• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月29日

2011年走り納め in 西伊豆☆今年1年ありがとうございました!

2011年走り納め in 西伊豆☆今年1年ありがとうございました! 今年は12月28日が仕事納めでした。

仕事納め前夜は、この方の生存確認w
都内某Dでなにやらパーツご購入とのことで
会社帰りに久々にお会いしました^^

今年1年頑張ったご褒美のNewホイール、
とってもキマってましたよ♪

で、肉でも喰おうぜってことでコチラに。学生時代からお気に入りの肉屋です。


オイラ的定番の『ガーリックバターステーキ』。
ガーリック味のホイップバターがたっぷり載っています。
サイドのポテトは食べ放題で、甘めの味付けがイイ感じなのです。


いろいろ大変そうだけど、元気そうな顔見ることができてよかった。



冬休みの初日29日は、走り納めをしてまいりました^^
参加者は隊長、けるさん、れおなさん、Hideさん、Kさんです。

朝8時に東名・海老名SAに集合しーの


途中駒門PAでお水を汲みーの


沼津ICで降りて、西伊豆方面へ。『伊豆極楽苑』で休憩。


ん?今日は不参加の誰かさんに似ているようなw


お次は土肥温泉近くにある『恋人岬』へ。


菜の花の黄色がとっても鮮やかでした。


初めて来ましたが、海の眺望も良く、なかなかステキなスポットでした。




遊歩道を歩いていると、1匹の太ったネコが…


なんと売店のネコ店長だったらしく・・・姿を見ることができた人はラッキーだそうです♪


ランチは松崎の定食屋『さくら』さんへ。長年お気に入りのお店です。


食事をすると手作りのところてんが食べ放題なんです。
ところてんは細長いののほかに、白角切り、よもぎ味、コーヒー味など数種あり
どれもとっても美味しくてついつい食べ過ぎてしまいます。




このお店の人気メニュー『鯵のまご茶漬け』。
鯵をたたいて、しょうがやネギなどの薬味がたっぷりあえてあります。
鯵が新鮮でプリプリ♪


ご飯は1人前ずつ小さなお釜で炊き立てを出してくれます。
小鉢や野菜のかき揚げも付いていて、ボリュームたっぷり!


残り3分の1ほどの鯵とご飯に熱々の魚出汁をかけて〆のお茶漬け。


海鮮が苦手な隊長は、数少ない「OKリスト」に該当するイカの丸焼きを。。
でもココのは新鮮過ぎてワタが入っていたからちょっとダメだったようですw


食後は堂ヶ島近くにある『沢田公園』へ。上に見えるのは絶景露天風呂です。


露天風呂からはこんな景色が眺められます。
太平洋に向かって真っ裸で「サイコ~~!!」って叫びたくなります。


女湯に潜入~~といきたいところでしたが、今回は偵察のみ。。


場所は少しわかりづらいですが、ちょっと立ち寄るのにオススメのビューポイント。
駐車場も無料でそこそこ広いです♪


さて、実は今回のメインイベントは『堂ヶ島マリン』だったのですが・・・






洞窟めぐりの遊覧船はすぐに欠航になるのでなかなか乗ることができません。
残念でしたが、来年リベンジしましょう。。
↓洞窟めぐりのコースはこんな感じでとても神秘的です☆↓


帰りは御殿場の『二ノ岡ハム』に寄りました。
本日で年内終わりとのことで、人気のすでにベーコンは売り切れ・・・


少し並んで、ボロニアソーセージとスモークハムをGETしました。


2011年走り納めはコチラで終了、東名高速上で流れ解散となりました。
参加の皆さん、お疲れ様でした♪

走り納めをご一緒した皆さんのブログ:
2011年走り納め?@西伊豆(Hideさん)
2011年走り納め in 西伊豆・・12/29(れおなさん)
2011走り納め!! お世話になりました♪♪(隊長)




クリスマスプレゼントにエアゲージをいただきました(喜)
これからは空気圧チェックもちゃんと怠らずにしようと思います。




2011年はネコゾウが100,000㎞を達成した記念の年になりました。
今後はあれやこれや維持り中心になりますが、
できるだけ長くネコゾウと楽しくドライブできればいいなと思っています。


今年1年、ご一緒いただいた皆さん、どうもありがとうございました。
2012年も変わらぬお付き合いをどうぞよろしくお願いいたします☆
ブログ一覧 | あつまり | 日記
Posted at 2015/12/07 00:56:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

この記事へのコメント

2011年12月30日 9:50
鯵うんまそ~。もう腹減ってきたぜ・・・
イカもええの~

今年は結局遊べなかったですが
あと頂いたエンブレムを未だ着けてませんが

また来年もよろしくお願いします^^
コメントへの返答
2012年1月3日 11:37
明けました~
今年もどうぞよろしくお願いいたします☆
たまにはお会いできるといいですね^^

ここの鯵はたたきすぎず、プリプリしています♪
イカは新鮮でわたごと丸焼きにされていて、
そのわたがとても美味しかったです。
2011年12月30日 9:53
西伊豆でしたか!
恋人岬の眺めは、絶景ですよね~お気に入りのひとつです♪

クリスマスの頃西伊豆は強風で私も洞窟巡りをあきらめました。12月の西伊豆は、風が吹き始めると5日くらいは止まらないそうですが、本当だったんですね。

さくら、一度は行ってみたいな~と思っているところなんです。西伊豆で食べる鯵は最高に美味しいですもんね~

今年もお互い、無事に車道楽を終えることが出来ましたね!
来年もこの調子で楽しみましょうね~!
来年も、遊んでやってくださいね♪来年も宜しく~
コメントへの返答
2012年1月3日 11:42
明けました♪
昨年はイヤなこともあったようですが、
お互いたくさん走って、たくさん食べましたね。
おゆうさんはそれにプラスしてお酒も(笑)
今年もたくさんご一緒しましょうね~~

西伊豆はお気に入りのエリアです。
考えてみたら昨年初のドライブも西伊豆でした。
恋人岬は海の眺めがすばらしい場所ですね。
でも実は岬の先端まで歩いて行ったのは3人のみ。
結構歩く距離があったので、ワタシは途中の「金の鐘」のところで引き返しちゃいました。

もう15年以上「さくら」のファンですが、
ここの食べ放題のところてんを食べて、それまであまり好きではなかったところてんが大好きになりました。
ぜひ近いうちに行ってくださいね。
堂ヶ島の洞窟めぐりもリベンジですね~~
2011年12月30日 10:05
今年1年お疲れ様でした。

自分は1万km行くと思ったら
行きませんでした。(爆

来年もよろしくです。
コメントへの返答
2012年1月3日 11:48
明けました♪
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

ワタシは今年はまだ100㎞も走っていないうちに
左側ドアミラーを当ててしまいました。。
割れちゃった^^;
2011年12月30日 10:06
ハムの感想を

教えてください。

来年にでも通販で購入したいです。
コメントへの返答
2012年1月3日 11:53
元旦にいただきましたが、どちらも美味でした♪
ボロニアソーセージはさっとあぶったほうが
より美味しいと思います。

今年もどうぞよろしくお願いいたします☆
2011年12月30日 10:12
今年の走り納めお疲れ様でした。

西伊豆方面に鯵のまご茶漬け。
来年は挑戦したいと思います。

今年もお世話になりました。
来年も宜しくお願い致します。

よいお年を~♪

コメントへの返答
2012年1月3日 12:00
明けました☆
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

鯵のまご茶漬けのほかに「鰹のまご茶漬け」という人気メニューもありまして、こちらは鰹と玉ねぎ好きにはたまらない一品ですよ。
当日は鰹がなくて食べられませんでした。

また一緒に遊びましょう!
奥様にもよろしくお伝えくださいね~
2011年12月30日 11:01
おはようございます!

走り納めは、西伊豆だったんですね!

ブログにれおなさんから、海老名SA8時集合のコメが入っていたのですが、当日の朝に見たので・・・
残念!

来年も、よろしくお願いします。

良いお年を!
コメントへの返答
2012年1月3日 12:05
明けました♪
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

年末の忙しいさなかに1日遊びに行くのはなかなか難しいですよね。
伊豆は伊豆でも西伊豆方面は遠いし、沼津IC降りたあとの下道が長いので意外と行かない場所ですが、食事も美味しいし、景色も良くてお気に入りのエリアです。

洞窟めぐりのリベンジが開催されると思いますので、その時はぜひご一緒しましょう☆
2011年12月30日 11:25
昨日が仕事納めでした・・・

会社で、今頃行ってるんだな~
って思ってました。

隊長と一緒に行動で
海鮮が食べれるのは貴重なのに・・

来年もよろしくお願いします♪
(っで今日はどこへ・・・<笑)
コメントへの返答
2012年1月3日 12:11
明けました~
今年もどうぞよろしくお願いいたします!

昨年は奥様ともどもたくさんご一緒させていただきありがとうございました。
ひとつひとつが楽しいツーリングでしたね♪

西伊豆はご一緒できず残念。
おっしゃるとおり、隊長と海鮮の店に行けるめったにないチャンスでしたよ。
(変わり蕎麦も人気のお店なので、隊長にはそれを召し上がっていただきたかったのですが…)

次回の洞窟めぐりリベンジはぜひ♪
2011年12月30日 11:34
今年は春のラグーナでしか
お会いできませんでしたが
来年もよろしくお願いします(^-^)♪
コメントへの返答
2012年1月3日 12:14
明けました♪
2012年のラグーナはまだまだ先ですので、
その前にどこかでご一緒できるといいですね☆
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
2011年12月30日 11:58
お疲れ様でした!

西伊豆何となく暖かい気がしました。
遊覧船の欠航は残念でしたが、
リベンジの理由が出来ましたね!(笑)

本当に楽しい1年でしたね!
お世話になりありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年1月3日 12:20
新年、明けました~。
昨年はたくさんご一緒できて楽しかったです!
今年もどうぞよろしくお願いいたします♪

走り納めはお天気も良く、絶好のドライブ日和でしたね。
洞窟めぐりはランチ前であれば運航していたかもしれませんね。。
暖かくなったらリベンジしましょうね。
あの辺りは夕日もとっても綺麗なので、それもぜひご一緒に。
2011年12月30日 12:23
お疲れ様でした。

いや~年末走り収めですね・・・・。

バビューンしたくても時間が!

隊長を抱っこしてる!!


遊覧船良さそうですね。機会があれば行きたいです。


今年は、色々ありがとうございました。

来年も絡ませて頂ければと思います。よろしくお願いたします。
コメントへの返答
2012年1月3日 12:27
2012年明けました♪
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

年末はいろいろ大変なご様子でしたが、お正月はゆっくりされていらっしゃいますでしょうか。

伊豆極楽苑は初めて寄りました。
隊長抱っこの絵は男性の顔の穴の位置が高くて、首がツリそうになっちゃいましたよ(笑)

西伊豆は少し遠いですけど、そのぶん観光客も少ないような気がしますし、景色もとても良くお気に入りの場所です。

今年もたくさんご一緒できればと思います♪
2011年12月30日 12:51
お疲れ様でした♪

行きたかったけど~お仕事最終日でしてので~

天気もよく~気持ちよさげですね~

私は、今日~休みで~那須まで、バビューンして
いま、寛ぎ状態に♪

2011年~色々、御一緒させていただき~
ありがとうございました~来年も宜しくです!!
コメントへの返答
2012年1月3日 12:34
新年、明けました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

コナンさんの走り納めは那須だったんですね。
スタッキー号は大丈夫でした??

ネコゾウは新年早々ぶつけちゃいました~
バスのお尻に耳をちょこっと^^;
てな具合にまだまだヒヨっ子のネコゾウですが
今年もたくさん遊んでくださ~い♪
2011年12月30日 13:27
こんにちわー(^_^)

BM,私も昔よく行きました(伊豆ネタにはからめない(泣))。夜、がっつりな時はあそこでしたね〜。若かったなー(謎)

ブログ書くのが本当にお上手ですね、来年も楽しみにしています★
たくさん走ってね!
コメントへの返答
2012年1月3日 12:46
こんにちは^^
2012年、明けましたね~

学生時代~新社会人のころ、あの辺りに住んでいましたので、BMにはよく行きました♪
以前の路面店のころの方がお店の雰囲気が良かったですよね。
スタジオ109の駐車場が月極めとスタジオ利用者のみになってなっており、少し歩いたところのコインPにクルマ停めました・・・

ブログは…備忘録的に時系列に出来事を並べているだけなので、いつも長くなってしまって…
長文にお付き合いいただいて、どうもありがとうございます☆
2011年12月30日 15:28
また走ってるし(笑)

良く考えてみればネコゾウはいっぱい遊んでいる(ツーリング)上にいっぱい働いている(毎日の通勤)のですよね。10万キロの距離は案外にMakes senseかも知れません^^

今年は色々とお世話になりました~
来年も是非ともよろしくです♪
コメントへの返答
2012年1月3日 12:55
2012年になりましたね。
昨年はS子さんにとって、とてもつらいことがあった年でしたけど、今年はその分いいことがありますように。

ネコゾウは今年もいっぱい遊んで、いっぱい働きますよ。
年始早々にちょこっとぶつけて、左のミラーが割れちゃいましたが^^;
ディーラーがお正月休みで治せません。。

こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いいたします。
2011年12月30日 16:39
Yukiさん、ホントにアグレッシブな1年でしたね。

私は逆に老犬の度重なる手術や日々のケアもあって、
おこもりに逆戻りになってしまいました。

どうぞ良いお年をお迎えください。
コメントへの返答
2012年1月3日 13:01
納車以来ずっと走り続けのネコゾウですが、特に昨年は初めてのキャンプや雪道を経験し、ますます様々な思いでが増えました。

MAX号、大変そうですね。
寒さが身体にこたえるでしょうから、お大事になさってください。

昨年は震災後にご近所徒歩オフしましたね。
少し暖かくなったらまたいかがでしょうか。
2011年12月30日 16:45
走り納め、お疲れさまでした~
今回の場所は、あまり縁がないなぁ~

先ほど、出勤前にタマちゃん買ってきました♪
「業務連絡」の画像とにらめっこして
間違いなく「ES-P21」ゲットできましたー!

たくさん走った後でお疲れのところ
本当にありがとうございました。

でも、大変なのはこれからです(笑
元日早々、新年のあいさつ替わりに
ヘルプコールするかもですが。。。(爆
ヨロピク♪

では、良いお年を。
コメントへの返答
2012年1月3日 21:58
新年明けました~
今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

タマちゃん無事GETできたようで良かったです。
ヘルプコール??いただいていたようで・・・応答できずににゴメンナサイ。
お正月は携帯放置でずいぶんあとに気づきました^^;
交換にはもうチャレンジされたのでしょうか。
問題なく交換できていれば良いのですが・・・

ワタシは近所ですが初走りで、左サイドミラーをぶつけてしまいました。
路線バスのお尻に(大汗)
ミラーが割れて、とりあえずテープでぐるぐる巻いて固定し、情けない姿になっています。。

そんな年明けでしたが、今年もたくさん元気に走りたいと思っています。
来月、久しぶりにご一緒できればと思います♪
2011年12月30日 16:51
毎回yukiさんチタンさんのブログを見てると、見ただけでその場所へ行ったような気分になっちゃいます
来年も楽しいブログ楽しみにしてますね(^^)

まだなんとも言えませんが来年こそは関東遠征をしたいと思ってますので、その際はよろしくお願いします♪

また来年もよろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2012年1月3日 22:04
明けました♪
今年もどうぞよろしくお願いいたします☆

チタン先生にはなかなか及びませんが、今年も張り切って走り回りたいと思っています。
今年のターゲットは唯一残ったネコゾウ未踏の地・四国です。

関東遠征、楽しみに待っていますよ~
お越しの際にはぜひご一緒しましょう。

ワタシもそちら方面には何度か行きますので、またお会いできればと思います★
2011年12月30日 16:56
楽しそうな、美味しそうな走り納めですねo^^o)
ところてんがなんだか気になりますー。

今年はyukiさんを初めとする、素敵な方々にお会いする事が出来、
本当に楽しい一年になりました。
来年も、もっともっとよろしくお願いします(*^^*)

来年は、温泉にご一緒したいです♪
コメントへの返答
2012年1月3日 22:10
新年明けました~
今年もどうぞよろしくお願いいたします♪

昨年は走り初めから走り納めまで、たっぷり堪能いたしました。
よく走り、よく食べた1年間でした。
そして、ECPでは異車種の方々ともお近づきになれ、大変有意義なひと時を過ごすことができました。

温泉は近場から遠方まで各種取り揃えておりますので、ぜひ一緒に参りましょうね☆
2011年12月30日 17:50
2011年、走り納めお疲れ様でした~!
ネコゾウと共に東奔西走するyukiさんの姿を拝見してネコゾウ号はまさに ”相棒” という名前がふさわしいな~って思っております。

来年もyukiさんにとりまして素晴らしい一年になりますこと祈念しております☆

良いお年を♪
コメントへの返答
2012年1月3日 22:16
明けました~
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

相棒・ネコゾウは距離がだいぶかさんできましたので、今年はできるだけいたわってあげつつ、あちこち元気に走り回りたいと思っています♪

ありがとうございます^^
massaさんにとっても新しい年がステキな1年になりますように☆
2011年12月30日 17:50
走り納めは西伊豆ですか~
雲見温泉とかまた行ってみたくなりました。

今年も沢山のところに行って、そのブログを
見させて頂き楽しませてもらいました。

自分はなかなか遠いところには行けないので
近場での絡みになりますが、今後も
よろしくお願いします。

来年もYukiさんにとって素敵な1年で
ありますように。
コメントへの返答
2012年1月3日 22:39
明けました♪
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

昨年は九州1周、北海道キャンプの旅など
たくさん走り回ることができましたし、節目の100,000㎞を迎えることができて記念になる1年になりました。
今年はまだ自分のクルマで行ったことのない四国を巡りたいと考えています♪

おとみさんとは横浜界隈でのオフ会で何度かご一緒できましたね。

おとみさんとご家族にとっても、2012年が良い年になりますように!
2011年12月30日 18:39
また露天に行かれたのですか(^^)

他の方々は夏靴の中、冬靴での参加お疲れ様です。

来年もよろしくお願いしますv
コメントへの返答
2012年1月3日 22:41
明けました♪
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

今回は偵察のみでしたが、このお風呂はホントに気持ちイイのでシンさんも機会がありましたらぜひ行ってみてください♪
洗い場はなく、絶景を楽しみながらお湯につかるだけの温泉です。
2011年12月30日 18:49
お疲れ様です!

太った猫
先日伊良湖岬にもいました!!
「お○う」と、とっさに名付けました(爆)

来年も安全運転で!!
コメントへの返答
2012年1月3日 22:47
明けました~
今年もどうぞよろしくお願いいたします☆

「お○う」と名付けられたネコちゃん。。(爆)
我々が恋人岬で遭遇したネコは、まさに店長にふさわしく貫禄がありましたよ~

安全運転・・・していたつもりなんですけど、
年始早々、両親を乗せているときにプチ接触しちゃいました^^;
もっと気を引き締めなければ、です。。
2011年12月30日 20:27
先日は突然のお誘いスンマセン!
また走り収めオツでした。

とにかく今年は色々ありすぎた・・・
後半はあんまり会えなかったし(泣)

2012年はいい年にしたいですねぇ~♪
また来年もヨロシクです!
コメントへの返答
2012年1月3日 22:56
いえいえ・・・というか、さきほどは乙でした♪
まだ満腹ですわ。。

昨年は諸々大変でしたけど、今年は少しは公私ともに余裕ができるといいですね。

ワタシはなんちゃら占いによると、今年は最高の年になるとかならないとか・・・
hijirinにとっても良い年になりますように。

明日もよろしく~☆
2011年12月30日 20:44
こちらこそ、盆に来ていただき、本当に感謝&嬉しかったです。
2012年は、TASMチームのお泊りオフにも是非参加したいです!
いろいろあった年ですが、無事新年を迎えることが嬉しいですね。

10万キロ走破のネコゾウ号、来年もますます調子が上がりそうですね。
車好きな方々との触れ合いは本当に楽しいですね。
今年は本当にそれを強く感じた年でした。

らぶにゃん君、まるで僕みたいです(笑)
きっと皆さんから良い食べ物を頂いているのでしょうね。

鯵の料理、僕の大好物ですね。
しょうがを効かせてがっつり食いつきたいところです。
コメントへの返答
2012年1月3日 23:13
お盆のお忙しい折に、お邪魔さまでした。。
SAで何時間もお待たせしてしまい、本当に申し訳なかったですが、おかげさまでとっても楽しい青森ツーリングになりました。

2011年は大変なご苦労をされた1年でしたね。
今年は幸せな1年になることを心から祈っています。

ネコゾウは100,000㎞の節目を迎え、これからは適切なメンテナンスを行い、いつまでも快適にドライブが楽しめるようにケアしていきたいと思います。

バシケンさんとTASMのツーリングでご一緒できるのを楽しみにしています。
きっと今年もそちら方面に行く機会が何度かあると思いますので、またぜひお会いできるとウレシイです。

ネコ店長のらぶにゃん。。
ちょっと太目でしたけど、とても可愛かったですよ。
西伊豆は海の幸の豊富なところですので、美味しいお魚などを食べさせてもらっているのかもしれませんね。

今年も笑顔のバシケンさんでいてくださいね。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします♪
2011年12月30日 22:24
堂ヶ島の洞窟めぐり。こりゃよさげ♪
海好きにはたまらないコースですね。
来年暖かくなったら絶対行きまーす♪
今年はユキさんとお会いできて楽しかったです。
来年もよろしくお願いしまーす。よいお年を♪
コメントへの返答
2012年1月4日 8:24
2012年明けました~
今年もどうぞよろしくお願いいたします☆

堂ヶ島の洞窟めぐりの船はお天気が良くても
波が少しでも高いとすぐ欠航になってしまうので
何度も訪れているのに、まだ1度しか乗ったことがないんですよ。
短時間ですがとても綺麗なのでぜひ暖かくなったら行ってみてくださいね^^
西伊豆は夕日も美しいし、ホントに海の好きな方には良い場所です♪

今年はリアルこてつちゃんにぜひ会わせてくださいね☆
2011年12月30日 23:48
昨日は、お疲れっした!!
定食屋さんのボリュームには参りましたw
遊覧船は、是非ともリベンジいたしましょう!!

今日、はるちゃんにyukiさんちの状況を説明しておきました。はるちゃん納得してましたw
良いお年を~♪
コメントへの返答
2012年1月4日 8:27
お疲れ様でした~
って、新年明けてしまいました^^;
今年もどうぞよろしくお願いいたします!

←いたたたた。。。結局1日では足りず、大晦日までバタバタでした。

今年も遊覧船リベンジはじめ、たくさんバビューンしましょうね^^
Hideさん&ファミリーにとってステキな年になりますように!
2011年12月31日 0:16
走り納め、行かれたんですねー♪

今年一年、お世話になりました。
走り、飲み、食いとご一緒できる機会が
持てて楽しかったです。

良いお年をー(^^)/
コメントへの返答
2012年1月4日 8:31
明けました~☆
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

走り納めはご一緒できず残念でしたが、
昨年はたくさんお会いできて楽しかったです。
2012年もたくさんバビューンしましょう!

いつもお忙しそうなぴょんさん、今年もカラダに気を付けて頑張ってくださいね^^
2011年12月31日 1:13
走り納め、お疲れ様でした~
遊覧船は欠航しやすいようですね。
私も何度か行きましたが、1回しか乗ったことがありません。(笑)

今年は、お陰様で楽しい1年を過ごすことができました。
来年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年1月4日 8:35
新年明けました~
昨年はAOさんには大変お世話になり、ありがとうございました!
今年もどうぞよろしくお願いいたします♪

遊覧船はワタシもまったく同じ・・・
何度も行ってまだ1回しか乗ったことがありません。
いつリベンジできるかな(笑)

年始早々、停まっていた路線バスにぶつけて左ミラーを割ってしまいました^^;
今年初のクルマイジリ(修理ですが)はミラー交換になりそうでーす。
また今年も一緒に遊んでくださいね☆
カッコいい奥様にもよろしくお伝えください^^
2011年12月31日 1:17

ボキは仕事で行けなくて残念でした~

代わりに今日、常陸の方面でステーキなど食ってきました♪

来年もたくさーーん遊びましょう♪
コメントへの返答
2012年1月4日 8:38
明けました♪
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

走り納め(1日目)はご一緒できず残念でしたが、2日目もなかなか楽しそうで、牛も美味しそうでよかったです^^

昨年はzeroさんとたくさんご一緒できて、めっちゃ楽しかったです☆
今年もたっぷりバビューンしましょうね☆
2011年12月31日 5:49
今年1年どうも有難うございました!
最後まで遠征とは参りました^^。

しかし、hijirinと肉って。全然違和感ないし。(笑)

yukiさんと隊長の写真が受けました~。

来年はもう少しオフ会に参加していきたいと思いますので、よろしくです。
来年もよろしくお願いしま~す!
コメントへの返答
2012年1月4日 8:46
2012年明けました~
今年もどうぞよろしくお願いいたします♪

←新年早々、またhijirinと肉喰ってきましたよw
肉を美味しく食べることができるのは元気な証拠!

のびのびになっている鶴見の肉オフ、今年はぜひやりましょうね~

昨年は結局ぽぽちゃんに1度しかお会いしていないので、今年はもう少し遊ばせてください(笑)
では、近々お会いしましょう☆
2011年12月31日 8:37
今年は、遠いところまで来ていただき、お会いできて良かったです。

来年も来る機会があったら、是非声を掛けてください!
その際は、案内しますので。

来年も、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年1月4日 8:50
明けました!
今年もどうぞよろしくお願いいたします☆

昨年はお盆のど真ん中のお忙しい折、お付き合いくださいましてありがとうございました。
へつをさんのブログの綺麗な写真でインスパイヤされた景色がたくさんあるので、今年はそれらの場所にも訪れてみたいと思っています。
その際にはお声掛けさせていただきますので、もしご一緒できればウレシイです☆

今年も素敵な写真、楽しみにしております!
2011年12月31日 9:25
yukiさんもネコゾウくんも1年間お疲れ様でした。よく走りましたね(^^ゞ

B&Mは我が家のご近所です。いつも並んでるところですね。

29日は飛行機の大掃除していましたが、成田の方は風も穏やかでした。西伊豆はちょっと吹いていたのかしら?それにしても顔出した鬼の写真には笑ってしまった(^^ゞ

来年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2012年1月4日 8:59
2012年明けました~
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

年末に行ったB&Mは目黒店です。
たぶんかれらさんのお近くのは○○店か△△店ですね♪
付け合せのポテトが美味しいんですよ~

飛行機も大掃除、お疲れ様でした。
以前TVで見ましたが、飛行機を洗うのって大がかりでものすごい量の水を使うんですよね。
クルマの免許を取ってからは、それまで大好きだった海外旅行に一度も行っていないので、ぼちぼち行きたいなあ…と思っています。
(その前にとっくに切れてしまったパスポートを申請しなきゃ^^;)

今年もお仕事頑張ってくださいね^^
奥様&アローくんにもよろしくお伝えください♪
2011年12月31日 9:36
29日はご一緒できず残念でした(;_;)
みかんちゃんは、何度も何度も、イカに入っていたワタが食べられなかった・・・とつぶやいておりました(笑
昨日は、ギューにしたので、ご機嫌は直ったと思います(タブン

今年は女子会発足の年?すっごく楽しかったです!
来年はますますパワーアップ!してまたあそんでください(^^)
どうぞ良いお年を♪
コメントへの返答
2012年1月4日 9:09
年が明けてしまいました~
今年もどうぞよろしくお願いいたします☆

走り納め(2日目)はたくさん歩かされたようで…膝の調子は復活しましたか?
走り納め(1日目)はご一緒できず残念でした。
西伊豆・松崎の漁師料理の店は海藻や桜葉を練り込んだお蕎麦も人気なので、隊長をお連れしたんですが・・・
まさかイカにまるまるワタが入っているとは誤算でした。ちょっと悪いことしちゃった^^;
とても美味しいお店なので、いつか女子会でも行きましょう!

昨年は女子会、ホントに楽しかったです。
いろいろ教えていただいてありがとうございました♪
今年初めの女子会・お泊りツルツルコース、楽しみにしております☆
2011年12月31日 16:36
今年は大台の100,000km突破やら当てたり当てられたりやらイロイロありましたね。
一番私的に印象深いのは、九州に向かう時の大渋滞中での膀胱破裂寸前事件でしょうか(爆)

今年も楽しいBlogの数々をありがとうございました!来年も宜しくお願いします。

良いお年をお迎え下さい♪
コメントへの返答
2012年1月4日 9:20
明けました♪
今年もどうぞよろしくお願いいたしま~す。

←そうそう、あの暴行破裂寸前事件はワタシ的にも昨年の事件の中でもかなり危機度の高い一件でした(素)
で、今年も年始早々、ぶつけちゃった^^;
いま左ミラーがありませーん。。

今月は囃会・新年会でご一緒できますね。
お会いできるのを楽しみにしております☆
2011年12月31日 18:19
2011、走り納めも一緒にできて、たくさん遊んだにゃ!!

あの店はギョ好きにはボリューム満点で大満足だと。。
ボキはところ天がうまし!

↑↑常陸牛で〆

今年も残り6時間あまり、カウントダウン。
2012もまたたくさん遊ぼうね!!

ん~大掃除&買い出し、無理、
良い年を迎えてにゃん♪
コメントへの返答
2012年1月4日 9:27
2012年明けました~
2011年はたくさん遊んでいただき、ありがとうございました♪♪

走り納めのランチは。。イカのわた入っていて失礼しました!
次回はイカ刺にいたしましょう(笑)
走り納め(2日目)でぎゅーで〆ることができたとお聞きしてホッとしましたよ~

奥様の具合、よくなられているといいのですが…
年始はお天気が続いていますが、気温は低く寒いので、隊長も風邪ひかないようになさってくださいね。

ところで…
2日の晩、ネコゾウ初始動でいきなりぶつけちゃったにゃーん。。
停まっていた路線バスに(爆)
今年は(も?)当たり年ということで、どうぞよろしくお願いいたします☆
2012年1月2日 21:29
明けましておめでとうございます~


2011年も走りまくりましたね~
100,000kmおめでとうgざいました!
鬼のお姫様だっこに,やられました(爆

今年も,たくさんのドライブブログを楽しみにしてます~
本年もよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2012年1月4日 9:31
明けましておめでとうございます☆

ウチの子は100,000㎞達成し、いろいろメンテにお金がかかるお年頃になってしまいました。
先日もEPSの警告が点灯してイヤ~な感じだったんですが、エンジンかけなおしたら消えました。
今年は諸々出てきそうです^^;

Urd号の調子はいかが?
暖かくなったらACCオフもやりたいですね。
今年もどうぞよろしくお願いいたします♪
2012年1月3日 0:43
明けました~♪

走りおさめで西伊豆に来られていたのですねって言っても行けなかったですけど・・・

遊覧船は本当に感動しますよ♪是非リベンジを。

本年もよろしくです♪
コメントへの返答
2012年1月4日 9:40
はい、明けました~♪
今年もどうぞよろしくお願いいたします☆

2011年は初ドライブが西伊豆、走り納め西伊豆でした~
洞窟めぐりの遊覧船、数年前に一度乗ることができたんです。
おっしゃる通り、とても綺麗で感動しました!
リベンジできるといいなあ♪

プロフィール

「@ゆでこ 今度見せて見せて!」
何シテル?   06/25 14:10
ロングドライブが大好物で、沖縄県含む日本国内全都道府県を愛車で踏破しました??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 23:15:24
栃木県 奥鬼怒温泉 加仁湯 (3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 08:52:26
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) Day2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 21:38:19

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ3号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2022年8月8日(月・大安)、納車。 7年間で走行距離185,000kmの「ネコゾウ1 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ2号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2015年4月18日納車。 7年間で185,000kmを共にした「ネコゾウ」に引き続き ...
アウディ A3スポーツバック ネコゾウ1号 (アウディ A3スポーツバック)
過去所有:2008年8月~2015年4月 テーマは「白と黒のコントラスト+赤のワンポイン ...
プジョー 206 (ハッチバック) ネコロク (プジョー 206 (ハッチバック))
過去所有:2007年12月~2008年8月 納車後8ヶ月ほどで事故に巻き込まれ廃車になっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation