• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sapporonoyukiのブログ一覧

2012年09月08日 イイね!

ネコゾウ北海道を走る2012 ☆ LAST DAY:函館~大間~横浜

ネコゾウ北海道を走る2012 ☆ LAST DAY:函館~大間~横浜北海道ソロキャンプツーリング、
最後に泊まった東大沼キャンプ場。。
倒木のため、残念ながら閉鎖中になっており
駐車場内にテントを張ることになりましたが
またそれもなかなか面白い経験でした。

ぐっすり眠れて朝5時に起床^^

良い設営場所をGETしたと思っていましたが
こうして見るとかなりナナメっていました(笑)


恒例の朝散歩開始♪
こんなにふかふかの芝の林間サイトが利用できなかったのはホントに残念。


ふさふさの尾っぽの可愛いリス!


大沼のほとり。
朝靄がたつ水面、ため息が出るほどキレイ・・・




駒ヶ岳も見えました。


東大沼キャンプ場、とてもステキなキャンプ場でした。しかも無料!
ぜひ再訪したい場所がまたひとつ増えました。


9時半に函館港出航の船に乗らなければならないので、7時前に出発。
大沼沿いに走っているとキタキツネと目が合ってしまいました。
人慣れ(クルマ慣れ?)していて寄ってくるのでちょっと困りました。


これは小沼?




小沼を眺めていると、すぐそばの線路を『北斗星』が通りました。
クルマの免許がなかったころはよくこの列車で北海道に来たものでした。




函館市内に入り、ハセガワストアへ。




一度食べてみたかったハセストの「焼鳥」。
「焼鳥」だけど、豚串です。お店で1本1本焼いてくれます♪


フェリーの出航時刻が近づいていますが、最後に温泉に寄りました。
函館山の麓にある『谷地頭温泉』。


女湯に潜入~~


古い造りの立派な大浴場。
熱めの茶褐色のお湯がとても気持ち良かったです。
人が多かったので写真撮れず。。ウェブから拝借しました↓


いよいよ函館港へ・・・出航時間ギリギリにチェックイン。


今回は大間着にしてみました。乗船時間は函館からわずか1時間半。


さよなら北海道~~~


いままで夜出発のフェリーばかり乗っていたので
離岸後だんだん遠ざかる街の灯りに切ない思いをしたものですが
明るい時間帯の出航はあまりさみしくないですね^^;


そして、あっという間に青森・大間港に到着♪


今回乗ってきた「ばあゆ」と記念撮影。
この船は25年間の運航を終え、来春引退してしまうそうです。






大間崎。ここ、ついこないだも来たなあ。。(笑)


でも、今回は海の向こうに北海道が見えました♪


そして前回食べられなかった「大間まぐろ」をリベンジ。




ちょっと贅沢に、まぐろだけ丼!うまうまでした~~☆


13時。まぐろランチを堪能したあとは早々に帰路につきます。
大間から横浜で帰るのに約850㎞の道のり。。


途中、例の気持ち良い農道へ。
場所を忘れていたのでチタンさんに遠隔ナビしていただきました~~あざ~っす♪


北海道風な広々とした景色♪




気持ち良すぎて、ついつい飛ばしたくなりますもんね^^;


第二みちのくから八戸道、東北道へ。


あとは一気に横浜へバビューン♪
22:30に無事横浜へ帰着。



3年目の北海道ソロツーリング、走行距離は約3,120㎞。
道内は1,860㎞走りました。

ここで宣言。
今年でソロを卒業します!
もし来年またひとりで走っていたら、指さして大笑いしてくださいね(^・ェ・^)

(完)
Posted at 2012/10/10 07:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@ゆでこ 今度見せて見せて!」
何シテル?   06/25 14:10
ロングドライブが大好物で、沖縄県含む日本国内全都道府県を愛車で踏破しました??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 23:15:24
栃木県 奥鬼怒温泉 加仁湯 (3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 08:52:26
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) Day2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 21:38:19

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ3号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2022年8月8日(月・大安)、納車。 7年間で走行距離185,000kmの「ネコゾウ1 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ2号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2015年4月18日納車。 7年間で185,000kmを共にした「ネコゾウ」に引き続き ...
アウディ A3スポーツバック ネコゾウ1号 (アウディ A3スポーツバック)
過去所有:2008年8月~2015年4月 テーマは「白と黒のコントラスト+赤のワンポイン ...
プジョー 206 (ハッチバック) ネコロク (プジョー 206 (ハッチバック))
過去所有:2007年12月~2008年8月 納車後8ヶ月ほどで事故に巻き込まれ廃車になっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation