• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニーグラのブログ一覧

2025年10月23日 イイね!

恥ずかしいほどの凡ミスをやらかした話

恥ずかしいほどの凡ミスをやらかした話10月頭に主治医から運転許可が出て、約2カ月ぶりにMAZDA3のハンドルをにぎって運転を楽しんでいると、外気導入のエアコンから異臭が漂ってきました。

内気導入に切り替えると臭わないから、自分の車の、しかもエンジンルームあたりから臭っているどこまではわかった。が、臭いがガソリン臭が一番近いけど、排ガスのような気もする。
いや、それらとも若干違うような気もする…
念の為ボンネットを開けて燃料ポンプ付近を見たけど、何ともなかったことも、勘違いに拍車をかけていました。
(ここでエンジンカバーも開けていれば…)

1週間程乗っても状況が変わらず、さすがに点検に出すしかないかなーと、考えながら朝の通勤していると、エンジンオイルランプのインジケーターが点灯!

慌ててエンジンカバーを開けると…なんとオイルフィラーキャップが開けっ放しでエンジン周りがオイルまみれに…
※やらかし その1

おそらく、入院前に行ったオイル交換から開けっ放しだった模様。
エンジンカバーの遮音材からオイルも滴るし、エンジンオイルランプも点灯したまま。

たまたまその日の帰りは社有車で帰ることになっていたので、ランプが点くぐらいだからオイルがスカスカになっていると思い込み、オイルジョッキに規定量の4.4Lを入れて持参し、出社前に慌ててオイルを注ぎ足して、レベルゲージで量をチェックしたところ、大幅にオイルを入れてしまった事が発覚。
入れる時に少しずつ入れて、ちゃんとレベルゲージをチェックしないから…
※やらかし その2

オイルを抜かなければいけないけども、平日夜に腰がまだ痛む中、オイルを下抜きなんてとても出来ないから、Amazonのお急ぎ便で上抜きのオイルチェンジャーを購入。

今日やっと届いて、エンジンオイルを抜いたところ、約3.5L程抜いてレベルゲージのF付近だったので、約1L弱減るとランプが点くことが判明しました。
あとオイルが多すぎると燃費がリッター1kmぐらい悪化します。
※知らなくてもいい豆知識

パーツクリーナー2本まるまる使ってエンジン周りを掃除し、エンジンカバーは毎晩布団ばさみでウェスを挟んでオイルを吸い取っています。
おかげで外気導入で臭うことはなくなりましたが、遮音材のオイルはまだ残っている模様。

年々、整備における注意力が散漫になっている気がする。大惨事にならなくて本当に良かったけど、指さし確認でミスを減らすよう気をつけます。

あぁ、恥ずかしい…
Posted at 2025/10/23 22:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月02日 イイね!

仮復活(苦笑)

年末の12/25に仕事中のぎっくり腰に始まり、ゴッドハンドの整体で痺れるような痛みを取ってもらったものの、腰痛は残っていたので30日に自宅でストレッチを行うとぎっくり腰が再発。

年明けまでベッドで過ごし、半年前から予約していた家族旅行の際に温泉に浸かったら、腰の炎症が治まっていなかったのか激痛が再発。
すぐに年末の整体に通い、また痺れるような痛みだけを取り除いてもらい、コルセットを巻きながら仕事をセーブ気味にこなす年明け。
週末は横になって大人しく過ごし、流石に炎症が収まっただろうと1/18に地元の温泉につかったら腰痛が悪化…

腰痛自体を治さないとどうにもならんと、スタッフが多く予約が取れやすい遠くの鍼灸院を予約し、5回ほど通って財布の現金はすっからかんになりましたが、昨日の温泉でも痛みが悪化しなかったので、やーっと少しは動ける様になりました。長かった…

愛車の洗車もままならず、車弄りどころか、洗車機に突っ込むことぐらいしかできませんした。

今日は自宅にセンサーライトを取り付けたあとに少しだけ体調に余裕があったので、軽自動車のフラッシングとマフラーカッター取り付けだけ実施しましたので、あとでレビューを上げます。

軽自動車にAndroid Auto搭載の電子ミラー取り付けや、サブウーハーのポップノイズ対策、MAZDA3のガッツリ洗車やデッドニングもやりたいけども、温かい日に徐々にこなすとします。
またぎっくり腰になっては堪りませんので。

ぎっくり腰は定期的に再発しますが、ここまで酷い痛みは初めてでした。
寒い日は皆様もお気をつけください。。。
Posted at 2025/02/02 17:04:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月20日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th

一時期みんカラから離れていましたが、実は登録してから15年以上経っていたんですね。

セカンドカーで購入したトゥデイが面白くて、レビューをたくさん登録したり、オフ会参加したりと楽しみました。

そのトゥデイは知り合いのもとでまだ走っています。イジられてはないようですが。

MAZDA3に乗り換えてから復帰しました。今後は細々と続ける予定です。

先人たちの知識の蓄積にいつも大変助けられています。今後とも宜しくです。
Posted at 2024/09/20 20:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年09月13日 イイね!

シビックRS良さげですね

https://www.honda.co.jp/sportscar/RS-2024/?utm_source=SDWMail&utm_medium=email&utm_campaign=SDW240913_1st_img&ui=5ed550beeca56848aa36d2b9499a9989

HONDAらしい仕上げ(MTのみ、フライホイールや各種専用セッティング)で一度乗ってみたいねー。
車両価格4百万はなかなか高いけど。
あとタイプRとの棲み分けもどうするのか…

あと、この記事にトゥデイRS触れられてないのが残念。
Posted at 2024/09/13 13:25:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月15日 イイね!

MAZDA3の足回りに新しい選択肢ができました

時間があってサイト巡回をしていた際、カヤバクラブのサイトを覗いたんですよ。
https://www.kyb.co.jp/kybclub/

すると、2024年7月4日の更新で、ついに待ちわびていた【NEW SR MC】MAZDA3用がラインナップに追加!
https://www.kyb.co.jp/kybclub/release/news24/news_20240625_15.pdf

首を長ーくして待っていましたよ、KYBさん!

いつぞやブログの開発日記で見つけ、
https://ameblo.jp/prospecworks2019/entry-12687759446.html?frm=theme

昨年のジャパンモビリティショーのブースでリクエストを出して、担当者からは「開発しても商品化しないこともあるので…」とお茶を濁されて、確かにコロナ禍から原材料高騰のあおりを受けたのか、新製品出にくくなっていると実感していて、ぶっちゃけ人気車とは言えない車種だし、SUVでもないし難しいだろうなーと半ばあきらめていましたが…

こ う い う 製 品 を 待 っ て い た !

サーキットやお山を攻めるわけではない自分には車高調はオーバースペックだと思っていて、社外のショックはNEW SRかローファースポーツ、後はオートエグゼ製の3択だと思ていましたが、上位製品のMCは本当にうれしい!
https://www.kyb.co.jp/kybclub/products/street/msmc/index.html

時期足周りはこれで決まり。あとはいつ交換するかだけです。
Posted at 2024/08/15 14:28:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA3 | クルマ

プロフィール

「試しに買ってみたLEDを仮設置してみたところ、アンビエントライトとして思ったよりいい雰囲気だったので、必要分を追加購入してみようと思う。写真より明るさは抑えめでなかなか良い。」
何シテル?   10/29 20:57
2009.03.21.みんカラに登録 みなさんのイジリをいろいろ参考にさせていただきます。 足あとをたくさんつけると思いますが、お気になさらないでくださ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Bピラーのビビり止め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 21:57:34
純正オーディオ スピーカー別 周波数測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 09:52:18
ナット屋 M12☓1.5 32mm 袋ナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 19:40:40

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
■年式・グレード■ ・2020年式 Xプロアクティブ 6MT(FFモデル) ※Xの初期 ...
スズキ K50 スズキ K50
2016.05.11.より我が家に新たに仲間入りしたNewマシーン(当然中古) 来た時点 ...
トヨタ MR2 エムツー (トヨタ MR2)
【2010.06.廃車】 大学の時に買ってからずっと乗っています。 購入時になんと1万k ...
ホンダ トゥデイ 今日子さん (ホンダ トゥデイ)
【2006.09.購入。 2014.05.知り合いに譲渡。】 中身は街乗り仕様です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation