは色々と仕込まれているようで。
ウチの子はしばらくノーマルのままかも・・・
コメントへの返答
2011年12月21日 22:49
わ~~~(逃)
いや~~
「拉致られたイケメンの珍獣」に訂正させていただきます!

kan"さんの姿を見て、一瞬ココドコ?って思っちゃいましたよ。
お会いできてよかったです^^

皆さん、イジリが止まりませんね~~
あれ、kan"号ってどこがノーマル??
じゅうぶんワルな香りがしますけど(素)
2011年12月20日 8:57
職業病でついついタイヤに目がいってしまうんですが(爆
ミシュランの支持率が高いですねぇ~♪

来年中には僕のも大台に乗りそうなので
100,000㎞メンテ参考にさせて頂きます☆
コメントへの返答
2011年12月21日 22:56
タイヤ関係のお仕事なんですか?
確かにミシュラン履いている方、多いですね。
ワタシは若葉マークのころPOLOにミシュランの何とかってタイヤ履いていましたが、理由は「ビバンダムが可愛い♪」からでした(汗)

euroさんもそろそろ大台ですか。
ブッシュ類の交換はかなりシロウトのワタシでも「いやーん、気持ちイイ♪」って体感できましたから、とても効果的な維持りだと思います!

2011年12月20日 9:07
大黒では、早々に引き上げてしまったのでお会いできませんでしたね。

雪靴装着で、雪上ドライブを堪能できますね♪
雪の上では、急の付く行為は厳禁ですので気をつけて楽しんでください。
コメントへの返答
2011年12月21日 22:59
Hideさん、いらしていたんですね。
到着が遅く、10時過ぎになってしまいました^^;

またまたお下がりを恵んでくださったチタンさんに感謝です☆
記念すべき初雪道走行が楽しいものになるように、安全運転で無理せず行ってきます!
2011年12月20日 9:15
純正デザイン、まあまあ好きですけどね~
ウチもそろそろ冬靴必要なんですが、今シーズンは見送りかな?

こっちはトロトロ街乗りばかりなんで、吸気系のメンテが先になっちゃいました!
もう今年はお金ありません(爆
コメントへの返答
2011年12月21日 23:05
ブラックやシルバーのボディ色には似合うと思うのですが、ホワイトボディにはいまひとつ引き締まらないというか…
デザインより、「重い」のが一番の気に入らない点であります。

維持するだけでも、お金がかかりますよね。
ワタシもしばらくはセーブして、快適に乗り続けられること重視でケアしていきたいと思います♪
2011年12月20日 9:54
うぉ!ル・パン・コティディアンはよく目の前を通るのですが、凄く気になっていました。
スタッドレス装着で行動範囲の制限がなくなりますね。自分はなんと雪道未経験(汗) 気を付けて行きましょう~
コメントへの返答
2011年12月21日 23:10
今回は焼肉直後で食事はしませんでしたが、パンやお料理も美味しそうだったし、お店の雰囲気も良かったです。
店内から東京タワーも見えるので、夜のほうがステキだと思います♪
2,000円以上の飲食で2H、5,000円で3H、駐車料金が無料です(豆情報)。

tteeさんが雪道未体験だなんてとっても意外です。
お先に体験してきます(笑)
2011年12月20日 10:02
大黒お疲れでした。
おもらし事件は笑えましたね。w

肉かなりやばいですね。
しかし4月まで予約で一杯とは・・・^^;
コメントへの返答
2011年12月21日 23:14
お疲れ様でした^^
おもらしの瞬間は見ていなかったので、何事?と最初はビックリしてしまいました(笑)

あの肉はヤバいです。
ウチの妹なんて「あーん。。美味しくて飲み込みたくない♪」を連発していました。
2011年12月20日 10:22
先日はお疲れ様でした~♪
いちご号のLED化、長~い作業でしたね~
で、本人のブログアップ前に報告してるし(笑)

A3にタイヤ8本どう入れるのか・・・
今度教えて下さい(爆)

しかし、ギアボックスからの音、気になる~
コメントへの返答
2011年12月21日 23:20
お疲れ様でした~
いちご号、作業されていたやまいさんが「失敗して、目ん玉がないRS5に追いかけられたらどうしよう」っておっしゃってました(笑)

アーちゃん号はクワトロですから、ラゲッジスペースがネコゾウよりだいぶ小さいですよね。
助手席も使わないと8本載せられないかもしれませんね。

ギアボックスは頑張ってお金貯めて交換します♪
2011年12月20日 12:28
肉もケーキも美味しそう・・・

大黒では素敵な贈り物ありがとうございます!
バタバタしてて装着はちょっと先かもしれませんが
今から楽しみです。
コメントへの返答
2011年12月21日 23:23
肉&ケーキ、一番太りそうな組み合わせですね^^;

←いえいえ、取り外したままであまりキレイじゃなくてごめんなさい。
お時間のある時にぜひ。。
装着後最初にぬるっと走り出した瞬間に違いが分かりますよ♪
2~3日で慣れちゃいますけど!
2011年12月20日 12:28
もうすっかりAdenauっ子ですな!
メンテも金掛かりますな。

しかし、5本も搭載出来るなんて羨ましい。
TTは助手席使ってギリす。

ドラレコ、最高!と、煽ってみる。( ̄(工) ̄)
コメントへの返答
2011年12月21日 23:40
ネコゾウにはいまだに敷居が高いですが
いろいろ教えていただいて勉強になります^^

8本だよん。
助手席も使ったら、12本載るかもしれませんw

←ドヤ顔?
hijirinにはずーと欲しい欲しいって言ってるんですけどね~何かあってからでは遅いので。
2011年12月20日 12:46
日曜日は、お疲れ様でした。

大黒の後の女子会、楽しそうですね!

23日は、お気をつけて。

来年も、よろしくお願い致します。
コメントへの返答
2011年12月21日 23:52
お疲れ様でした^^
暖かい日曜日で過ごしやすかったですね。

今年最後の女子会も、良く食べ、良くしゃべり~な夜でした♪

ありがとうございます★
雪道は初めてなので、十分気を付けて楽しんでまいります。

こちらこそ来年もよろしくお願いしますm(_ _)m
2011年12月20日 13:39
先日はお疲れ様でした。

丸一日行動されておられたのですね(^^)

スタッドレス用ホイールは、雪道にかくれている石などでよくガリっとやりますし、融雪剤で汚れるのでキズがついたり汚れても気にしないホイールと組み合わせるのがベストのようです。

タイヤ積載はリアシート倒さずにこれだけ積めるのですねv

来年も宜しくお願いいたします。
コメントへの返答
2011年12月21日 23:57
お疲れ様でした^^

また朝から晩まで遊んでしまいました。。

←なるほど。
そういう意味では、いま履いている純正のホイールはいいかもしれません。
ガリキズだらけなので!
走り慣れるとこのふにゃふにゃ感もなんだか好きだったりします。

クワトロはラゲッジルームが小さいのでこんなに積めないと思いますが、FFだったらこの通り!
シート倒したり、工夫すればもっと上手に積めると思います。

来年の前に、雪見隊ご一緒できるとウレシイです♪
2011年12月20日 14:30
3番の積載能力、恐るべしっ!ですね・・・(笑

今年最後の大黒オフ、お疲れさまでした。
今年も、ネットに、オフ会にいろいろと楽しい時間を共有させて頂き有り難うございました。

来年も宜しくお願いします♪
コメントへの返答
2011年12月22日 0:02
なかなかの収納力でしょう?
コンパクトながらとても頼りになる1台です(笑)

お仕事お忙しい中、数々のオフ会主催など活躍された1年でしたね。
こちらこそ、たくさんご一緒させていただきありがとうございました★

来年も引き続きよろしくお願いします!
2011年12月20日 15:00
先日はありがとうございました。
お陰で楽しい時間を過ごせました♪

つよさんと僕が…メンズ組( ̄▽ ̄;)
その呼び方が最も似合わない二人ですw
オッサン組をまた誘ってくださいね。
コメントへの返答
2011年12月22日 0:09
こちらこそどうもありがとうございました。
思いがけずご一緒できてうれしかったです☆
乳関係がNGなど、意外な一面も発見ww

いえいえ、立派なメンズ組です。
ウチの妹も「とっても素敵な人たちで楽しかったあ~」と帰りの車中でクッキーやらパンやら喰いまくってました。
またぜひ魔女会にお付き合いください♪
2011年12月20日 18:02
お疲れ様でした♪

純正17+ふにゃタイヤ~間違いなくテンション
下がりますし~ペダル踏みも、、、

しかし、白銀の世界なら~ふにゃも大活躍ですこらね!!(^q^)

まぁ~下りは、気を付けましょ♪

毎日さぶぅ~
コメントへの返答
2011年12月22日 0:14
お疲れ様でした~~

17インチはいいのですが、重いのがイヤですね~
ふにゃタイヤは走り慣れるともわ~んとして結構好きかも(笑)

初めての雪道、楽しみだけど、下りがとても心配…
最後尾をおっかなびっくりノロノロついて行くので、たまに停まって待っていてください(汗)

さっき帰ってくるときも死ぬほど寒くて、股に温かい缶コーヒーはさんじゃいました。
2011年12月20日 19:42
これが噂の8本積みですか!Zは2本も積めないっす・・・

金竜山、お誘い頂いて本当感謝です!想像以上の美味しさに感激しております♪
つよ太郎に自慢したらいじけてました(笑)

今年は女子会発足の年でしたね!いや~楽しかったですね~来年も宜しくです!
コメントへの返答
2011年12月22日 0:21
おゆう号はスポーツカーですからね♪
タイヤ運搬が必要な際にはご用命ください(笑)

今年最後の金竜山詣、ご一緒できてよかったです。
あの霜降り具合がたまらんですね。
平日の晩なら比較的予約が取りやすいようなので、何かの記念日につよ太郎さんとお二人でいかが?

今年はクルマ好きの女子と過ごす時間がこれほど楽しいと知ってしまった年になりました(笑)
まだご挨拶には早いですが、来年もどうぞよろしく、たくさん遊びましょうね~
2011年12月20日 19:51
お疲れさまでした!

あっという間の夜のひとときでしたね~

妹さん面白い!!

しかし、積み込みましたね!びっくりの
収納力!!(笑)
コメントへの返答
2011年12月22日 0:29
無理にお引止め(ほぼ拉致)&メンズ会合流、失礼いたしました~♪

おゆうさんとつよ太郎さん見ていると、ほんわかして羨ましいです~
ウチの妹も激羨ましがってました。
どなたかあんな妹でも可愛いと思ってくださる心の広い方いらっしゃいませんかねえ…
性格の良さは姉のお墨付きです(笑)

タイヤ運搬が必要な際にはご用命くださいねx2

またご一緒できるのを楽しみにしております!
2011年12月20日 20:31
隊長見守りお疲れ様でした~(笑

肉うまそ~

焼き肉暫く食べてナイな~

大黒、早々に失礼しちゃって・・・(汗

フルチタンマフラー良いな~(爆
コメントへの返答
2011年12月22日 0:37
いや~
目ん玉くり抜かれて、おもらしするいちご号には参りますたね(爆)

そのあとダッシュであずき号に乗り換えて、高級襟巻装着とは隊長はやっぱり元気ですね。

ココの焼肉はホント美味しいです…
ご飯が欲しくなるのですけど、ご飯でお腹を満たしたくないという気持ちとの葛藤といつも戦っています。

23日、よろしくお願いします♪
ヘンな動きしても他人のふりしないでくださいね^^;
2011年12月20日 20:49
お疲れ様でした。

とても楽しそうな日々を送ってますね。

大黒も大盛況で楽しかったです。

やっぱりゴムは、劣化するんですね・・・・。

23日気をつけて行って来て下さい。

来年もよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2011年12月22日 0:43
お疲れ様でした^^

またまた遊び過ぎな週末でした。。

大黒DAYは今年最後のことだけあって、たくさん集まりましたね。
お天気にも恵まれ、楽しい1日になりました。

スタビブッシュはマイスターも「ここまでよく破けませんでしたね~」と。。
今回メンテするまでこういったパーツが重要であることをちっとも知りませんでした。

23日。。初めての雪道、大丈夫だろうか(汗)

こちらこそ、来年も引き続きよろしくお願いします☆
2011年12月20日 21:14
お肉美味しそ~!

A3のスタビリンクって長いんですね~。横置きエンジンのモデルは結構違うものですね。
8本もタイヤが入るなんて、凄いです。ウチの子は頑張れば6本かな。やったこと無いけど。
あ~、Adenauも大黒も行きたかった~。
コメントへの返答
2011年12月22日 0:51
肉汁じゅわ~で至福の焼肉タイムでした♪

Takey号のスタビリンクはもう少し短いんですか?
ウチの子のは長めだから余計華奢に見えるんですかね?
あんなに劣化していたパーツ、やはり交換したら、スタビライザーが本来の仕事をしているように感じられます。

A3はコンパクトながら、かなり使える1台だと改めて実感しました。
タイヤ8本は今後滅多に運ぶ機会はないでしょうけど、いざとなったら荷物が載る、これ重要だと思いました。

今年最後の大黒DAYにいらっしゃれなかったのは残念ですが、また遊びに行きましょうね☆
2011年12月20日 21:48
yukiさんがスタッドレスにしたら…
何処までも行ってしまうじゃないですか~f^_^;)
冬くらい大人しくされてるかと(笑)

たまには私とも遊んで下さい♪
コメントへの返答
2011年12月22日 0:55
雪道は未体験ゾーンなので、心臓ばくばくですけど、慣れたら楽しそうです。
←というAkkoさんもスタッドレスお持ちとお聞きしたような。。

来年は過走行隊にご入隊とのこと、一緒に遊び~ましょ☆
楽しみにしておりますよ~~
2011年12月20日 21:48
お疲れ様でした~

足回りリフレッシュ♪ これで走りもさらにキビキビ?(笑)

隊長はまさかの....マフリァ....金持ちすぎや(素)

雪合戦よろしく~
コメントへの返答
2011年12月22日 0:59
お疲れ様でした^^

足回りリフレッシュ完了で、以前と比べると相当気持ち良くなりました。。
車高下げるって、クルマに負担をかけていたんですね…

隊長の新襟巻は予算オーバー(爆)
でも、即決していましたよ~~

雪道走るのは地自信ないですが、雪合戦は任せておいてください☆
2011年12月20日 22:00
お疲れ様でした~♪

ネコゾウ、乗り心地がスッゴク良かったです!
ネコタク、ありがとうございました(^^)
クルマ、チョー臭くなってませんでした?(^^;

お肉、おいしかったですね~☆
今回はyukiさん特別サービスもいただいちゃって恐縮です。。。

あ゛~っ。。。ブログアップしなくちゃ~
コメントへの返答
2011年12月22日 1:21
お疲れ様でした^^

ありがとうございます(喜)
車高は上がっちゃいましたが、やっぱり足回りリフレッシュしてよかったです。
ホイールもも普段の18インチよりも17インチのほうがパッセンジャーには乗り心地いいでしょうね。

金竜山詣、復活おめでとうございました☆
次回3月までには膝がも快復しているといいですね。いや、絶対良くなってくださいね。

綺麗な写真のブログ、楽しみにしていま~す♪
2011年12月20日 22:17
カルビがとてもおいしそう(汗)
やはり、年末には肉で大いに盛り上がりたいですが、カミサンが牛肉嫌いなのでポークでも食べようかな。

かなり足回りに手を入れられて、すっきりですね。
皆さんのコメントからも調子のよさが伺えます。
足回りに手を入れると、途端にしゃきっとしますので、良い維持りですよね。

ラムダセンサーは僕も気になっております。
海外ショップを徘徊しているのですが、なかなか安くは無いですよね。
コメントへの返答
2011年12月22日 1:35
このお店のキングは「特上ロース」なんですが、当日は中カルビが一番美味しく感じました♪
奥様が牛肉がお好きでないのはちょっと残念ですね。
美味しいポークは繊維が柔らかいのに、適度な歯ごたえがありますよね。

100,000km超えたのをきっかけに足回りリフレッシュしていただきましたが、乗り心地に関してはハナマルです♪
めったに替えられるものではないですが、少しずつ地道にコツコツも肝腎ですね。

ラムダセンサー。。替えてみたい。。
結構お値段しますよね。。(溜息)
2011年12月20日 22:25
お疲れさまでしたm(__)m

とっても有意義な一日でしたね^^

今年最後にお会いできてうれしかった^^

大きなクッキー気になるな・・・

雪合戦楽しんで来て下さいね^^

又来年も遊びませう^^

コメントへの返答
2011年12月22日 12:52
遠路お疲れ様でした♪
お会いできてよかったです!

可愛くラッピングされたチョコレートごちそうさまでした。

大きなクッキーは顔より大きいんですよ。

雪合戦、できるかな?温泉も楽しみです^^

来年はもっと一緒にバビューンできるとイイですね☆
またこちらにも遠征してくださいね。
2011年12月20日 22:37
ぐうおりゃー
またまた先バレに・・・
って各方面に既に、全くもー、おーNO。。

しかし土曜日は奇遇したね。
足リフレッシュで、ゴムは飛び散らないで良かったにゃー
あっしが代わりにウインドをっしゃーと・・・(爆

ギアBOXは年内在庫1個のみ、頼んでおいたよん(爆

yukiみー、現在調整中なりよん、微妙。。
連絡すんねー☆
コメントへの返答
2011年12月22日 12:59
えへへへへ~~~
でも、写真ちっこくしたし、どうせAdenauのブログにも載っていたもんね(笑)

基地に着いたら、隊長がいたからビックリ♪
その後、予算オーバー超高級襟巻をまさかのお買い上げにもっとビックリ。。いや、もう隊長の散財症ビックリはしませぬ。(爆)

ギアボックス、クリスマスプレゼントに買ってくれたんですね♪あざ~~っす☆
来年のクリスマスまでには交換できてるかな。
それ以前に廃車になってたりして(汗)

yukiみーは大丈夫そうだったら、お迎えに行きますにゃんねー。
早めに連絡いただけいると助かりまーす♪
雪合戦用の手袋と温泉セット必携ですよん。
2011年12月20日 23:28
ゴムブッシュ・・・あんなになってしまうんですね。ちょっとビックリ!

金龍山は一見さんお断りですから中々行けません。嫁さんの上司が常連だったので連れていってもらえるはずだったのですが、未だ実現せず・・・あの肉は目の毒だァ~

そうそう、アローの写真載せていただきありがとうございます。私のブログに拝借しましたm(__)m
コメントへの返答
2011年12月22日 19:22
新品と比べてみてビックリでした。
考えてみるとあんなに力が加わる場所に使われる部品って丈夫にできているものですね。

実は金竜山さんは大将&おかみさんがウチの両親のパチ友で…(笑)
昔は家族で気軽にお邪魔したものですが、最近ではホント予約が取りづらくなってしまいました。。
平日は比較的席を取りやすいようですよ♪

アローくんのサンタ姿可愛かったですね☆
正面からのショットが撮りたくて、
かなり追いかけ回してしまいました^^;
2011年12月20日 23:30
次回予約,あざっす♪
今回の焼き方はbam子さんっすか?!(笑
コメントへの返答
2011年12月22日 19:25
今年最後の金竜山詣は女子会になりました♪
bam子さん、焼き方で大活躍でしたよ~~

しかし3月まで予約でビッシリとは・・・
待ち遠しいです・・・
2011年12月21日 0:53
お疲れ様ですたー。

この肉屋さん・・・いつみても
美味そう^^

マウントやブッシュ、アームは
そのうち一度リフレッシュしたいなーって
思うので今度詳しくおせーて下さいな♪

金曜はよろしくお願いしますー。(^^)
コメントへの返答
2011年12月22日 19:34
お疲れ様でした^^

R-ぴょんもお肉好きだよね~
ここのお肉を食べたらほかのお肉が食べられなくなるほど美味しいです♪

ブッシュ交換はシロウトのワタシでも違いが体感できましたから、すごく効果的なメンテだと思います。クワトロはネコゾウとは違った部品を使っていそうですね。

明日。。早起きできるか少し心配^^;
2011年12月21日 2:10
すっご~
8本も載るんやぁ~

今の18インチ導入したときに、ラゲッジに3本は収まったけど
あと1本をリアシートに載せようとして
子どもに泣かれたことを思い出しました(笑
コメントへの返答
2011年12月22日 19:37
なかなかやりますよね~A3(笑)
助手席も使えば12本載ると思います~

そうそう、ラゲッジルームにはギリギリ3本しか載らないんですよね~
もう少し細いタイヤなら4本載りそうなのに。

←リアシートは彼の指定席だったんですね(笑)
2011年12月21日 17:14
お疲れ様でした!
アデナウに大黒に・・・超忙しい日々ですね!さすが師走・・

しかし、A3に8本のタイヤが乗りますか!びっくりです。
この前にスタッドレス交換に載せた時、4本で四苦八苦
していた記憶があります。(笑)

来年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年12月22日 19:40
お疲れ様でした^^
クルマメンテはこれでいったん完了です♪
年内も明日が走り納めかなあ。。

ウチの子はFFなので、ラゲッジルームが広いんですよ。
でも、S3とリアシートのスペースは一緒ですよねぇ。。ウチの子はリアシートにふつうに4本は載ります。

来年も…って、明日はいらっしゃれないの?
2011年12月22日 7:34
おはよ~ございます♪

先週末は、というか毎週充実した週末で人生楽しそう!!わーい(嬉しい顔)
σ(o・∀・o)も、大黒デビューで大勢の方とお話できてよかったです(^^)/

来年もどうぞ、よろしくお願いいたします♪

あ、ウチのアーちゃんも今週末にスタッドレス化。
ホイール塗ろうか、まだ迷ってますぅ。。。冷や汗
コメントへの返答
2011年12月22日 19:44
こんばんは~♪

先週末は「今年最後の。。」づくしでした。
大黒デビューおめでとうございました^^
今回は特に台数が多く、初めて参加するにはちょっととっつきにくい感じでしたね。
でもお天気も良く、楽しめたようでヨカッタヨカッタ♪

ホイール、塗ったらだいぶ違いますかねえ~
デザインよりも、あの重さがね。。運ぶときにシンドイ(汗)

こちらこそ来年もよろしくです☆
2011年12月22日 18:38
bam子で~す(*^_^*)
写真気持ち悪すぎ(爆)

ハラミ、食べたの思い出しました?(笑)

では、楽しいYuki見を!
コメントへの返答
2011年12月22日 19:47
あら~bam子ちゃん♪
瞳を大きくして、キラキラさせて、結構可愛く描いたつもりなんだけど…リップの色にもこだわりました(爆)

ハラミ…食べた気がしてきました。
でももう一回食べたいです。

Yuki見、無事に行って帰ってこれるのだろうか^^;
2011年12月23日 19:13
大黒、お疲れ様でしたー
遅いコメントだけど・・・

3年で10万キロってすごいですね
でも、ちゃんとメンテすればいい状態を保って
いけるんですね。
私のは今47,000kmなのでこれからメンテに
お金がかかるかもしれませんが長く乗るつもり
なので見習わせてもらいます~

今年は、TASMでたくさんお世話になりました
やっぱり秋田が楽しかった!2日での走行距離
も今までの記録を500kmぐらい更新しましたし
また来年もよろしくお願いします

ではでは
コメントへの返答
2011年12月27日 17:43
お疲れ様でした^^
遅コメでもウェルカムですよ~~

最初の愛車は最初の1年で40,000㎞逝きましたよ。。いったいどこを走ったのやら^^;
欧州車は50,000㎞超えるくらいからちょこちょこ手を入れてあげないと…と聞いていましたが、ウチの子の場合とりあえず100,000㎞まで大きなトラブルはありませんでした。
あ、50,000㎞手前でウォーターポンプが漏れて保証内で交換になりました。
毎日コンスタントに乗っているのが健康の秘訣かもしれませんね。

今年は何気に何度かご一緒できましたね。
秋田はとっても楽しかったですね。
yamanieさん、死神みたいでしたけど(笑)
また来年もたくさん楽しいツーリングしましょうね。

こちらこそどうぞよろしくです☆
2011年12月24日 2:39
お疲れ様でした!
って…コメ遅過ぎですね…。(汗)

やはり年末はドタバタですね!
忙し過ぎて1日60時間くらい欲しいなと…。

ネコゾウにタイヤがそんなに積めるなんて…!
お見それ致しました…(素汗)
コメントへの返答
2011年12月27日 17:46
お疲れ様でした^^
って…コメ返も遅過ぎですね…。(笑)

昨日はお楽しみの準備がいろいろあったようで、X-DAYが待ち遠しいですね^^

1日60時間あったら助かるけど、死ぬほど長く感じる日もあるだろうね…

そろそろ仕事も追い込みかな。
お互い最後の最後に風邪ひいたりしないように、健康管理に気を付けて乗り切りましょうね☆
2011年12月25日 4:14
↑負けずにドン亀レス(爆)

無事装着完了したよん♪
当日は会えなくて残念だったなぁ~

金龍山・・・一度連れてってくれぇ~

ネコゾウにタイヤがそんなに積めるなんて…!
お見それ致しました…(素汗)×2
コメントへの返答
2011年12月27日 17:51
←で、こちらも負けずにドン亀返w

うん、ブログ見た~
そっちにも書いたけど、見た目の印象は引き続き極悪のイメージを踏襲し、バネ下の劇的軽量化に成功って感じだったね♪

金竜山、平日だったら比較的席取りやすいらいしいので、今度企画しようか。
忘年会シーズンだから今夜は無理だけど。。

んじゃ、またあとでね~~☆

プロフィール

「@ゆでこ 今度見せて見せて!」
何シテル?   06/25 14:10
ロングドライブが大好物で、沖縄県含む日本国内全都道府県を愛車で踏破しました??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 23:15:24
栃木県 奥鬼怒温泉 加仁湯 (3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 08:52:26
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) Day2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 21:38:19

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ3号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2022年8月8日(月・大安)、納車。 7年間で走行距離185,000kmの「ネコゾウ1 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ2号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2015年4月18日納車。 7年間で185,000kmを共にした「ネコゾウ」に引き続き ...
アウディ A3スポーツバック ネコゾウ1号 (アウディ A3スポーツバック)
過去所有:2008年8月~2015年4月 テーマは「白と黒のコントラスト+赤のワンポイン ...
プジョー 206 (ハッチバック) ネコロク (プジョー 206 (ハッチバック))
過去所有:2007年12月~2008年8月 納車後8ヶ月ほどで事故に巻き込まれ廃車になっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation