• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sapporonoyukiのブログ一覧

2011年12月04日 イイね!

100,000km メンテ第2弾♪ と、女子会@メタセコとか

100,000km メンテ第2弾♪ と、女子会@メタセコとか土曜日はまたまたコチラへ。

サスペンションを交換してから約700㎞。
アライメントを取っていただくことになっていました。

さらに、100,000㎞ メンテ第2弾として
前後1種類ずつ、ブッシュを交換します。



その前に、先日部品が揃わなかったリアアッパーマウントを交換。
左が新しいほうです。古いものとは形状が違います。
以前のものとは品番が変わり、VWゴルフと共通部品になったようです。


いよいよブッシュを交換。
フロント側はロアアームのコレを交換します。


↓ヒキで見ると、この部分です↓
低い位置にあるので気になっていましたが、やはり少し擦ったような跡が^^;


外したブッシュ。ヒビ割れなどはなく状態はそれほど悪くないようです。
写真ではよくわかりませんが、左右の隙間が若干偏っています。
つまり中心が少しずれています。


新しいブッシュが付きました^^


次はリアのコントロールアームのブッシュ交換です。
通常ココはカバーされていて見えません。


左が新しいので、右が古いの。
このパーツも新旧で形状が少し変更されているようです。


計4つのブッシュを交換完了し、テストドライブ後にアライメントを・・・


取っていただくはずが・・・Mさんが問題を発見。
車体をゆすると異音が出ています。
この異音、以前から運転時に助手席側のどこからかよく聞こえる音で、
Gボックスの中にあるものが転がっているのかなぐらいに思っていました。

いろいろ調べていただき疑わしきは以下3点かも、ということに。

1つ目はギアボックスのタイロッド。


2つ目はスタビリンク。


そして3つ目はボールジョイントです。


スタビリンクとボールジョイントは悪くなりやすい箇所らしいので
まずはその2つを次回交換してから様子見でアライメントを取ることになりました。

Mさん、丁寧に診ていただいてありがとうございましたm(_ _)m



ブッシュ交換後、その違いにちょっとビックリ。
先日のサスペンション交換と同じくらい変化がありました、
と言っても過言ではないくらい、低速走行時の乗り心地がとても滑らかになりました。
取り外した古いブッシュは外見上ダメージがないように見えましたが、
やはり100,000㎞も走るとだいぶ劣化していたのだと思います。

鈍感なオイラにも違いが体感でき、街中の低速走行がなんだか楽しい!
高速で段差を越える時も、「ガツンガツン」が「プルンプルン」に変わりました。
交換してよかったです。



翌日の日曜日は女子会♪

集合場所に向かう途中、ルームミラー越しに4番のDRLと記憶にあるナンバーが・・・
しばし、ランデブー♪
久しぶりに玉号にお会いできた偶然をとてもうれしく思いました^^


集合時間の30分前に中井PAに到着するとすでにおゆう♪さんと愉快な仲間たちが…
ほどなくめるさんも到着して、予定より早く出発~


途中までメンズ組とともにプチツーを楽しみました。
青空の下、富士山を背景に黒・黄・白のポルシェが駆け抜ける姿はとても美しかったです。
ついて行くのに精いっぱいで写真が撮れなかったのが残念。。

裾野ICでメンズ組と別れ、まずはメタセコへ。


先週より色づいており、撮影日和でした。

女子組3台で♪


並木道の入口で順番を待つ、端正な5番株の姿がありました。


ちなみに下の写真は昨年11月27日に撮ったもの。

やっぱり車高短は見た目には良いなあ。。

今年は紅葉が遅いようで、こんなに赤くなる前に葉が落ちてしまうかもしれません。



メタセコのあとはめる号先導で箱根方面へ。
途中の美華ガーデンで富士山が綺麗に見えました。


10時半前にラリック美術館に到着。モーニングに間に合いました。


庭の芝生の緑が鮮やかです。


お天気が良く暖かいので、テラスで。
本日はふんわりとしたオムレツに厚切りベーコン。


根菜のミネストローネ風スープもいただきました。


いつもの新鮮野菜サラダとヨーグルトと合わせると結構なボリュームです。
朝からこんなに・・・贅沢な朝食です。


ポカポカ陽気におしゃべりも弾み、気づいたら1時半。
モーニングに3時間・・・恐るべし、女子会(爆)

ラリック美術館を出て、芦ノ湖スカイラインでのんびりドライブ。
三国峠からも富士山がくっきり見えました。




やぎさんコーナーからは芦ノ湖も良く見えました。




お次は某足柄の湯へ。中庭の木々が色づいていました。


女湯に潜入~~~


露天のぬる湯でま~ったり。
おしゃべりしていたらまた時間が過ぎ、1時間も入っていました。
オイラは基本カラスの行水なので、人生で一番の長風呂になりました(笑)

晩ご飯は温泉施設内の和食ビュッフェで。


食事中にメール着信が…あら、女子会目撃されちゃった^^;
どうやらお友達のb○mさんも同じ温泉にいらしていたようです。


それにしても、東名通行止めって…どうする?
などと話していたらレストラン内で見覚えのあるメンズが2名密会していましたw


そうこうしているうちに、
通行止めの影響で大混雑していたオダアツの渋滞が緩和された様子。
とりあえず出発し、結果ほとんど渋滞レスで帰ることができました。

今回もおしゃべりが尽きぬ、楽しい女子会になりました^^
次回は…女子会 on ice??

めるさん、おゆうさん、ありがとうございました☆

この記事は、2011年走り納め女子会@メタセコ(おゆう♪さん)について書いています。
この記事は、雲ひとつない青空☆ 今年最後の女子会♪(めるさん)について書いています。
Posted at 2011/12/06 02:15:28 | コメント(31) | トラックバック(0) | ネコゾウ | 日記

プロフィール

「@ゆでこ 今度見せて見せて!」
何シテル?   06/25 14:10
ロングドライブが大好物で、沖縄県含む日本国内全都道府県を愛車で踏破しました??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11121314151617
1819202122 2324
25262728 293031

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 23:15:24
栃木県 奥鬼怒温泉 加仁湯 (3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 08:52:26
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) Day2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 21:38:19

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ3号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2022年8月8日(月・大安)、納車。 7年間で走行距離185,000kmの「ネコゾウ1 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ2号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2015年4月18日納車。 7年間で185,000kmを共にした「ネコゾウ」に引き続き ...
アウディ A3スポーツバック ネコゾウ1号 (アウディ A3スポーツバック)
過去所有:2008年8月~2015年4月 テーマは「白と黒のコントラスト+赤のワンポイン ...
プジョー 206 (ハッチバック) ネコロク (プジョー 206 (ハッチバック))
過去所有:2007年12月~2008年8月 納車後8ヶ月ほどで事故に巻き込まれ廃車になっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation