• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニーグラのブログ一覧

2016年10月01日 イイね!

バイク(原付き)乗りに復帰して早5ヶ月

GW明けに我が家にK50という骨董品がやってきて早5ヶ月。

小さなトラブルは…まぁそれなりにあるものの、最近はやっと運転にも慣れてきたと思うようになったので、ここいらで現時点のK50という原付バイクについて思うところを色々と書き記しておこうと、久しぶりにPCを起動しています。

ChromeCastというおもちゃも手に入れて、ますますパソコンを家で使う機会が減ってきてですね。。。

さて、かなり長寿なスズキのバイクなのにも関わらず、認知度がかなり低いK50。

2st廃止の煽りを受けて新車販売が終わり随分立つので、さすがのここ仙台でも近所では見る機会が全くありません。
先週一度だけ同じバイクを見かけ一人テンションが上がっておりました。コレダスポーツも一回だけ見かけたなぁー。でも、それだけ。

同じく長寿モデルのカブはいくらでも見かけるのになぁ~

まぁ、自分のK50はもはやコレダな外観としてしまったので、ますますよくわからないバイクと化しています。

自分のところに来たときはフロント16Tでしたが、現在は14T。タイヤも2.50から純正サイズの2.25へ変更され、上り坂はいいものの、下りでは苦しそうに唸りを上げております。

まぁ、惰性とは言え法定速度を超えて走ってばかりではあまりに危険なので、今ぐらいのほうが安全運転でいいのかとも思っています。
たまに16Tの伸びの良さも恋しくなりますがね。平地なら間違いなく戻しています。
14Tにしてからは勾配の厳しい坂道でも路線バスほどの速度は出せることが分かりましたし、今の土地ではこのセッティングのままがいいのかと。

シートは純正のシングルシートからコレダのロングシートに替えたのは大正解。
個人的にビジバイらしさの象徴とも言えるリアキャリアは好きではないので、見た目も満足度が高く、なによりシングルシートでは前すぎるのでケツが痛かったのがなくなったことが最高です。

…次はワインレッドの合皮に変えるんだ。チェック済み。

それから、コレダスポーツに憧れて交換した社外メッキフェンダー。

これは正直失敗したかな~と、思う一品でした。
まず、取り付け穴は純正とは違う。特にテールランプの取り付け穴は全く合わない。
手持ちのトルクのないドリルでなんとか空けて取りつけしたものの、今の問題は、サビ。
リアフェンダーはちょうど駐輪場の屋根からはみ出てしまい野ざらしなこともあるとは言え、ポチポチとサビが出るのは非常に萎えるわけで。
真鍮ブラシで磨けば落ちるし、その過程は気持ちが良いわけだけど、見つけるたび「またか…」とため息が漏れるのも事実なわけで。
そのうち元の黒いフェンダーに戻すかもしれません。

肝心の動力、エンジン関係については、プロにセッティングしてもらってからはパンパンと2stらしい音もして、いい調子です。
エンジンが温まるまではまっっったくと言っていいぐらいフケませんが、温まれば気持ちよく回ります。
ま、ビジバイなんでスポーツモデルのように(昔乗っていたNS-1など)1万回転を超えるようなものではないですけど、このフィーリングはなかなか楽しい。そして振動も。

振動と言えば、マフラーの付け根のクラウンナットが最近よく緩んで…爆音になります。
排気音4割増し、2stエンジンらしい排気音4割増し、パワーとトルクは4割減。
ガスケットと工具買って、早くマイナスドライバーで増し締めする生活から開放されたいもんです。

このところは特にカスタムをしてませんが、買ったまま取り付けを待って数ヶ月眠っているパーツもあるので、早く付けないと冬が来そうです。

で、これはこの個体固有の問題なんですが、まぁとにかく燃費が悪い。
エンジンのガスも多いんだけども、お盆に再セッティングしてもらっても直らず。
スターターケーブルの問題でもなかったのが残念。
あとはフューエルコックが渋く、若干漏れているのはわかっているので、手元にある新品に早く交換しないと。ガソリンが無くなるタイミングと休みがなかなか合わなくてねぇ。

あと1ヶ月もすると寒くなるので、冬眠に入る前に交換してやらねば。
このままだと満タンで80kmしか走れない!リッター20km切るのは辛い!!

あとは、スクランブラーのキャンディーレッド色のタンクが欲しいなぁ。往年のウルフT90/T125っぽくてカッコイイ!
メーターもトリップ付きに変えたいし、いずれはチャンバーも入れたい。

あとは…そうだなぁ。通勤じゃなくツーリングもしてみたいなぁ。そのためにも燃費問題はなんとしても解決しなければ!

と、まぁこんなところです。バイク日記というより、普通の日記担ってしまった上に、とりとめのない長いブログになってしまいました。

人恋しくしてはおりますが、まぁ元気に原付きで走っていますよ、という日記でした(笑)
Posted at 2016/10/01 23:09:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク日記 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/500028/47715735/
何シテル?   05/12 11:44
2009.03.21.みんカラに登録 みなさんのイジリをいろいろ参考にさせていただきます。 足あとをたくさんつけると思いますが、お気になさらないでくださ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Bピラーのビビり止め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 21:57:34
純正オーディオ スピーカー別 周波数測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 09:52:18
ナット屋 M12☓1.5 32mm 袋ナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 19:40:40

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
■年式・グレード■ ・2020年式 Xプロアクティブ 6MT(FFモデル) ※Xの初期 ...
スズキ K50 スズキ K50
2016.05.11.より我が家に新たに仲間入りしたNewマシーン(当然中古) 来た時点 ...
トヨタ MR2 エムツー (トヨタ MR2)
【2010.06.引退となりました。。。】 大学の時に買ってからずっと乗っています。 購 ...
ホンダ トゥデイ 今日子さん (ホンダ トゥデイ)
【2006.09.購入。 2014.05.降りました。】 中身は街乗り仕様です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation