• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sapporonoyukiのブログ一覧

2020年09月22日 イイね!

2020 シルバーウィーク:白川郷編 ※長文です😅

2020 シルバーウィーク:白川郷編 ※長文です😅上高地でキャンプをしたあとは、
温泉でまったり過ごそうと、
世界遺産・白川郷へ

『白川郷の湯』という宿にお世話になりました。
世界遺産地内唯一の天然温泉とのことです。

予定より早く到着しましたが、
チェックインさせていただけました。


日帰り温泉の営業もされている館内は、小ぎれいで好印象。


残念ながら渓流側のお部屋が取れず、町側の小さなお部屋でしたが、
キャンプ泊してきた我々にとっては十二分です(笑)


一息ついてから、白川郷合掌造り集落を散策。
暑いくらいの好天で、観光客でにぎわっていました。






人混みを避け、歩いて「かん町」まで足を延ばしました。




蕎麦の花が綺麗に咲いていました。


黄金色の稲穂もこうべを垂れていました。










宿に戻り、温泉タイム♨






露天風呂からは渓流が見えました。


湯上り処でも、渓流を眺めながらまったり。。




お待ちかね夕食タイム。


実は食事には期待していなかったのですが、
品数も多く、美味しくて大満足。




メインの飛騨牛も、脂の乗り具合が大変好みでした😋








宿の廊下に貼られていたポスターで、
『合掌造り民家園』でライトアップを開催していることを知り、
食後に出かけてきました。


ライトアップはいつもやっているわけではなく、
たまたまこの連休に開催されていたもの。
入場料300円で、かなりの見ごたえがありました。


























翌朝は早起きして、ヌコで『天守閣展望台』へ👀
合掌造り家屋の集まる荻町集落を一望できます。


滅多に使わないデジイチの望遠レンズで撮影📸


早朝なので集落内をクルマで通行できます。
昨日混雑していた『和田家』や『長瀬家』。










『であい橋』にもひとがいませんでした。




観光パンフレットで良く見る合掌造りの家が3軒並んだ風景。
宿のひとに場所を教えてもらい、行ってみました。










宿に戻り、朝風呂を楽しんでから朝ご飯。
朝食も品数多く、とても美味しかったです。
よっちゃんはお櫃でおかわり😅










10時に宿をチェックアウトして、最後にまた集落をひと回り。
















稲刈りの様子も見ることができました。






お昼ごろ集落を出て、お土産を物色に『道の駅・白川郷』へ。




そのあとは下道で松本方面へ。
よっちゃんがチョイスした国道360号線が楽しかったです。
酷道というほどでもないけど、そこそこワイルド。






『道の駅・奥飛騨温泉郷上宝』に立ち寄り。
併設のキャンプ場も良さそうでした。


そういえば上高地でオコジョを一瞬見ました。
サルのようなリスのような小動物で、
めちゃくちゃ可愛かったです。


お土産に湯の花と山椒入りの七味唐辛子を買いました。


高速に乗る前に腹ごしらえ。
ネットで見つけた『たきざわ』さんへ。




店主は長野県のきのこ衛生指導員を務めているそうです。
当日も採れたての珍しいきのこがたくさんありました。


もちろん、きのこそばをお願いしました。


名物・きのこそば。
いろいろな種類のきのこが、それぞれ味も食感も違って美味しい。。
これまで食べたことない一杯でした。




美味しい「きのこそば」に出会ったあとは一路東京へ。
中央道のひどい渋滞に巻き込まれながらも、無事帰京。
最高に楽しい3泊4日のシルバー・ウィークでした💕
Posted at 2020/10/11 21:30:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@ゆでこ 今度見せて見せて!」
何シテル?   06/25 14:10
ロングドライブが大好物で、沖縄県含む日本国内全都道府県を愛車で踏破しました??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 21 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 23:15:24
栃木県 奥鬼怒温泉 加仁湯 (3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 08:52:26
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) Day2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 21:38:19

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ3号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2022年8月8日(月・大安)、納車。 7年間で走行距離185,000kmの「ネコゾウ1 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ2号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2015年4月18日納車。 7年間で185,000kmを共にした「ネコゾウ」に引き続き ...
アウディ A3スポーツバック ネコゾウ1号 (アウディ A3スポーツバック)
過去所有:2008年8月~2015年4月 テーマは「白と黒のコントラスト+赤のワンポイン ...
プジョー 206 (ハッチバック) ネコロク (プジョー 206 (ハッチバック))
過去所有:2007年12月~2008年8月 納車後8ヶ月ほどで事故に巻き込まれ廃車になっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation