• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月13日

河津桜とつるし雛🌸

河津桜とつるし雛🌸 よっちゃん号で東伊豆へ🚗
河津桜が満開でした🌸🌸🌸


まずはループ橋をくるくる降りて、
河津七滝の『上条の桜』に立ち寄り。
見事な咲きっぷりでした。









ランチは『わさび園かどや』さんにて。
連休最終日ということもあり、たくさんのお客さんでにぎわっていました。


店先では新鮮なわさびの販売も。
伊豆天城山の湧き清水で育てているそうです。


小一時間で入店できました。
『孤独のグルメ』にも登場しているお店なんですね。


よっちゃんは生わさび丼とわさびそばを、
私は生わさび丼(小)とざるそばのセットを注文。

わさびを自分で擦りおろします。




生わさび丼は、花かつおがたっぷりのったご飯に擦りおろしたわさびをのせ、
おしょうゆを少し回し入れていただくシンプルなものです。
新鮮なわさびの香りと風味を愉しめました。
おそばも美味しかったです。

12時半ごろ、食べ終わって外に出ると受付終了になっていました。
早めに着いてよかったです。。



河津駅近くの桜並木は大混雑が予想されるのでスルーしました。
手前の川沿いからの1枚。


『稲取文化公園 雛の館』に寄ってみました。
以前訪れた際にたまたま休館日だったので、リベンジです。




「つるし雛」は伊豆稲取が発祥といわれています。
始まりの江戸時代後期、雛人形は高価で庶民には手の出せないものだったそう。
そこで、古い着物などを利用して作り始められたのが「つるし雛」です。
祖母や母が手作りで子どもの成長をお祝いしたんですね。









ひとつひとつの人形に優しい気持ちが込められているようでした。












男の子の節句のつるし雛もありました。






予想以上に素晴らしくて、長居してしまいました。
『素盞鳴神社雛段飾り』は後日開催スタートとのことで、見られず残念。。
本殿までの118段の階段に雛人形とつるし雛を展示されます。
雛人形の展示段数は日本一だそうです。

※画像は伊豆観光情報公式HPよりお借りました。



15時すぎに熱川温泉の宿に到着。


お部屋から海が一望できることは事前に知っていましたが、
河津桜も一緒に愉しめるとはうれしいサプライズでした。


さっそく花見風呂を堪能🌸♨🌸


伊豆七島もよく見えました。


うまく撮れませんでしたが、
満天の星空と夜桜が美しくて感激でした✨




翌朝は綺麗な朝日を見ることができました。






別棟にある宿の大浴場にも行ってみました。




内湯も露天風呂も広くて開放感ありましたが、
お部屋のお風呂のほうが眺めは圧倒的によかったです。

宿をチェックアウト後、海岸へ。
大島を遠方に、空と海のブルーがとても綺麗でした。


川沿いの並木道に寄りましたが、平日にもかかわらずの人出。


桜のトンネル🌸🌸🌸










明るいうちに帰途につき、
大好きな『おやじラーメン』を早めの夕食にいただいて、帰宅。




2日間にわたりお天気に恵まれて、満開の河津桜を堪能できました。
リベンジのつるし雛も素晴らしかったし、
宿も期待以上で大満足の春の小旅行になりました。
いつも楽しい旅を企画してくれるよっちゃんに感謝です。

2月も来週で終わり、年度末の3月に突入しますね。
お友達の皆さまにおかれましては、
三寒四温の時節柄、健康管理に気を付けてお過ごしください。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2024/02/24 16:20:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

伊豆:わさび園 かどや
t-山ださん

わさびの花と桜
じゃがーくんさん

河津さくら祭りに行ってきました!( ...
NORI☆≡さん

あまご茶屋
エムケイさん

伊豆の春 20250228
egu352さん

そば処 桂庵 品川区荏原町
元部長(今はプーさん)さん

この記事へのコメント

2024年2月24日 17:43
こんにちは。
良い旅ですね♪羨ましい限りです。
お風呂に浸かりながら桜と海を楽しめるなんて❣️素晴らし過ぎます。
そして吊るし雛。思いを込めた小さな雛がこれだけ在ると壮観です。なんか慈愛のオーラも感じちゃいますね☺️。


コメントへの返答
2024年2月24日 18:04
こんにちは^^
ひとって期待を超えると感激しますよね。
今回は河津桜もつるし雛もとまった宿も期待を大きく上回っていたので、印象深い旅になりました。
私はこどもがいないですが、つるし雛をひと針ひと針心を込めて作った、いにしえの母の慈愛を感じ、亡き実母から受けた愛情を重ね合わせてしまいました。
次回は西伊豆・南伊豆も同時制覇したいです!
2024年2月24日 17:49
暖かそうですね♪
もう桜が咲いてるんですね~
此方はまだ先になりそうです…
コメントへの返答
2024年2月24日 18:10
この2日間はめっちゃ暖かかったです。
その前の週は雪が降ったんですよ。雪が降る地域の方からすると「なんでこの程度で」って思われる降雪量で交通マヒです。。
会社帰りに実家まで通常1.5Hの道のりが6Hでした。。

河津桜は早咲きで、ソメイヨシノなどの桜より2ヶ月くらい早いです。
北海道の桜のピークはGW以降ですよね♪
2024年2月24日 20:50
こんばんは。
日付を確認するとこの記事の3日前に南伊豆町の河津桜に行っていました^^
きっと河津桜が見られる2月は伊豆半島の宿は早く埋まってしまうのではないでしょうか。部屋から海だけでなく見頃の河津桜まで見られるなんてスゴイですね。そして翌朝には朝日までとは、まさに思い描いたような旅の写真です^^
コメントへの返答
2024年2月25日 9:37
おはようございます^^
南伊豆町に3日違いで行ってらしたんですね。
宿は旦那さんがお気に入りに登録していたところに年末キャンセルが出て、すかさず予約したそうです。ラッキーでした。
この宿、伊東園ホテルグループなので、料金もかなりリーズナブルです。食事がビュッフェ形式なのが私的にはやや残念ポイントですが、旦那さんが食べ放題・飲み放題が大好きなので・・・笑
2024年2月24日 21:30
こんばんは。静岡県民です。
今年はピーク予想の直前の暖かさから、我が家はお花見を逃してしまいました💦
七滝あたりは、見頃だったんですね🌸

コメントへの返答
2024年2月25日 9:46
おはようございます^^
ろぜ丸さん、静岡県民なんですね。
静岡県内は海沿いだけでなく、見どころや美味しいものがたくさんありますよね✨
河津駅周辺はもうひとが多すぎて、駐車場もどこも満車でしたので、バガテル公園に向かう山道の路肩に停めてしまいました💦
七滝周辺のほうが人出も少なく、のんびりお花見できました🌸
2024年2月24日 23:27
こんばんは🌃
桜旅天気に恵まれ何よりでしたね👍
素敵な宿でプライベート河津桜見ながら温泉浸かれるなんて至福の極みですね💘
だいぶお酒も進んだのでは!?
雛壇も然ることながら初めて見ましたが吊るし雛圧巻ですね😱
コメントへの返答
2024年2月25日 9:52
koniたん、おはようございます^^
お天気に恵まれたのが一番でした。
宿のお部屋からの眺めは期待を大きく上回り、テンション爆上がりで、ずっとお酒飲みながら花見風呂していました🍶🌸♨
画像ではわからないですが、満天の星空が、北海道でもめったに見られないぐらいすごかったです。
つるし雛は初めてじっくり見ることができて感動でした!
2024年2月25日 14:59
お風呂からの桜、素敵すぎるー。
コメントへの返答
2024年2月25日 17:09
いやー、これは最高だった!

プロフィール

「@ゆでこ 今度見せて見せて!」
何シテル?   06/25 14:10
ロングドライブが大好物で、沖縄県含む日本国内全都道府県を愛車で踏破しました??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 23:15:24
栃木県 奥鬼怒温泉 加仁湯 (3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 08:52:26
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) Day2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 21:38:19

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ3号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2022年8月8日(月・大安)、納車。 7年間で走行距離185,000kmの「ネコゾウ1 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ2号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2015年4月18日納車。 7年間で185,000kmを共にした「ネコゾウ」に引き続き ...
アウディ A3スポーツバック ネコゾウ1号 (アウディ A3スポーツバック)
過去所有:2008年8月~2015年4月 テーマは「白と黒のコントラスト+赤のワンポイン ...
プジョー 206 (ハッチバック) ネコロク (プジョー 206 (ハッチバック))
過去所有:2007年12月~2008年8月 納車後8ヶ月ほどで事故に巻き込まれ廃車になっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation