• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sapporonoyukiのブログ一覧

2014年11月23日 イイね!

TASM☆白熊のウェディングにGO~♪

TASM☆白熊のウェディングにGO~♪ 先日購入したNewジャッキ♪

車載ジャッキが壊れてしまったため
お友達から評判を聞いてチョイス。

まだ少し早いかと思いましたが
純正戻しの一環として冬靴に。

お気に入りのBBS、ネコゾウが履いているのは見納めです。


最低地上高が120㎜と書いてあったので、大丈夫かなと思いましたが、
リアは余裕です♪
フロントはギリでした。車高これ以上下げたら使えません(汗)


慣れないジャッキで作業に時間がかかり、左前後交換したら日が暮れました。。
仕方がないので、左右違うホイールというブザマな姿でコチラへ。


1本810円でサクサクっと交換していただきました。
最初からお願いすればよかった^^;




翌日、連休中日の大安吉日、TASMの面々と軽井沢までバビューン♪
途中横川で釜飯ランチしました。


いつ食べても美味しい^^


ほぼ終わりかけの紅葉狩りもできました♪






そう、軽井沢まで来たのは白熊さんのウェディングのため。
まずは白熊さんが用意してくださったホテルに到着!


素敵なリゾートホテルです。

駐車場を占拠^^;




飲む前から落ちる、れおな爺(笑)




ホテルで着替えて、式が執り行われる「石の教会」へ。




教会内が撮影禁止だったため、写真はありませんが、
厳かかつアットホームな式でした。

神父さまの「家庭は癒しを求めるところではなく、
癒しを与える場所」という言葉に感銘を受けました(照)



暗くなるころ、しっとりとしたホテルにてウェディングパーティが始まります。








フレンチのフルコース。
彩も綺麗でとっても美味しくいただきました。






そんな雰囲気を台無しにする、爺たち…


ケーキ入魂の儀。


あーんの儀。


白熊さん、ご結婚本当におめでとうございました。
末永くお幸せに。
素敵なウエディングに立ち会わせていただきましたことに感謝します。
趣味の仲間、良いものですね。
今後ともよろしくお願いします。




心温まるウェディングの余韻に浸りながらホテルに戻ると、
イルミネーションがとても綺麗でした☆




そしてそれも台無しにする、爺たち(笑)


美酒に酔いしれ、朝まで爆睡…そんな軽井沢の夜でした。



翌朝は牧場や世界遺産の風穴を巡りながら、ドライブを楽しんで帰京。
白熊さん、最高のおもてなしをありがとうございます!
参加のTASMの面々、お疲れさまでした!

帰り道、ネコゾウ180,000㎞達成いたしました(^・ェ・^)

Posted at 2014/11/26 20:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | あつまり | 日記
2014年11月03日 イイね!

11月3日、イイ3番の日に…そして、グレるネコゾウ(^・ェ・^)

11月3日、イイ3番の日に…そして、グレるネコゾウ(^・ェ・^)11月3日は『イイ3番の日』ということで
11時03分、次の子をお願いしてまいりました・・・
ネコゾウとの別れを思うと切なくて
前の晩まで気持ちに迷いがありました。
新しい子がくるワクワク感と、
後ろ髪を引かれるようなさみしさが
混ざり合った複雑な気持ちです。

ネコゾウが大好きなので、似たような子にしました。
来年2月生産、来春の登録・納車になる予定です。

ネコゾウ、あと半年だけどよろしくね。




翌週はTASMの面々と静岡・寸又峡をめざし、バビューン。
2台の新愛機の納車記念ツーリングです。

カッコイイ♪










一方、ネコゾウは先月あたりからフケが悪いことが頻発、
とうとう警告灯が点きっぱなしに・・・


そして新東名・清水SA手前で絶不調に。
ガクガクと振動と音が激しくなり、加速しなくなりました。

ネコゾウ、グレました^^;

一番左の車線を70~80㎞で走るがやっと。
なんとか清水SAにたどり着きました。

チタンさんが診断機当ててくれたところ、「4番のコイルがご臨終」とのこと。


なんと、コイルの予備をお持ちで、サクッと交換してくださいました。
B7と8Pのコイルは同型なんですね。





かくして、グレたネコゾウは機嫌を直してくれて、普通に走れるようになりました。
チタンさん、いつもありがとう(^・ェ・^)

とはいえ、本調子ではないことと、雨も激しかったので、
寸又峡はあきらめて、一同Uターン。



いつものサドルバックでランチ。






そして、大観山でお遊び。








あと何回ネコゾウでここに来られるかな。




なんて、しんみりしながらお山を下り、渋滞のないオダアツ・東名で帰りました。

当日ご一緒した皆さん、
ネコゾウがグレまして、ご迷惑をおかけしました。
またグレるかもしれませんが、もうしばらくお付き合いくださいね。

最後までたくさんお出かけしますので、
お友達の皆さん、まだまだよろしくお願いいたします(^・ェ・^)
Posted at 2014/11/14 13:15:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@meria 隊長なら余裕でしょうけど、週末で変なクルマもいるので、ご安全にお帰りくださいね!」
何シテル?   04/19 21:50
ロングドライブが大好物で、沖縄県含む日本国内全都道府県を愛車で踏破しました??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

栃木県 奥鬼怒温泉 加仁湯 (3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 08:52:26
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) Day2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 21:38:19

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ3号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2022年8月8日(月・大安)、納車。 7年間で走行距離185,000kmの「ネコゾウ1 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ2号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2015年4月18日納車。 7年間で185,000kmを共にした「ネコゾウ」に引き続き ...
アウディ A3スポーツバック ネコゾウ1号 (アウディ A3スポーツバック)
過去所有:2008年8月~2015年4月 テーマは「白と黒のコントラスト+赤のワンポイン ...
プジョー 206 (ハッチバック) ネコロク (プジョー 206 (ハッチバック))
過去所有:2007年12月~2008年8月 納車後8ヶ月ほどで事故に巻き込まれ廃車になっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation