• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sapporonoyukiのブログ一覧

2022年04月29日 イイね!

ヌコ2号 最後の北海道 2022 ☆ 往路

ヌコ2号 最後の北海道 2022 ☆ 往路ネコゾウ2号、最後の渡道です😺

4月で7歳になった、ネコゾウ。
3号納車を控えているため
走行距離をできるだけミニマムに
小樽港 in/outで道南を一筆書きします🚗💨

テーマは『桜と温泉』
道南の日本海沿いルートは久しぶりなので
とっても楽しみ✨

まだ朝晩冷え込みそうなので、冬装備です。
ラゲッジスペースにピッタリと積み込みできました。


自宅からノンストップで新潟へ。
時間に余裕があったので、朝食をいただくことに。
『バスセンターの万代そば』に★初訪問★です。




「カレーそば」(460円)を注文。
名物の「黄色いカレー」を一度食べてみたかったのです。




玉ねぎの甘みのせいか、食べやすい辛さです。
クセになりそうな味でした。



フェリーターミナルには10時ごろ到着しました。
今回乗るのは新日本海フェリーの『らべんだあ』です。




2017年GWに利用したときには、デビューしたての新造船でしたが、
5年経ったいまもまだまだ綺麗です。

寝床はツーリストAの下段を選択。






定刻の正午に新潟港を出ました。
残念ながら曇り空と鈍色の海・・・






ランチはレストランで「新潟たれカツ丼」をいただきました。




GW初日ということもあり、船は満車・満室。
夜は混みそうだったので、明るいうちにお風呂に入りました。








サウナからも海が見えます。


サウナに入ったあとの露天風呂は、冷たい雨風が心地良かったです。
やっぱり大海原を眺めながらお湯につかるのは最高です。


お風呂上りに「エチゴビール」で乾杯。


18時半ごろには、燃えるような夕焼けが見えました。
皆さん歓声を上げていました。
甲板に出られなかったのが残念。。


明日は早朝に小樽港に到着するので、
日没後には寝床にもぐりこんで、このブログを書いています。
もともとは2020年GWに予定していた北海道ツーリング。
そのために買ったツーリングマップル、2年遅れで活躍してくれます。




いつもならハイペースで周ってしまう道南エリア、
走行距離を抑えつつ、じっくり時間をかけて満喫しようと思います。
そして、今回は「お気に入り」をリピートすることよりも
あえて★初訪問★にフォーカスしてみます。
道中お天気に恵まれることを祈りつつ・・・おやすみなさい
Posted at 2022/04/30 17:10:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@ゆでこ 今度見せて見せて!」
何シテル?   06/25 14:10
ロングドライブが大好物で、沖縄県含む日本国内全都道府県を愛車で踏破しました??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 29 30

リンク・クリップ

Q4 納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 07:31:03
夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 23:15:24
栃木県 奥鬼怒温泉 加仁湯 (3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 08:52:26

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ3号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2022年8月8日(月・大安)、納車。 7年間で走行距離185,000kmの「ネコゾウ1 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ2号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2015年4月18日納車。 7年間で185,000kmを共にした「ネコゾウ」に引き続き ...
アウディ A3スポーツバック ネコゾウ1号 (アウディ A3スポーツバック)
過去所有:2008年8月~2015年4月 テーマは「白と黒のコントラスト+赤のワンポイン ...
プジョー 206 (ハッチバック) ネコロク (プジョー 206 (ハッチバック))
過去所有:2007年12月~2008年8月 納車後8ヶ月ほどで事故に巻き込まれ廃車になっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation