• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sapporonoyukiのブログ一覧

2011年05月05日 イイね!

ネコゾウ九州を走る【DAY 6: 熊本~長崎】

ネコゾウ九州を走る【DAY 6: 熊本~長崎】昨晩のショッキングな出来事にもかかわらず
夜はぐっすり眠ることができました。

ぶつけたことと関係ないと思うけど
グローブボックスが閉じなくなりました。

…うっとおしいけど、このまま出発。

今日は熊本市街から天草に渡り、その後フェリーで長崎に渡る予定です。

国道3号線~57号線で天草へ向かいます。道中前を走っていたトラックは釧路ナンバー。
はるばるやってきたんですねえ。「わが愛北海道・望郷」って書いてあります^^


あの橋を渡ると天草です。


橋を渡ります。


天草に上陸♪ 以前から一度来てみたかった場所です。


点在する小さな島々が美しいです。


松島有料道路を走ってみます。
1車線ですが、空いていて見晴らしもよく、快適な道です。
ぐずついていた空もだんだん明るくなってきました。


有料道路を降りて下道へ。道の駅・ありあけで休憩。


国道266号線から下田温泉に抜ける県道35号線へ。
天草は海岸線だけでなく山道もイイ感じです♪




下田温泉に到着。
入ろうと思っていた公営の温泉が混雑していたので、こちらへ。


超気持ちイイ~。


下田温泉をあとにし、海岸線を上がって行くと苓北町に到着。


そのまた少し先の五和町の「丸健水産」の食堂でランチ。
混雑覚悟でしたが、すんなりテラス席に座ることができました^^
天草名物・うに丼と、うにコロッケのセットをいただきました。


ざっと半周を駆け足でしたが、天草とっても気に入りました。
いつかまた、ゆっくり泊りで訪れたい場所になりました。



天草・鬼池港から島鉄フェリーで長崎・雲仙に渡ります。




長崎の口之津港が見えてきました。


鯉のぼりが気持ちよさそうに泳いでいます。子供の日なんですね。


口之津港に上陸。


とってもイイお天気です。


綺麗な赤い橋があったので、渡ってみます。狭そうだけど大丈夫かな^^;


橋の途中ですれ違いスペースがあって、そこで対向車とすれ違いました(汗)


橋のむこうには海の資料館がありました。


しばし口之津を徘徊した後、海岸沿いを長崎方面へ。
途中、雲仙・小浜温泉に寄りました。


本日2度目の足湯。日本一長い掛け流しの足湯だそうです。
湯温が高めでピリっと目が覚めました。


のんびり下道で長崎に向かいます。


長崎市街地をスル―して、18:00前に野母崎に到着。
ルーフスポイラーの上あたりに「軍艦島」も見えます。


ここは夕日が綺麗なところ。
日没が19:00過ぎとのことだったので、先に温泉に入りました。


宿のお部屋はとても広くて、テラスもありました。
こんないいお部屋、独りで占領するのはもったいないな…


沈んでいく夕日を眺めながら、至福の時を。。






夕食は海の幸が盛りだくさん。


お造りは野母崎名物の「野母んあじ」と呼ばれる、1本釣りの鯵です。


あわびの和え物、鯛しゃぶ、ブリ大根(たぶん)、甘鯛あんかけ、
地魚(ひらす)と車海老の焼き物、など・・・すごいボリュームでした。





今日はずっと行きたかった天草や口之津にも行くことができました。
お天気も回復し、美しい夕日を見ることができ満足・・・

熊本~長崎、走行距離は253kmでした。
Posted at 2011/05/07 05:40:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@ゆでこ 今度見せて見せて!」
何シテル?   06/25 14:10
ロングドライブが大好物で、沖縄県含む日本国内全都道府県を愛車で踏破しました??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 5 6 7
891011121314
15161718192021
2223 24252627 28
293031    

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 23:15:24
栃木県 奥鬼怒温泉 加仁湯 (3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 08:52:26
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) Day2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 21:38:19

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ3号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2022年8月8日(月・大安)、納車。 7年間で走行距離185,000kmの「ネコゾウ1 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ2号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2015年4月18日納車。 7年間で185,000kmを共にした「ネコゾウ」に引き続き ...
アウディ A3スポーツバック ネコゾウ1号 (アウディ A3スポーツバック)
過去所有:2008年8月~2015年4月 テーマは「白と黒のコントラスト+赤のワンポイン ...
プジョー 206 (ハッチバック) ネコロク (プジョー 206 (ハッチバック))
過去所有:2007年12月~2008年8月 納車後8ヶ月ほどで事故に巻き込まれ廃車になっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation