• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニーグラのブログ一覧

2023年08月12日 イイね!

スポーツカーを忘れられない大人達へ

スポーツカーを忘れられない大人達へアクセルを踏み込み、シフトチェンジ、ステアリングを切り込み、ブレーキで止める。一連の流れをまるでスポーツカーのように応えてくれる車です。(速さはそれなりです)
しかし、大人4人もしっかり乗れて、荷物もちゃんと載せられるので、ファミリーカーとして使える、総じて高バランスな車両です。
気になる方はぜひ試乗して楽しみ、降りたあとにそのデザインの良さを実際に目にしてください。
技術、走り、デザイン。どれかが刺さる方には、きっと唯一無二の愛車になってくれるはずです。
Posted at 2023/08/12 16:06:46 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年06月02日 イイね!

面倒くさがってはいけません(戒め)

面倒くさがってはいけません(戒め)先日施工したネオジム磁石を取り外し、内装を戻す際に事件は起きました。
助手席からとりかかり、運転席もサクサクすすめ、あとは元に戻す手順になり、ハーネスを取り付けインナーパネルにドアトリムを取り付ける時、クリップがパネルに残っている事に気づきました。

ハーネスを取り外すのを面倒くさがって、膝で抑えながらクリップを取り外し、ドアトリムに取り付けてから元に戻し、スピーカーグリルを戻そうとしたときには、すでにタイトル画像のようにコーンに凹みが。
やっちまったとガムテープを持ってきて、なかなか戻らないなーとよくよく見ると、コーンに穴が空いている…

それはもう激しく落ち込みました。平日夜だからといって面倒くさがってはいけませんでした。

こんな状態でもそこそこ鳴る音に純正の強さを垣間見ました。。。

…スコーカー、社外品入れるか…
Posted at 2023/06/02 23:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月15日 イイね!

MAZDA3セダン15Sを借りた話

MAZDA3セダン15Sを借りた話
ラジエターのサービスキャンペーンをお願いするためディーラーに預けに行ったら、代車がMAZDA3セダン15Sだったのでニコニコしながら乗って帰りました。

平日に預けたことと、体調不良のため通勤往復分しか楽しめませんでしたが、なかなか興味深かった。


まずはそのスタイリング。ジェットブラックのボディカラーもあって落ち着いた雰囲気。
なによりセダンとしてのシルエットが秀逸。特にリア斜めからの角度が好み。
外寸も前に乗っていたGHアテンザスポーツに近いんですよね。
日本で乗るにはギリギリの大きいサイズと思います。

…セダンにマニュアル車があれば即決したんだよな…

1500ccのエンジンは思ったより振動も少なく、評判のいいエンジン音はSKYACTIV-Xから低音域を除いたような印象。
SPORTSにスイッチを切り替えると2千回転以上をキープするので、一人乗りなら元気に走れます。

足回りはFFだから自身の愛車と同じかと思っていましたが、軽さの分なのか突き上げが少し多い印象。
もしかしたら16インチのスタッドレスであることや、モーションコントロールビームの有無なのかもしれません。







i-DMはこんな感じ。
エンジンの極低回転のトルクが薄く、いつもの感じでアクセルを踏んでも進まないので更に踏むと、踏み込みすぎて激しくキックダウンの白ランプが慣れるまでありましたが、慣れればいつも通り。
MT車はシフトアップにシフトダウンと、回転を合わせてシフトを決めると青ランプが点灯しやすいので、AT車は加点ポイントが少なく感じました。

室内の造形は愛車と全く同じ。
あぁ、ピラーから上部がライトグレー色なので少し広く感じたかな。

マツダコネクトやオーディオのセッティングを愛車と同じにしたので、ほぼ違和感なく乗れました。

15Sは価格もそこそこなので、コンパクトカーや軽セダンから乗り換えなら満足度が高いでしょうね。

仕事でカローラアクシオのガソリン車に乗っているので、これが社有車だったらなーと羨ましく思えました。
Posted at 2023/05/15 11:33:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月15日 イイね!

納車一ヶ月を経たMAZDA3雑感

納車一ヶ月を経たMAZDA3雑感納車されて一ヶ月が過ぎました。
ほぼ毎日運転し、休日の遠出も3回ほどこなしました。

車の印象は初回に感じた感覚は変わらず、素直に動く車両といったところです。

SKYACTIV-Xエンジンはごく低回転からスルスル~っと走れ、回転はどこまで回しても精密。
そして回せばノーマルの排気音もいい感じの低音が含まれた野太い排気音だけがほどよい音量でキャビン内に聞こえてきます。
あまり車に詳しくない友人がアイドリング音を聞いて「いい音だね」と言うぐらい。
オイル交換をしたら、アイドリング時のディーゼルのようなガラガラ?バラバラ?のような音もほとんど無くなりました。

動力性能としても、2.0LのNAエンジンとしたら充分以上のトルクで、高回転も頭打ちになるまでスーッとキレイに回ります。
ディーゼルやターボ車と比べてしまうと力不足を感じるかもしれませんが、GHアテンザの2.5Lから乗り換えた自分としては同じ感覚で運転できる印象です。

ハンドリングは切り始めの最初だけ少しダルに感じる方もいるかもしれません。
自分もGHアテンザがその領域は少し過敏なぐらいだったので少し戸惑いましたが、慣れてしまえばステアリングを切った分だけ曲がる素直さです。

足回りの味付けは、縦のショックはそこそこ入る、ロールも少なめな硬めの印象ですが、収まりが恐ろしくいいです。
嫌な横揺れは無く、ワインディングで確実に車酔いする家族が問題なく乗り続けられる乗り心地です。
ショックの角が丸いから不快でない、とは家族の弁です。
運転手からすると、フロントの入りも意図した通りで、リアの追従性も悪くないので、慣れれば思い通りに曲げられます。

毎日30kmほど走る軽い渋滞がある通勤時でも、メーター上の燃費計は14km/L前後出ます。満タン法だと13.5km/L前後ぐらい。
遠出をするときも速度域次第では20km/Lも出ます。
ハイオクを使用していますが、GHアテンザのレギュラー仕様より燃料費は抑えられています。

あとこれば絶対に書かなければいけないのが純正オーディオの良さ!
自分の車両は非BOSEのマツダハーモニックアコースティックスです。
これが実に音がいい。
イコライザーフラットでも自然に聞こえ、ポジションを運転席にすると定位がビシッと決まります。
ただ、ややボーカルが前に出過ぎた印象であまり音量を上げられなかったのですが、STEREO SOUND ONLINE掲載のイコライザーセッティングを施したら音量20オーバーでも気持ちよく聞けるようになりました。
https://online.stereosound.co.jp/_amp/as/17303682

その後、ダッシュボードマットの設置や、ダッシュボードの隙間埋めを行ったらウーハーの低音域の量感が増したので、デッドニングをやりたくなっています。

正直、他の車輌でこの純正オーディオレベルにするには、社外DSPやスピーカー交換、ツボをおさえたデッドニングなどをやらないとたどり着けない領域ですね。
これ以上を求めるなら、相当な手間暇とお金がかかりそう…
なお、BluetoothはコーデックがSBCのみなので音が悪いです。私はAndroid Autoで聞いています。
使い勝手は悪くなりますが、SDカードやUSBメモリでハイレゾも再生できるので、それが一番良さそうですね(試していませんが)。

…とまぁ、思いつくまま書きなぐりましたが、内外装デザインも含めて自分のツボにハマるいい車です。
もっと売れてほしいと思う反面、この良さを知っているのは限られたオーナーだけなんだぜとドヤりたい気持ちにもなる名車だと思いますね。
Posted at 2023/03/15 11:20:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗記
2023年03月03日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ソフト99「DIGLOSS」】

Q1. 普段カーケアでよく使うメーカーはどこですか?(ソフト99除く) 
回答:エコジャングル マジックウォーターシリーズ 
Q2. 車のお手入れ(洗車工程)で一番嫌いな作業は何ですか?
回答:内窓清掃
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ソフト99「DIGLOSS」】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。

タイヤワックスは水性のブリヂストンのタイヤワックスを使っているから、この製品は興味ありますね。
Posted at 2023/03/03 22:53:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記帳 | タイアップ企画用

プロフィール

「@ニーグラ 車検作業終了後にバッテリー上がって充電してもだめだったと連絡…新しいバッテリー早く届いてくれ…」
何シテル?   07/31 21:23
2009.03.21.みんカラに登録 みなさんのイジリをいろいろ参考にさせていただきます。 足あとをたくさんつけると思いますが、お気になさらないでくださ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bピラーのビビり止め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 21:57:34
純正オーディオ スピーカー別 周波数測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 09:52:18
ナット屋 M12☓1.5 32mm 袋ナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 19:40:40

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
■年式・グレード■ ・2020年式 Xプロアクティブ 6MT(FFモデル) ※Xの初期 ...
スズキ K50 スズキ K50
2016.05.11.より我が家に新たに仲間入りしたNewマシーン(当然中古) 来た時点 ...
トヨタ MR2 エムツー (トヨタ MR2)
【2010.06.引退となりました。。。】 大学の時に買ってからずっと乗っています。 購 ...
ホンダ トゥデイ 今日子さん (ホンダ トゥデイ)
【2006.09.購入。 2014.05.降りました。】 中身は街乗り仕様です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation