• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zap1のブログ一覧

2009年05月24日 イイね!

ガス炊飯器、、、、、うめ~~~!!!!!!

ガス炊飯器、、、、、うめ~~~!!!!!!今日、キャンプ用ガスとガス炊飯器を接続。

早速炊いてみました。

繋いで、バルブ開けて、スイッチポン!

これで終了。

今日は1合半炊いて、時間は15分、蒸らし10分で見事に炊き上がりました。

ガスは殆ど減った感じもせず、これなら1本のカートリッジで6.7回は炊けそうです。

炊き上がった米の表面には沢山穴が開いており、電気釜では見たことの無い艶

電気炊飯器では、米はみんな寝て、表面は真平らでしたが、ガスは米が全体に立っており、あっちこっち向いている。

味は、、、、、、味は、、、、、、、、、、


やべ~~~!!!うめ~~~~!!!

同じ米なのに、これだけでいけるぞ~。

ふっくらつやつや、つるつるであま~~~~い。

もう電気炊飯器はやめて、これで毎日食いたい~~~~!!

でも、この釜は、タイマー無し、保温無し、

しかも我が家は都市ガスだから使えない、、、、、

我が家の電気炊飯器も象印のめちゃ厚釜のIHジャーなんだけど、たかが5000円のガス炊飯器がこれほど炊き上がりが違うとは、、、、、、、、

ただ、炊飯器5k、レギュレター付きアダプター7k、ガス配管2kって、3合炊きのかなりよさげな電気炊飯器買えたじゃん。

な~んて 言わないの


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村
Posted at 2009/05/24 21:14:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | うまうま | 日記
2009年05月23日 イイね!

車中泊用ガス炊飯器きた~~~~!!!

車中泊用ガス炊飯器きた~~~~!!!車中泊で旨い飯が喰えたら、、、、、

と思って3合炊きの電気炊飯器を使う為に600wの正弦波インバーターを車に載せたんだけど、、、、、、

ネットを見ているうちに、電気よりガスでしょう!!

ガスの方が、電気より旨いでしょ~!!しかも炊けるの早いし!!

と言う事で、リンナイのガス炊飯器の「こがまる」を購入しました~。

「やっちまったな~~~~!!!!!!」

ポチッとした時は3合炊きだと思っていたのに、届いて見たら5.5合炊き

5.5合もいらんやん!!!

でも、届いて見ると意外と小さく、サイズは3合炊きも5合炊きも殆ど変わらないみたい。
電気炊飯器だと、5.5合炊きだと電力的に炊くこと自体不可能だっただろうけど、ガスならそんな心配無用。

しかも定価の1/4で購入できたから   まっ    いいか~


始めはヴォクシーでガス炊飯器なんて考えてもいなかったんだけど、ネットで調べると、

・どうやら、キャンプ用ガスで家庭用のガス器具が使えるらしい
・しかも家庭用カセットガスをキャンプ用ガス缶に詰め替えが出来るらしい

と言う情報を入手したので、ガス炊飯器は可能!!と言う結論に達し、思い切ってポチッとしてしまいました。


市場で旬の食材を、地元のスーパーで地域特有の食材を、、、、

考えるだけでよだれが出るわ~。

(注)釜の横の携帯は、呉の大和ミュージアムに行った際、記念にやってもらった物で、ちょ~っと品が無かったと反省しております。

にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村
Posted at 2009/05/24 10:18:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車中泊仕様 | 日記
2009年05月20日 イイね!

愛ボーは不治の病

愛ボーは不治の病とうとう先日、告知がありました。

我が家の1歳10か月になるボーダーコリーは「膵外分泌不全」と言うすい臓が機能していない病気らしいです。

すい臓では膵液と言う消化酵素を出していて、それが殆ど出ていないもんだから、油が分解できないそうだ。

体重は18キロあったのが、1か月程で13、8キロになって、お腹周りはがりがりになってしまった。

でも、身が軽くなったのが幸いして、今まで以上に元気で、常に飢餓状態なものだから、腹へって減って仕方が無いようです。

消化酵素を1ヶ月分処方され、それを飲んでいる時は、栄養の吸収を補ってくれるようで、体重は14.5キロと若干戻し、便も徐々に固まりつつあります。

でも、この消化酵素を生涯飲み続けなければならないらしく、愛ボーが死ぬまでの間、毎月1万円以上の薬代が掛る、、、、、、、

年12万、10年で120万か、、、、、、、、

一緒に暮らしている家族なのだから、その位の出費惜しむ訳では無いのだけど、、、、、

軽自動車を1台買ったと思う事にしよう!


病名が確定し、与えている薬も解ったので、一度セカンドオピニオンに診察してもらおうと思っています。

万が一、他の病気が原因ですい臓の機能が低下しているのかもしれないし、薬代も安くなるかもしれないから、、、、、



にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村
Posted at 2009/05/20 12:03:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | わんこ | 日記
2009年05月19日 イイね!

やっぱガスが一番美味い?物欲が~!!

やっぱガスが一番美味い?物欲が~!!車中泊で、ど~~~~~しても朝ごはんが良いんだよ~~~~~

コンビニの寿司や弁当では無くて、カップラーメンでも無くて、炊き立ての米!!

アツアツの米が食べたいんだよ~~~~~


と妻を説得し、3合炊きの炊飯器を物色していたら、見てはいけない物を見てしまった、、、、

リンナイの「こがまる」3.5合炊き!!


ガスだから、旨い飯が炊けるでしょう~。

でもこれだけではLPガスを車に積む必要がある。

と言う事で、もう一つ、キャンプ用ガスボンベでLPガス用機器が使える
「レギュレター付きアダプター」
http://www.noanohakobune.netfirms.com/list-t_rg-ad.htm

さらに、カセットボンベのガスをキャンプ用ボンベに詰め変えられるアダプター
http://www.noanohakobune.netfirms.com/list-n.htm

これを持ってれば無敵じゃん!!

って、、、、

電動の炊飯器が6000円程
こがまる6000円、
レギュレター付きアダプター7000円
つめかえ用アダプター2780円
計15780円、、、、、、、、

って!電気の炊飯器の方が安いじゃん!!

でも、旨いんだろうな~。ガスで炊いた米は、、、、、、、

欲しいな~~~~~~

にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

Posted at 2009/05/20 16:45:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車中泊仕様 | 日記
2009年05月16日 イイね!

ズームレンズが安かったからゲット!!

ズームレンズが安かったからゲット!!我が家には、デジカメが6台、フィルムカメラが2台ある

クイックテイク 30万画素
ファインピックス700 150万画素
エクリシムEX-S2 200万画素
ディマージュX1 800万画素
EOSKISS X 1000万画素
サイバーショットDSC-T77 1000万画素
の6台有り、他にローライの2眼(ブローニー版)とEOS55がある。

でも、いつも使っているのはエクリシムとEOSKISSとサイバーショットだから、他はただ持ってると言うだけで、ただほったらかしになっているだけなんだけど、、、、
何か捨てられないんだよな~。

一眼レフのレンズは28mm、50mm、80mmの3本の短焦点を持っているんだけど、何処へ行くにも大荷物になってしまう。

明るさ、シャキっとしたピント、ド派手なボケ具合、個人的には短焦点が大好きなんだけど、ワンコや旅行のスナップを撮るのに非常に不便を感じていた。

画角を決めても、自分が前後しないとならないし、頻繁なレンズ交換も面倒だ。


で、川崎に出張行った時に立ち寄ったカメラ屋にズームレンズの中古が出ていたので思わずゲットしてしまった。

75mmー300mm F5.6 6000千円!!

外観、レンズ共非常に綺麗だった。

ただ、やっぱAFが遅い、そしてレンズが暗い、、、、、

これだけ握りごたえのあるボディーだと、久しぶりにマニュアルフォーカスしても良いかな~

ただ、やっぱりちょっとレンズが暗いな~。

いつも使っているのはF1.8なので、それがF5.6では相当シャッタースピードに差が付く。

F1.8だと1/125なのに、F5.6だと1/6だもんな~。

描画能力って言うか、分解能力も、、、、

でも、300mmの魅力にはかなわんわ~。

にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村
Posted at 2009/05/17 00:09:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電 | 日記

プロフィール

「普通の晩御飯 http://cvw.jp/b/501203/47818650/
何シテル?   07/03 14:21
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはランドクルーザー300、ボルボc70、ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
34 56 7 8 9
101112131415 16
1718 19 202122 23
24 25 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター S (ポルシェ 718 ボクスター)
手に入れずに後悔するなら乗ってから考える!!
トヨタ ランドクルーザー300 ランクル (トヨタ ランドクルーザー300)
ディーラーでオイル交換をしている間に、発表前ののランクル300の話をしているお客さんが居 ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation