• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zap1のブログ一覧

2025年08月24日 イイね!

あんこ作り~。良いみりんを使ったからって、、、、、

あんこ作り~。良いみりんを使ったからって、、、、、あんこ作りにはまっています。
と言うか、ダイエットの為にあんこ作りをしていたら、思いのほか簡単で、美味しいので、自分で作るのが普通の事になっています。

炊飯器に大納言を入れて2回炊飯します。



それを鍋に移して砂糖はおおさじ1杯だけ入れ、後はみりんを追加。
いつもはその辺で購入したみりんを使うのですが、今回は

先日何かで頂いた古式三河仕込 愛櫻 純米本みりん 三年熟成
をドバドバと、、、、、

って、これが旨くなると思うじゃないですか~。
それが、、、、、、
3年熟成物からかもしれませんが、匂いが、、、、、、、

大納言の香りはどこへやら、みりんの香りがきつくてちょっと美味しくない。



美味しくない訳では無いんだけど、癖が有る、、、、、、

何でもよい材料を使えば良いと言う訳では無いんですね~。

砂糖だって、キビ砂糖より上白糖の方が香りも甘みもスッキリしていて、大納言のうまみや香りが際立つと言うか、、、、

反省しました。

次回は上白糖だけで作ります!!
Posted at 2025/08/24 21:34:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | うまうま | 日記
2025年07月11日 イイね!

松屋のドリームガチャc賞だったわ~

先日購入した松屋のドリームガチャ。

5999円で最高26000円分の松屋グループの商品が送られてくると言う事で、購入してみました。



結果は、、、、、、末等のc賞

と言ってもこのボリューム!!

牛めし4、カレー4、ブラ飯2、親子丼1、生姜焼き1、牛めしバーガー2
生姜焼き1、焼き餃子2人前、から揚げ500g、牛カルビバーガー1、とんかつ1
チャプチェ1、ビーフン1

と、25人前で6000円、1人前240円。

1品足りない時、弁当に、おやつに、軽いお昼に

この量の少なさが、かえって使い勝手が良く重宝します。

c賞か~とガッカリしましたが、、、、

また頼もうかな~

Posted at 2025/07/11 16:46:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | うまうま | 日記
2025年07月08日 イイね!

餅取り粉でクッキー作り~

餅取り粉でクッキー作り~妻が安かったから買ってきた
と言って買ってきたのは餅取り粉

餅取り粉????
餅をついた後、手や下にくっ付かない様にふる粉だそうで、、、、、
何に使うの????
水で練れば団子になるかな~と思って~
と言う妻

実際に練って団子を作ってみたけど、何となく匂う、、、、、、、
米粉だからそりゃ団子になるだろうけど、これって米自体が古いんじゃ???

何とか匂いが気にならない食べ方は無いかな~
と色々考えて、米粉クッキーを作ってみました。



粉とバターとたまごと砂糖を入れてコネコネ
180度のオーブンで15分、200度に上げてさらに5分



出来上がりました~~~~~~
グルテンフリーのクッキー出来上がり~~~~~

これがなかなか美味しくて、サクッとしていてバターの香りが最高

これに味を占め、また餅取り粉を買ってきて、今度は砂糖控え目のブラックペッパー、バニラビーンズ入り、砂糖控え目のワンコ用の3種類作りました。



この匂いにワンコ達のヨダレ(^-^)
1つは君たちのだよ
Posted at 2025/07/08 17:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | うまうま | 日記
2025年06月27日 イイね!

今年は梅の当たり年。メチャ大きい梅で梅酒と梅ジュース

今年は梅の当たり年。メチャ大きい梅で梅酒と梅ジュースここ10年で一番のでき
今年は梅の当たり年~~~~~



我が家の前の公園には沢山の梅の木が有り、今年は本当に大玉で綺麗な梅の実が沢山なったので、久々に梅ちぎりしました。



ワンコの散歩のついでに2~3分程でこれだけ収穫
まずは梅ジュースを作りました。

その5日後、まだまだ沢山梅がなっていたので、今度は本格的に梅ちぎりしに行って



梅酒を8L漬け込みました。
5日前に梅の実と氷砂糖を交互に詰めた瓶は、既にエキスが出ていて、もう飲める状態でした。
出るのも早い

梅ジュースは夏位までに飲み切らないとならないんだけど、毎年飲みきれなくて捨てる事になってしまうんです。
今年は早く飲み切ろう。

そして



もういつ漬けたのか解らない梅酒が、、、、、、、、、、、、、
梅酒は妻しか飲まないので、8Lも作っても消費する事が出来るわけも無く、どんどん溜まっていってしまうんですが、、、、
梅の実を見ると、ついついちぎりたくなるので、梅酒や梅ジュースを作ってしまうんですよね~。

こんな自家製梅酒、居酒屋で飲んだらメチャ高いと言うのに、、、、、
家では飲まないもんですね~
Posted at 2025/06/27 00:59:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | うまうま | 日記
2025年01月14日 イイね!

宮城名物くるみ餅作ってみたよ~。

宮城名物くるみ餅作ってみたよ~。去年、宮城に行った時に食べたくるみ餅。
宮城は色んな餅が郷土料理になっていて、えび餅も有名だけど、
くるみ餅が本当に美味しくて、いつか家でも作ってみようと思っていたら、
岩手のワン友さんからくるみが沢山送られてきたので作ってみました。

くるみが沢山送られてと簡単に言ったけど、、、、、、、、
その方の家の前の土手に鬼クルミの林が有り、そこから採ってきたクルミを剥いて実をほじって送ってくれた物
これがどんなに大変な事か、自分でやった事がある人じゃないと解らない凄い労力!
それを500g程送ってきてくれたのだから、もう何百個剥いてくれたのか、自分なら途方に暮れる量を送ってもらったんです。

もう感激!、

一番美味しく頂けるくるみ餡にして頂きました



すり鉢でまずすります。
この量で頂いた1/3程。何度も楽しめそうです。



次に砂糖を入れて更に擦ります。
そして粘度を確認しながらお湯をすこしづつ加えて、醤油を少々入れて完成です。



入れているものは、くるみ、砂糖、醤油これだけ。
これがもう香りが良くて濃厚で甘くて旨みが凄くて本当に美味しいんです。
鬼胡桃で作ると油分も多く、ちょっとワイルドな香り。

作るのは簡単なんだけど、胡桃を採ってきてほじくるのが大変なんだよな~。

今度は売っている西洋くるみでもやってみよう。
Posted at 2025/01/14 15:56:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | うまうま | 日記

プロフィール

「普通の晩御飯 http://cvw.jp/b/501203/47818650/
何シテル?   07/03 14:21
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはランドクルーザー300、ボルボc70、ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター S (ポルシェ 718 ボクスター)
手に入れずに後悔するなら乗ってから考える!!
トヨタ ランドクルーザー300 ランクル (トヨタ ランドクルーザー300)
ディーラーでオイル交換をしている間に、発表前ののランクル300の話をしているお客さんが居 ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation