• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニーグラのブログ一覧

2016年07月25日 イイね!

【試乗記】マツダ デミオ13Cを乗り回した【長文注意】







先日、現行のデミオを一晩借りる機会があったので乗り回してました。せっかくなので、その時の感想を思い出しながら綴ります。

借りた車はメテオグレーのDJ型デミオ13C(中期モデル?)
雨の夜にスマホで撮影したので、画像の粗さはご勘弁を。

以前、友人がスカイアクティブを最初に搭載した先代デミオは半日近く乗ったことがあったので、その延長にあるかと思っていたわけですが…フルスカイアクティブ侮ってた。
こいつはすげぇ!

まず、正直見た目は先代で完成されていたと思っているので、現行はそこまで好きではないのが率直な意見。
あのサイズでよく魂動デザインを表現したなーとは思うけども。

内装はさすが。価格を考えればかなりイイ。
素材は価格なりなんだけど、魅せ方がうまいよね。マツダは内装も上手になったなー(上からw)

乗り込んで最初に感じたのはシートの柔らかさ。そして包まれ感。ただこれは好みが分かれるかもしれない。個人的にはも少し硬いほうが好み。ただ、収まる感じはとても良かった。

悪評のマツコネ、借りた車は中身がケンウッドのナビでした。昔乗っていた社有車のケンウッドナビと一緒。使い勝手はそれなりで、反応速度もそこそこ。価格考えれば悪くはないのかな?ナビは普段使わないので評価が難しい。
音質は…なぜかCDよりもUSBよりもラジオが一番いいという謎。
特にUSBは酷かった。ペラペラな音。仮にこれ買ったらオーディオは真っ先に交換する!

ドライビングポジションは比較簡単にとれましたが、座高の高い自分は少々ヘッドクリアランスが厳しい。座面下げればいいんですけどね。

オルガン式のアクセルペダルを踏み込むと出足は穏やか。このあたりは現代の車です。走り出しが一番燃費に影響するもんねぇ。
しかし踏みやすかったな、ペダル…
ちなみにSPORTモードにするとエンジン回転数をかなり上げてくれるので、ごきげんに走れます。ただ、i-DMのスコアを上げるなら、SPORTモードよりノーマルのほうがブルーランプつきやすかった印象。

で、パワーの出方も自然でリニアとはよく言ったもので。遊びもほどほどで、踏み込んで遅れることもなく、6速ATのつながりもCVTに負けず劣らずスムーズ。よく出来てるわ~。

極低速時は人によってはゴツゴツしてると言うかもしれないけど、個人的には好み。よく締まった足回りと言った感じ。ドイツ風の味付けというのが一番わかり易いのかな?
で、i-DM見ながらコーナー回ると、出口でしっかりアクセル踏んであげた方がブルーがつきやすく、これが運転していてとにかく楽しい。
ブレーキもある程度しっかり前方に荷重をかけたほうがいいみたい。
運転時は雨天の夜であったのに、ずいぶんと楽しんでしまった。


いやぁよく出来てる。これで約140万と考えると、乗り比べられるとライバル車は厳しいんじゃないかな?
過去に1年半仕事で乗り回したGE型フィットと比較すると、ワンクラス上の車を運転している印象でしたね、デミオは。
もちろん、選ぶ際にはラゲッジスペースやユーティリティーも重要ではあるだろうけど(ここはデミオの弱いところ)、運転してなら断然デミオ!
Posted at 2016/07/25 22:37:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗記 | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/500028/47715735/
何シテル?   05/12 11:44
2009.03.21.みんカラに登録 みなさんのイジリをいろいろ参考にさせていただきます。 足あとをたくさんつけると思いますが、お気になさらないでくださ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

Bピラーのビビり止め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 21:57:34
純正オーディオ スピーカー別 周波数測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 09:52:18
ナット屋 M12☓1.5 32mm 袋ナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 19:40:40

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
■年式・グレード■ ・2020年式 Xプロアクティブ 6MT(FFモデル) ※Xの初期 ...
スズキ K50 スズキ K50
2016.05.11.より我が家に新たに仲間入りしたNewマシーン(当然中古) 来た時点 ...
トヨタ MR2 エムツー (トヨタ MR2)
【2010.06.引退となりました。。。】 大学の時に買ってからずっと乗っています。 購 ...
ホンダ トゥデイ 今日子さん (ホンダ トゥデイ)
【2006.09.購入。 2014.05.降りました。】 中身は街乗り仕様です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation