• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sapporonoyukiのブログ一覧

2025年10月10日 イイね!

10月の新潟ウィーク①:近場ウロウロ

10月の2週目は新潟市内からリモートワークさせていただきました。
10日(金)は公休でしたが仕事がてんこ盛り。
ひと段落着いたところで近場をひとりでウロウロしてきました。
交通量の多い市内の道にも少し慣れてきました。
国道49号から国道403号(新津バイパス)で秋葉区の新津方面へ。





「新津温泉」(新潟県新潟市)2025年42湯目


すっかりお気に入りになってしまいました。
よっちゃんはここのお湯が苦手なので2回目以降はひとりで来ています。
入口横の受付で入浴料500円を支払い、廊下をみしみしと進み浴場へ。




こんな張り紙があってドキドキしましたが、クルーはおらず。
男湯のほうで撮影していたのかも(当たり前か)😅


最初の15分ほど地元客らしきおばちゃん3人いらっしゃいましたが、
そのあとは独泉タイムとなりました。






湯温を計ると37℃で心地いい♨
うっすら白く濁った、アブラ臭かぐわしいお湯✨




小一時間愉しませていただきました。






新津温泉から5kmほど離れたところに道の駅があります。
「道の駅・花夢里にいつ」


花夢里って変わった名前だなと思ったら、園芸関連に特化した施設でした。
広いスペースにさまざまな草花や苗、球根や種が販売されていました。




園芸好きには楽しい道の駅です。
季節の特設コーナーもありました。


新津温泉からの帰り道、スーパーに寄り道。
新潟、長野、富山を中心に展開するご当地スーパー「原信」。


店内で焼いているパンや手作りのお惣菜が美味しいです。
新製品の「懐かしのプチドーナツ」にハマってしまいました。


ご当地スーパーといえば、「ラ・ムー」というのもあります。
新潟県、長野県下に広がる店舗ネットワークで、
問屋直販、一括仕入れにより、安心価格で商品を提供とのこと。


とにかくコストパフォーマンスが高いです。
お弁当が198円~、総菜パンがどれでも100円など、テンション上がります。




気に入ったのは、4つで100円のじゃがいもコロッケ。
家でグリルで温めていただいたら、とっても美味しかったです。


新潟県はもともと身近に感じていた土地ですが、
よっちゃんの単身赴任がご縁で一層好きになりました。
帰京するときは寂しくなります。
10月の新潟ウィークのおわりは3連休。
新潟市の奥座敷と称される温泉地に行ったり、
越境して喜多方で朝ラーをしたり、たっぷり楽しみました。
Posted at 2025/10/19 19:00:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@ゆでこ 今度見せて見せて!」
何シテル?   06/25 14:10
ロングドライブが大好物で、沖縄県含む日本国内全都道府県を愛車で踏破しました??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 3 4
56789 10 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Q4 納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 07:31:03
夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 23:15:24
栃木県 奥鬼怒温泉 加仁湯 (3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 08:52:26

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ3号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2022年8月8日(月・大安)、納車。 7年間で走行距離185,000kmの「ネコゾウ1 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ2号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2015年4月18日納車。 7年間で185,000kmを共にした「ネコゾウ」に引き続き ...
アウディ A3スポーツバック ネコゾウ1号 (アウディ A3スポーツバック)
過去所有:2008年8月~2015年4月 テーマは「白と黒のコントラスト+赤のワンポイン ...
プジョー 206 (ハッチバック) ネコロク (プジョー 206 (ハッチバック))
過去所有:2007年12月~2008年8月 納車後8ヶ月ほどで事故に巻き込まれ廃車になっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation