• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zap1のブログ一覧

2025年03月25日 イイね!

久々の友達と庭ご飯

久々の友達と庭ご飯いつも一緒にいろんな所に行くワンコ友達。
と言うか、すでにワンコ抜きでも遊びに行く友達なんだけれども、、、、
この前一緒に遊んだのは1月の連休のキャンプ
それから2か月も経ってしまって、遊ぼう~とお誘いを受けたので久々に庭ランチする事に



いつもクラッチの周りをグルグル回るよもぎ君



ランラン可愛いつくしちゃん



もう15歳を超えたのに元気なウララちゃん

いらっしゃ~い



いつものメンバーだけど、いつものメンバーだからこそ
いつもの場所だけど、いつもの場所だからこそ

のんびり安心して過ごせるから何となくほっこり幸せになるね~

今日のお昼ご飯











いつもほとんど僕が作るんだけど、今回は、妻が頑張って2品作ってくれました~



この日は3月の頭、すっかり春めいて暖かな1日になって良かった。



遊んで食べて、また遊んで。

この日は29回目の結婚記念日だったんだけど



ケーキ被った~~~~~(^-^)
ありがとう~

夜ごはんに美味しく頂いたケーキは頂きました



ワンコ達にも少しだけ幸せのお裾分け



いつまでもみんな仲良く元気
それが一番の幸せ
Posted at 2025/03/25 22:35:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 庭キャンプ | 日記
2025年03月24日 イイね!

XSR155やっとオイル交換

XSR155やっとオイル交換新車のXSR155が我が家に運ばれて来て、オドメーターは確か5km
そこから乗りもせずにカスタムしてしまい、あっと言うまにこの姿に



普段の足に使っているのですが、それから1年半経って、現在460km



距離は乗っていないけど、納車されて1年半も経っているので、流石にオイル交換しなくちゃ可哀そうだな~と言う事で、やりましたよ~

なぜ、1年を超えてオイル交換をしなかったのかと言うと、、、、、、



これ~~~~~~
エキパイとマフラーを交換しているんですが、オイルのドレンボルトの下をエキパイが通っていて、外すのが面倒で、つい、、、、、、、、

流石に春になってまた乗る機会も出て来るので重い腰を上げました。

エキパイ外して、馬鹿みたいな力で締め付けられているドレンボルトを外して~



こう見ると、たいして汚れている感じはしませんね~。
インドネシア産のXSR155
どこもかしこもとんでもないトルクでボルトが締め付けられていて、なんじゃこりゃ??って感じです。

ついでにオイルフィルターも交換します。



この3本も、本当にカチカチに締め付けられていて、ボルトの山を舐めない様にするのが大変。



右が新しいオイルフィルター
これを見ると、やはり汚れているんですね~。



フィルターを外すと、奥の方がちょっと汚れているかな~。
ウエスで綺麗に拭き取ります。

そして



ドレンボルトやフィルターの蓋の底には鉄粉の様な汚れが結構溜まってました。
やはり新車から1回目はバリやギアの角が削れて汚れが出るんですよね~。
メイドインインドネシアだからと言うのも有るでしょうが、、、、、、

蓋の裏もきれいに掃除して元に戻します。



一応、ドレンボルトの規定トルク32Nで締め付けますが、、、、、
こんな緩々で良いのかな??
と思うトルクでした。

オイルを0.95L入れてオイル交換完了~~~~。

これで1年は元気に走ってくれるでしょう(^-^)
Posted at 2025/03/24 16:22:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | XSR | 日記
2025年03月22日 イイね!

ボクスターでハンバーガーショップへ

ボクスターでハンバーガーショップへ妻と一緒にボクスターで走りに行こう
と思っても、どこか目的地が無いとただくるっと回って終わりになってしまう。
車って、目的地への移動手段で走りに行こうというのはバイクと同じ感覚。
走る事が目的だから、行き先は目的地ではなく、ターンポイントになるんです。



と言う事で、隣の隣の街の山の麓に新しくできたハンバーガーショップに行って来ました。

本当に人が来る様な場所ではなく、山の麓と言っても、どこかに抜ける道が有る訳でも無い石水渓と言う狭い渓谷への道沿いにあるので、潰れないか心配になるお店なんです。



場違い感半端ないおしゃれなお店。
ここって、軽トラや耕運機で長くつ履いたじーさんしか来ない様な場所なんだけど、、、、



頼んだのはお店の名前を冠したメイカーズバーガー
もち豚100%で味付けは塩コショウと言う珍しいハンバーガー



凄く荒く切られたパティはジューシーで肉肉しくてさっぱり。
具材はレタス、トマト、パティとシンプル、そして噛み応えのあるバンズ

美味しい、美味しいんだけど、ハンバーガーを食べたい時は思いっきり口の周りを汚しながらジャンクな物をコーラで流し込みたい時なので、、、、、

これは、ちょっと上品かな~、、、、、、、



と、妻と車中で話をしながら、オープンライドを楽しみながら帰宅しました。

本当に、ボクスターってバイクと同じ感覚だな~
Posted at 2025/03/22 21:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記
2025年03月18日 イイね!

暖かい日には庭ご飯!!

暖かい日には庭ご飯!!

2月のある日、風も無く穏やかな冬の日差し。
もうこれは庭ご飯しかない!!
と言う事で、簡単に冷蔵庫の在庫整理を兼ねて七輪で焼肉をする事にしました~。



昨年、お友達と一緒に庭ご飯したときの残りのネギマと昨年のふるさと納税の牛肉の残り。



七輪は専用の練炭を2つポイと入れて火を付ければ簡単に焼肉が出来るので本当に便利。

ネギが旨いんですよね~。もう最近肉よりネギ



ネギも味付け肉もワンコ達にはあげられないけど、今日はとっておきが有ります。



じゃじゃ~~ん
せんべいの元!!
これはお米をついて固めて乾燥させた物で、焼く前、味を付ける前のせんべいの生地
これならワンコ達には安心してあげられます。



焼けてくるとぷっくらと膨らんで香ばしい匂いがするね~。



味のないせんべいをお裾分け。
僕たちは、これに醤油や焼肉のたれを付けて出来立ての味付けせんべいを楽しみました。



夕方、ボーダーコリーの友達が散歩で家の前を通り掛かったのでハントして、一緒に庭でデザートタイム。
冷凍ワッフルにアイスクリームを添えて、缶の生クリームをジュワ~っと絞って、ブルーベリージャムを添えて即席スイーツの出来上がり。



ワンコ達は庭で走り回り、飼い主はデッキでスイーツタイム。



のんびりした暖かな週末でした。
Posted at 2025/03/18 13:55:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 庭キャンプ | 日記
2025年03月15日 イイね!

ボクスターのリアのパットもディクセルMに交換

ボクスターのリアのパットもディクセルMに交換1か月程前にボクスターのフロントブレーキパットを低ダストのディクセルMに交換しました。

効きが心配だったのですが、初期のタッチがソフトになり、コントーラブルになって、踏んだら踏んだだけ効く様になったので安心しました。

肝心なダストですが、本当に出なくなってホイールが汚れなくなったので交換して大正解だったのですが、、、、、、



前が綺麗になると、後ろもやはり気になってしまうもので、、、、、

ボクスターはリアに比べてフロントのローター径がかなり大きくて、ホイールもリアに比べるとフロントはすごく汚れるので交換したのですが、、、、

やはりフロントが汚れなくなると、今度はリアも気になるものです。



と言う事で、同じく、ディクセルのMにリアも交換しました。



フィーリングはフロントだけ交換した時とほとんど変わらず、リアはそもそも制動力にはあまり効いて無いのかもしれませんね~。

これで走って帰ってくる度にホイールを掃除しなくて良くなると思うと、交換して良かったです。

Posted at 2025/03/15 09:41:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記

プロフィール

「普通の晩御飯 http://cvw.jp/b/501203/47818650/
何シテル?   07/03 14:21
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはランドクルーザー300、ボルボc70、ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 4 5
67 89 10 11 12
131415 16171819
20 21222324 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター S (ポルシェ 718 ボクスター)
手に入れずに後悔するなら乗ってから考える!!
トヨタ ランドクルーザー300 ランクル (トヨタ ランドクルーザー300)
ディーラーでオイル交換をしている間に、発表前ののランクル300の話をしているお客さんが居 ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation