• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sapporonoyukiのブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

サンタクロースは・・・

サンタクロースは・・・今宵はクリスマスイブですね。
先週あたりに雪の予報もありましたが
どうやら横浜に雪は降らなさそうです。

←先日20日、GETしました。
クロックの2012並び^^
クロックの西暦並びは今年で最後です。

そして、連休初日22日(土)。


2012年ベスト呑兵衛カップル賞のお二人とクリパ兼忘年会♪
鍋家に到着早々、明るいうちから飲みます。


つまみは串揚げ。


小さな卓上電気フライヤー、数年来愛用しておりますが
目の前で揚げながら熱々がいただけるので、オススメです。


そして、手巻き寿司。
なんとも手抜きなメニューですがパーティらしくて楽しいですね~


ファッションリーダー・タカハシ氏も好物のイクラにテンション↑↑で
コマネチ連発www


デザートにはおみやのクリスマスケーキをいただきました♪
ふわっふわの紅茶のシフォンケーキ。


そして、本当のデザートはこれから・・・




しかし、またもや。まだ22時半なのに・・・


タカハシご夫妻、今年はお二人にとって記念すべき「第一歩」の年になりましたね。
来年も楽しくいきましょう♪




翌23日(日)、ネコゾウにクリスマスプレゼントが届きました♪


そして、本日クリスマスイブの日にコチラでお取付け。
運転席のドアロックの交換です。

このTouran 可愛いなあ。。

ドアの内張りを外し、さらにドア内部にアクセスするカバーを外します。


カバーはネジなし、8つのツメで付いています。
1ヶ所、折れてますけど、気にしない、気にしない。


コレが不具合の原因と思われるドアロックASSY。


ドアロックASSYは2本のネジで固定されているだけ。
トルクスよりギザギザの多いタイプの工具(M8)を使用します。


部品を取り出すときに邪魔になる、ウィンドウアクチュエータの一部を緩めるため
ネジ2本外します。


無事、問題のパーツを撤去。
古いほうのパーツから、インサイドドアハンドルに連結するワイヤーをはずして
新しいパーツに付け替えて、元の場所に固定します。


運転席のドアロック、治りました\(^o^)/


これで、快適な年末年始が過ごせます♪
Gさん、どうもありがとうございました!


けれど・・・
ネコゾウに素敵なプレゼントを届けてくれたサンタクロースは
クリスマスイブだというのにインフルエンザに罹ってしまいました。
インフルエンザまでプレゼントされないよう、気をつけなくちゃ(^・ェ・^)


早く良くなりますように^^
Posted at 2012/12/24 19:00:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

「@ゆでこ 今度見せて見せて!」
何シテル?   06/25 14:10
ロングドライブが大好物で、沖縄県含む日本国内全都道府県を愛車で踏破しました??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 23:15:24
栃木県 奥鬼怒温泉 加仁湯 (3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 08:52:26
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) Day2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 21:38:19

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ3号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2022年8月8日(月・大安)、納車。 7年間で走行距離185,000kmの「ネコゾウ1 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ2号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2015年4月18日納車。 7年間で185,000kmを共にした「ネコゾウ」に引き続き ...
アウディ A3スポーツバック ネコゾウ1号 (アウディ A3スポーツバック)
過去所有:2008年8月~2015年4月 テーマは「白と黒のコントラスト+赤のワンポイン ...
プジョー 206 (ハッチバック) ネコロク (プジョー 206 (ハッチバック))
過去所有:2007年12月~2008年8月 納車後8ヶ月ほどで事故に巻き込まれ廃車になっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation