• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月13日

ディグホールオフ

ディグホールオフ 今日は前回オーメッセの帰りに寄ったディグホールでオフをしました。
あさ5時におきて車のワックスがけとガラスの撥水コートをし、6時過ぎに出発。10時過ぎに到着しました。

店内にはおのころさんと新しくGTOオーナーとなったMさんが来ていました。MさんはGTOが修理中ということで代車での参加でしたが、その代車がコルベットC5…。やっぱコルベットはかっこいいなー。
また、お会いするのは初めてでしたが他の方のブログで時々名前を目にする大仏さんもたまたまいらっしゃいました。
マカロニさんはGTOのトラブルで少し遅れて到着。
ボリュームたっぷりのモーニングを食べ、そのあと外に出て車いじり開始。

マカロニさんとおのころさんに手伝ってもらってCPUを取り出し、中を確認。GTOのCPUはコンデンサーが駄目になっているケースが多いそうですが、コンデンサーの膨らみもなく、特に問題ないようで一安心。万が一の時のためにマカロニさんから予備のコンデンサーをいただきました。ありがとうございましたo(_ _)o。

次に点かなかったLEDテールの調査。予備の配線につないで電池をつなげたら点いたんで配線を交換してみたんですが、点灯せず…。思い切ってカプラーにしてみたところ、ブレーキとライトの線を片方だけをつなぐと点くけど両方つなぐと点かなくなることが判明。回路的にはそれぞれの線は定電流ダイオードを通った後合流して一つのLEDに行くため、ブレーキとライトの線は電気的につながっています(定電流ダイオードには通常のダイオードのような整流効果はありません)。
このため、ライト側から流れてきた電流はブレーキ側に逆流して逃げていたようです。
そうとわかれば解決法は簡単。整流ダイオードをかまして逆流を防げばいいだけです。さすがにダイオードは持ってきてないんで、大仏さんの車に乗せてもらってダイオードを買いに行きました。
ダイオードは手に入ったものの、今から作業をすると結構時間がかかるので帰ってすることにしました。

買いだしから戻ったあとにtomokiさんも来て、再び店内に入って食べながら雑談し、4時過ぎに解散。
帰りにインターに向けて走っていると前方に赤いGTOが。てっきり先に出たおのころさんに追いついたと思ったんですが、近づいてみると違う…。姫路ナンバーだったので地元の方だったみたいです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/14 12:57:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

【新型ノア・ヴォクシー】商品力強化!
どやちんさん

ウサピョン立ちゴケから…
nobunobu33さん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

【 命 日 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2010年3月14日 13:49
昨日はお疲れ様でした。
姫路ナンバーのGTO
気になりますね~
コメントへの返答
2010年3月14日 14:14
お疲れ様でした。
赤の前期でYAMATOのリアウイングつけてたんですが、この組み合わせは結構多いんですよね。
2010年3月15日 17:58
またDIG hallに来て下さいね~☆
部品探しのプチドライブも楽しかったね(笑)
またお茶しながらGTO眺めましょうね(笑)

次の来店の時にはまた新しい注目パーツが登場するのを楽しみにしています!!
これも『宿題』です(笑)
コメントへの返答
2010年3月15日 19:21
とりあえずLEDテールは装着できました。次のは…まだ考えてないです。

プロフィール

「[整備] #GTO サイドウインカー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/497598/car/425820/6311718/note.aspx
何シテル?   04/11 19:11
あすぱらGTOと申します。 面倒くさがりやなのでほとんど更新はないと思いますが、 整備記録やどっかに行ったことなどをメモ代わりに 書き込んでおこうと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 GTO 三菱 GTO
KAZE製ライトキット 300kmスピードメーター エアクリーナー交換 TEIN車高調 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation