• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zap1のブログ一覧

2022年08月28日 イイね!

北海道へ行く前に芝のお手入れ

今年の芝はちょっと様子がおかしい、、、、、、、
いつもならお盆の頃は元気に青々としているんですが、、、、、、、



今年は手前半分が何となく元気が無く枯れ気味で黒っぽい、、、、、、
調べるとカーブラリア葉枯れ病みたいで、初めは犬の足跡状だったものが、段々広がってきているようです。

犬の足跡病とも言う様ですが、実際に犬が歩いたから起こる病気ではないようです。

放置しておくと段々広がってきてしまうそうで、殺菌剤を蒔いて菌を殺すのが良いと言う事で、北海道へ行く前に手当てできる事は全て手当てして出かけ様と思います。



ワンコのランになっているので、お盆とGWにしか除草剤も蒔きませんが、今回はその他に肥料と殺菌剤も蒔きます。

除草剤は基本MCPPとアージランですが、今回はそれに追加してシバゲンを混ぜて散布します。

殺菌剤は同じものを使い続けると抗体が出来るらしく、ダコグリーンとカシマンを交互に使おうと思っています。

とりあえず今回はカシマンを塗布します。

それと即効性のある液体肥料のメネデールを散布。

肥料、殺菌、除草と2~3日で一気に散布しましたが、、、、、、、、

旅から帰った時、ちょっと不安ですね~。



数年前、旅に出ていた20日間、全く雨が降らず、帰った時には芝が瀕死状態だったので、今回はタイマーを掛けて毎日散布出来るようにしてゆきます。



毎日朝5時に15分間。
四角い芝に四角く散水出来るように工夫しましたが、奥の方まで水は届きそうに有りませんが、、、、、

何もしないより良いでしょう。

今回は10~12日間のたびになりますが、帰った時、芝がどうなっているか、、、、

期待半分、不安半分ですね~。
Posted at 2022/08/28 19:09:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイドッグラン | 日記
2022年08月27日 イイね!

6年ぶりのトイファクトリーROBO コーキングメンテ

ブログって本当に日記の様に過去を振り返るのに便利ですね~。
インスタたFBなど、他の媒体ではこうは行きませんから、ブログは記録としてやめられません。



2016年6月。
19インチのテレビの取り付け、リアハッチのガラスの出窓化、チューナー取り付けと共に、シーリングファンのコーキング打ち直しをしてもらいました。

あれから6年。
サイドの出窓のコーキングは10年を越えてボロボロ。
リアのコーキングもシーリングファンのコーキングも気になるので打ち直してもらう事にしました。



岐阜のトイファクトリーにROBOを里帰りさせて、2泊3日、代車のアクアに乗って帰って、また引き取りに。



一番ボロボロでガサガサと取れていたサイドのコーキングは綺麗に



リアの出窓も弾力のあるコーキングに打ち替え



出窓の内側のアクリルウインドウの部分もコーキング。



そしてシーリングファンの部分のコーキングも新しくやり直してもらいました。

シーリングはゆれたりねじれたり、風雨や日光に晒されたりして過酷な環境の中、水密性を保って水の浸入を防いでくれていますので、ここがひび割れたり硬くなっていたりしたらコーキングは打ち直し時期です。

我が家は5~6年に1度打ち直してもらっている事になります。

気になる費用的な所は、、、、、、、

ルーフベントの周りは800円+技術料13500円
他の部分は全て800円+技術料4500円だそうで、、、、、、

リア、サイド、ファンの3箇所で3万円弱でした。

これを怠ると雨が染みてきて、車内がベチャベチャになるだけでなく、カビが生えて匂ったり、塗れて腐ったりします。

コーキングは消耗品ですので、しっかりメンテして、長く快適に乗れるようにしましょう。

Posted at 2022/08/27 09:44:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記
2022年08月26日 イイね!

ワンコと一緒に川遊び

最近幼稚園に通いだしたクラッチ。
車酔い克服の為もあるんだけど、一番の理由は犬の社会化のため。
我が家は多頭飼いだから、本来先住犬のスパイクがクラッチの教育をするはずなんだけど、、、、
スパイクが余りにも優しすぎて、クラッチの教育を全くしてくれない、どころか完全に舐められてしまっているので、幼稚園に行って群れのルールを学んでもらおうと思っての事なんだけど、、、、
そこにはプールも有って、先生がプールに慣れさせてくれているらしいので、その成果を見ようと川遊びに行く事にしました。



一緒に行ったのはいつもの友達と~~~~



手際よくタープを張ってくれて、今日はここをベースに川遊びします。



前回の川遊びでは水に浸かる事は殆ど無かったんだけど、今回は違う!!



これは幼稚園の成果が出てるみたいですね~。
自分から川の中に入ってゆきます。
我が家の子ならそうでなくっちゃ!!



他のワンコ達とも仲良く出来ているし、積極的だけど、譲るところはわきまえていて、幼稚園の効果は凄い!



これなら何処へ出しても安心して見てられる子に育ちそうです。
一方スパイクはと言うと、、、、



マイペース。
基本水に濡れるのが苦手なスパイク。初めはディスクやボールを夢中で追いかけるのですが、、、、、

ハッと我に返って毛繕いした後は、暑い所で寝転んで、、、、、、
そしてまた川に入って、暑い所で寝転んで~~~~~

って、サウナーか!
整う~~~~ってか???



思い思いに凄し、水出しコーヒーとケーキで閉め

キャンピングカーにも慣れたみたいだし、川も大丈夫、他のワンコとの接し方も出来るようになって、何より人間が大好き

これならもう旅に出ても大丈夫!

今年も北海道へ行って来ました。

その模様は今後、ボチボチアップしたいと思います。

今回の北海道では、もう絶望して立ち尽くす位のアクシデントが有ったんですが、、、、

それは、またおいおい

Posted at 2022/08/26 14:24:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワンコと旅行 | 日記
2022年08月25日 イイね!

クラッチ車酔い克服の為に



何とかクラッチの車酔いを克服させる為に、毎日の様に車で連れ出されるクラッチ



気がまぎれるだろうと一緒に連れ出されるスパイクにとっては良い迷惑かな???



でも、いつも遊びに連れて行ってくれるんだから、スパイクも楽しいよね??
クラッチが車に慣れるまで付き合ってね。



ルビコン、207ccには乗れる様にならなくても良いけど、キャンピングカーは克服して貰わなければ困るから、車に乗ったら楽しい所に連れて行ってくれると刷り込み刷り込み。



どや~~~~~。
思いっきり走りなさ~~~~~い



車に乗ると思いっきり走れるところに連れてきて貰えるよ~~~~。



家の近くにある広場にあちこち連れて行って車=楽しいを刷り込みに必死!!

そして、ワンコの幼稚園にもキャンピングカーで送迎。



沢山のワンコ達が幼稚園に通っているので、色んなワンコと上手に付き合える様に通わせることにしました。



ここが楽しいと思って貰えれば、送り迎えのキャンピングカーでもウキウキで酔う事も無くなるんじゃないかと淡い期待も。



犬の群れの教育と車酔い克服。
どちらも良い方向に向くと良いけど、、、、、、
Posted at 2022/08/25 00:46:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | わんこ | 日記
2022年08月24日 イイね!

白いフェンスにコケが!!掃除掃除~~~

我が家の自慢の芝と白いフェンス
取り寄せてコツコツ1人で施工した割にはしっかり施工できたと自負しています。

そんな白いフェンスも施工してから随分経ちました。



木じゃないから朽ちたり色が褪せたりしないけど、コケが付いてしまいました。



このままでは見栄えが悪いので掃除することに。



久々の高圧洗浄機を引っ張りだして、シューーーーーとするけど頑固で取れない。
デッキブラシでゴシゴシしてなんとか綺麗になりました。



やっぱり白いフェンスは綺麗で良いな~。



と、隅っこを見ると大きなきのこが!!



オオシロカラカサタケかな~。
毒があるから食べちゃダメだよ!!
見つけたらさっさと抜いてしまわなければ、、、、、
Posted at 2022/08/24 16:28:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 庭キャンプ | 日記

プロフィール

「普通の晩御飯 http://cvw.jp/b/501203/47818650/
何シテル?   07/03 14:21
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはランドクルーザー300、ボルボc70、ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 12 3456
78910111213
14151617 181920
21 22 23 24 25 26 27
28293031   

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター S (ポルシェ 718 ボクスター)
手に入れずに後悔するなら乗ってから考える!!
トヨタ ランドクルーザー300 ランクル (トヨタ ランドクルーザー300)
ディーラーでオイル交換をしている間に、発表前ののランクル300の話をしているお客さんが居 ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation