• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sapporonoyukiのブログ一覧

2009年10月17日 イイね!

★ラーメン祭★

★ラーメン祭★お気に入りのラーメン屋さんが閉店して凹んでいたところに
クール便でどどーーーんと素敵なプレゼントが届きました。

津軽ラーメン詰め合わせ!
青森県弘前市のかがや食品さんというお店のものです。

7種類の津軽ラーメンが楽しめます。

★津軽らーめん (細切り麺、魚介系和風出汁)
★煮干味らーめん (中細切り麺、カタクチイワシのまろやか出汁)
★津軽みそらーめん (めんま付)
★津軽辣醤麺 (辛味)
★津軽平打らーめん (本手もみ風)
★しじみ塩味ラーメン (津軽十三湖産しじみ使用)
★支那そば (焼干し風味、ちぢれ麺)

全部で16食分、独り占め。 ククク。

さっきしじみ塩味ラーメン食いました。
しじみの香りがフワっと、あっさり優しい味でした。

賞味期限は約2週間。
これから毎晩ラーメン祭です♪


Posted at 2009/10/17 17:50:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | たべもの | 日記
2009年10月14日 イイね!

電車通勤ならではの

電車通勤ならではの頑張って続けてます、電車通勤。

今日はランチに駅弁を買いました。
崎陽軒の「おべんとう 秋」650円。

コレ、数年前からのお気に入り。
シーズンごとにおかずとごはんが変わるんです。

たくさんの種類のおかずが入っています:

もち米のきのこご飯
里芋、人参、蓮根、くわい入りのつくねの煮物
シウマイ
大学芋
銀鮭の塩焼き
玉子焼き
鮪と根菜と寒天の炒め煮
クラゲと鶏肉と錦糸玉子の酢の物

崎陽軒のほかのお弁当に比べて、1品1品味もよく、丁寧に作られている感じ♪
ただ、サイズが相当小ぶりです。

老人向けかも…
Posted at 2009/10/14 12:35:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | たべもの | 日記
2009年10月11日 イイね!

ショックで眠れない

ショックで眠れないお気に入りラーメン屋さん・相模原市の『キリン食堂』
2ヵ月ぶりに訪れたところ、閉店していました。

町田市に移転との貼り紙がありましたので、新しいお店『キリン食堂NEO』に行ったのですが、まったくの別物になっていました。
それなり美味しいのですが。。

10年間愛したあの真っ黒な醤油スープ、もう食べられないと思うと死ぬほど残念です。
しばらくショックから立ち直れない…
Posted at 2009/10/12 03:45:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | たべもの | 日記
2009年10月08日 イイね!

コレなんだ?

コレなんだ?コレ、「はやとうり」と言うそうです。
以前ウチのママがバスでおばあさんに席を譲ったらお礼にと1つもらってきたのがきっかけで実家の家庭菜園で育て始めました。
このうりは、大正時代にアメリカから種を持ち帰った鹿児島の人が栽培を始めたことから、鹿児島の人達(薩摩隼人)にちなんで「はやとうり(隼人瓜)」と名付けられたそうです。
握りこぶしに似ているので中国では「拳闘瓜」や「仏手瓜」とも呼ばれ、縁起物として贈り物に使われることも多いとのこと。
寒さに弱く10月頃から霜の降りる頃までが収穫期だそうで、そろそろ食べごろかな♪

東京ガスの「食の生活110番」によると、食べ方は…
・ 薄くスライスして、サラダ、和え物、酢の物、即席漬などに
・ 半分に切って種と皮を除き、粕漬け、味噌漬け、糠漬けなどに
・ 炒め物、きんぴら、味噌汁などに

近所の八百屋さんにはあまり売ってなくて、デパートなどで手に入るようですが、結構値が張るみたいです。
味はわりとフツーですけど、ちょっとめずらしくてありがたい感じです。
Posted at 2009/10/08 21:00:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | たべもの | 日記
2009年10月05日 イイね!

それでも食べたいハンバーグ

それでも食べたいハンバーグ今日は妹と休みがかぶったので、家族でランチに行きました。
小さいころから大好きな『ハングリータイガー』本店へ。

ステーキハウス『ハングリータイガー』は10年ほど前に「O-157」を出してしまい、店舗数が激減し、なくなってしまうのか…と思われましたが、近年では新店舗が立て続けにオープンするなど盛り返しを見せています。
週末のディナータイムはものすごい混雑で、2~3時間待ちなんてこともあります。
今日は平日の雨降りだったのでさすがに空いていました。

ココはハンバーグがオススメです。
真丸のハンバーグを炭火で焼き、テーブルに運ばれた際に店員さんが鉄板の上で最後の仕上げ(中まで火を通す)をしてくれるというスタイルです。

以前は半分レアなふっくらした食感とジューシーな肉汁が楽しめたのですが、O-157以降お店ではお肉の焼き方を徹底しており、かなりしっかり焼いてくれちゃいます。

しかし、それでも食べたい、ココのハンバーグ。
ビーフ100%でつなぎを使わない、シンプルイズベスト的な美味しさは昔と変わりません。

大好きなハンバーグ、両親がごちそうしてくれました。
感謝。

おすすめスポット:『ハングリータイガー』本店
Posted at 2009/10/05 18:40:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | たべもの | 日記

プロフィール

「@ゆでこ 今度見せて見せて!」
何シテル?   06/25 14:10
ロングドライブが大好物で、沖縄県含む日本国内全都道府県を愛車で踏破しました??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 23:15:24
栃木県 奥鬼怒温泉 加仁湯 (3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 08:52:26
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) Day2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 21:38:19

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ3号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2022年8月8日(月・大安)、納車。 7年間で走行距離185,000kmの「ネコゾウ1 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ2号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2015年4月18日納車。 7年間で185,000kmを共にした「ネコゾウ」に引き続き ...
アウディ A3スポーツバック ネコゾウ1号 (アウディ A3スポーツバック)
過去所有:2008年8月~2015年4月 テーマは「白と黒のコントラスト+赤のワンポイン ...
プジョー 206 (ハッチバック) ネコロク (プジョー 206 (ハッチバック))
過去所有:2007年12月~2008年8月 納車後8ヶ月ほどで事故に巻き込まれ廃車になっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation