• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sapporonoyukiのブログ一覧

2022年08月15日 イイね!

ネコゾウ3号 初めての北海道 ☆ DAY 3:美瑛・上富良野

ネコゾウ3号 初めての北海道 ☆ DAY 3:美瑛・上富良野北海道ツーリング3日目🚗
曇りときどき晴れ⛅


フカフカの芝でぐっすり眠れました。
朝5時すぎに目覚めると
雲が少し多いですが、青空も見えます。
噴煙をまとった十勝岳も綺麗✨
ライダーたちはもう出発し始めています。
こちらはコーヒー沸かしてのんびり。

日の出は見られませんでしたが、朝焼けが雲をうっすらと紅く染めていました。


白銀荘の温泉は朝風呂タイムがあり、6時~8時の間入浴できます。


今回は少し下ったところにある『吹上露天の湯』に行ってみました。
ドラマ『北の国から』で宮沢りえさんが入ったことで有名な野湯です。






小さいほうの湯はめちゃくちゃ熱くて、50℃以上あります。
※画像は数年前ひとがいないときに撮ったものです。


大きいほうの湯も熱いですが、慣れると気持ちいいです。
主みたいなおじいさんと、同年代の男性が入浴されていました。
※こちらの画像も数年前にひとがいないときに撮ったものです。


実は主みたいなおじいさんは埼玉県民であることが発覚…笑
男性は全裸の方が多いですが、女性は湯浴み着や水着でOKです。
ただ、脱衣所は何の仕切りもなく丸見えなので、
クルマの中などで着替えたほうがよさそうです。

いったん、キャンプ場に戻って身支度をして、美瑛方面へ。
開店前の『道の駅・びえい白金ビルケ』に立ち寄り。
数年前にオープンしたオシャレめな道の駅です。




朝食は美瑛駅の近くにあるスーパー『花輪食品』にて。


北海道に1台しか残っていないという、うどん・そばのレトロ自販機。




うどん・そば、それぞれ1杯350円。
大きなかき揚げも入っていて、美味しくいただきました。


町おこしとして貢献できればと始められたそうですが、
次から次へとお客さんが来ていたので、その目的は達成されているようです。




美瑛駅。






建物の中は、どこか懐かしい雰囲気が漂っていました。






その後は何度も行ってしまう名所をいくつか周りました。
『ケンとメリーの木』




『セブンスターの木』




セブンスターの木のそばにある、白樺並木も好きです。


『新栄の丘』












大きな草刈り機。
冬は除雪車として活躍しているようです。




『クリスマスツリーの木』、冬に来てみたい🎄




『旭川ラーメンこぐまグループ・美瑛店』でランチ。






私は「こぐまラーメン(正油味)」、よっちゃんは「正油野菜ラーメン」をいただきました。
どちらもボリュームありました。




『かんのファーム』




ラベンダーはほんの少し残っていました。


『日の出公園』、青空でないのが残念。




ラベンダーは終わっていましたが、香りは残っていました。








キャンプ場に戻る前に十勝岳温泉の一番上にある『凌雲閣』へ。






『日本秘湯を守る会』の会員の温泉宿です。
JAF割で日帰り入浴料が200円引きになります♪




写真は撮れませんでしたが、
露天風呂は断崖絶壁にせり出したような場所にあり、
山々の景色が素晴らしいです。
またお湯の色がこってりとした茶色で、いかにも効きそうです。
シャワーを浴びてお湯を流しましたが、それでもタオルに色がついてしまうぐらい。



※この画像は2018年10月14日(日)のものです。


※この画像は2018年10月14日(日)のものです。



キャンプ場に戻ると、テントの数がだいぶ減っていました。


夕食にスープカレーを作り、ごはんを炊きました。
ジンギスカンのたれでお馴染みの『ベル食品』のスープカレーの素、
手軽でオススメです。


前日より冷え込んで少し寒くなってきたので、就寝前に白銀荘の温泉に入りました。
白銀荘の温泉には混浴のファミリー風呂的なものがあり、
水着で利用ができるので、よっちゃんと一緒に入ってみました。


男湯・女湯とあまり変わらない感じでしたが、子供向けに滑り台がありました。
ちょっと楽しかったです。




本日の走行距離は100km程度。
観光名所をのんびり回って、美瑛・富良野らしい景色を楽しみました。
雲が多かったのが残念・・・
お天気は下り坂で、雨が降ってきました。
夜中には風雨ともに強くなり、テントが吹き飛ばされそうに。
いまだから笑えますが、翌朝起きると大変なことになってました😅

DAY 4につづく
Posted at 2022/08/24 09:00:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@ゆでこ 今度見せて見せて!」
何シテル?   06/25 14:10
ロングドライブが大好物で、沖縄県含む日本国内全都道府県を愛車で踏破しました??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78910 1112 13
14 15 16 17 181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 23:15:24
栃木県 奥鬼怒温泉 加仁湯 (3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 08:52:26
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) Day2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 21:38:19

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ3号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2022年8月8日(月・大安)、納車。 7年間で走行距離185,000kmの「ネコゾウ1 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ2号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2015年4月18日納車。 7年間で185,000kmを共にした「ネコゾウ」に引き続き ...
アウディ A3スポーツバック ネコゾウ1号 (アウディ A3スポーツバック)
過去所有:2008年8月~2015年4月 テーマは「白と黒のコントラスト+赤のワンポイン ...
プジョー 206 (ハッチバック) ネコロク (プジョー 206 (ハッチバック))
過去所有:2007年12月~2008年8月 納車後8ヶ月ほどで事故に巻き込まれ廃車になっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation