• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt

ITODENKI-SERVICEのブログ一覧

2022年05月13日 イイね!

ランドクルーザー300(VJA300W)にセキュリティー『PANTHERA(パンテーラ)』『キーレスファントム2』『IGLA2+』

ランドクルーザー300(VJA300W)にセキュリティー『PANTHERA(パンテーラ)』『キーレスファントム2』『IGLA2+』ランドクルーザー300(VJA300W)の入庫です。兵庫県からのご依頼。
alt

ご依頼はセキュリティー『PANTHERA(パンテーラ)』『キーレスファントム2』『IGLA2+』の取り付け。車両のオーダーからご納車までの約1年、施工内容をしっかり検討して頂きました。
alt
alt

パンテーラの動作確認用LEDはハンドルコラムカバー上へ。センサー反応時に高速点滅するので助手席側からでも見えやすい位置への設置が一般的です。
alt
alt

オリジナルのアクリルスキャナー。
alt
alt
alt

パンテーラオプションの『キーレスファントム2』はドアを開けてから30秒以内に『予め決めておいた純正スイッチを使った解除操作』を行わないとパンテーラが解除しないという非常に強力なオプション。こちらは製造元プロテクタさんの紹介動画です。



AUTHORALARMオーサーアラム社『IGLA(イグラ)』の動作は以下の通り。専用のキーフォブを携帯しない場合はエンジン始動が出来ない(READYにならない)、もしくはシフトをPから動かすとエンジンが強制停止するなど、車両の移動が出来ません。
以下の動画はYOUTUBEイトウデンキチャンネルより。


今回の施工内容ならリレーアタックで仮にドアを開けられたとしてもパンテーラは連動解除しない(ドアを開けて30秒後に警報開始する)ので安心、さらにCANインベーダーなどで強制的にエンジンを掛けようとしてもIGLAが阻止してくれるのでさらに安心、という内容です。

最後にパンテーラの各種設定と車両に残ったエラー履歴を消去。
alt
alt

センサー感度の打ち合わせや使用方法のご説明など、しっかりレクチャーして納車させて頂きました。
今回施工の費用は約44万円です。


御依頼誠にありがとうございます。
上記作業の関連記事はこちらから御覧いただけます。

セキュリティー関連(888件)
IGLAイグラ・キーレスブロックなどのAUTHORALARM(オーサーアラーム)社関連(9件)
ランドクルーザー関連(26件)
Posted at 2022/10/04 12:06:15 | トラックバック(0) | Panthera(パンテーラ)・Grgo(ゴルゴ) | 日記
2022年05月07日 イイね!

RAV4PHV((AXAP54))にセキュリティーPantheraパンテーラ・レーザーレー探Z22OL・ドラレコSN-TW100di

RAV4PHV(AXAP54)の入庫です。
alt
alt

御依頼はセキュリティー『Panthera(パンテーラ)』・レーザーレーダー探知機『Z220L』・ドライブレコーダー『SN-TW100di』の取り付け。
alt

動作確認用のステータスLEDは助手席側からも見えやすいハンドルコラムカバーへ。
alt

セキュリティー施工ブログではオプションや取り付け位置など詳細な情報の公開は控えておりますm(__)m


続いてレーザーレーダー探知機。ディスプレイは吊り下げ設置です。
alt

GPSアンテナはミラー裏へ。
alt
alt

受信感度良好です。
alt

ドライブレコーダーフロント側カメラ。
alt


リア側カメラ用ケーブル。通線作業だけでなくほとんどの車種で周辺パネルへの加工が必要です。
alt
alt

最後にパンテーラの設定と車両エラーの消去を実施して作業完了です。
alt
alt

今回の作業に掛かる費用はセキュリティーで約30万円、ドライブレコーダー55,000円、レーザーレーダー探知機65,000円となります。

御依頼誠にありがとうございます。
上記作業の関連記事はこちらから御覧いただけます。



イトウデンキはセキュリティーシステムに力を入れております。
高額セキュリティーは安価なモデルと何が違うのか?使い方は?どんなオプションがあるのか?セキュリティー装着によるメリットやデメリットetc、、デモ機やデモカーを使ってお客様にベストなプランを御提案させて頂きます。
alt
alt
Posted at 2022/10/01 15:25:39 | トラックバック(0) | Panthera(パンテーラ)・Grgo(ゴルゴ) | 日記
2022年05月03日 イイね!

いつもの日曜日~あれ以来のここ~

いつもの日曜日~あれ以来のここ~石川県内灘海岸へ出発。

去年7月に親友ファミリーと来た時はこんなことがありましたが、今回は井藤家だけでの行動です。
alt

いつ来てもわくわくする場所。
alt

平らな場所を探して設営開始。
alt

今回は巨大タープではなくコンパクトな連結テントを持ってきました。海からの風を考慮してテントは反対側に設置。
alt

さっそく凧揚げして遊ぶ子供達。
alt

先日の桜ノ宮ビーチで見かけて買ってみたビーチテニスセット、これめちゃ楽しいですねぇ!全員で協力して何回ラリーが出来るかひたすらチャレンジ。小さいコートで遊べば体力もさほど使わないので一日中遊んでいられます。
alt

日没後も凧揚げ。
alt

今回のリビングと、、、
alt

、、、寝床です。
alt

キューブ型の連結テントは風に弱いのが少々難点ですが、砂まじりの風が吹き込まない様に巨大クランプで隙間を塞いでいます。それでもけっこうな量の砂が侵入するので色々と工夫が必要。
alt

5月の石川県、夜はしっかり冷え込むのでポータブルFFヒーターを準備して来ましたよ。
alt

暑さ寒さも上手に楽しもうぜの井藤家ですが、ちょっと(かなり?)快適なのもたまには良いものです、、。
alt

翌朝のデザート。子供の成長と共に私の仕事が良い感じに減ってゆくのが嬉しい。
alt

息子にも刃物の使い方を教えます。子供達が切ってくれるオレンジが私にとってはこれ以上無い最高のデザート。
alt

お昼は娘が炒飯を作ってくれました。嬉しい。
alt

ほぼ1年中凧揚げが出来る場所って良いですよね。遊びに困りません。
alt

サーファーが数人。ウエットスーツ無しでは入れない海水温ですが、良い場所なのでスキムボードにチャレンジしたいんですよねぇ。少し前から子供達と一緒にスケボーを始めたんですが、ここで華麗にスキムボードを出来る様になるのが私にとっての最終到達点な気がしてきました。
alt
alt

ワイルドミニ四駆。
alt

見ていない時にかぎってコースアウト車両がどこかに走っていきがち。
alt

はいおかえりー。
alt

晩御飯を食べて近所のスーパー銭湯ですっきりした後。娘がTVで見て面白そうと教えてくれたテーブルゲーム「かっぱ兄弟」。テーブルを揺らして水滴をこぼしまくる息子ですが、また楽しいテーブルゲームを発見出来ました。
alt

ここにあるのはひたすら広大な砂浜と空のみ。ですが我が家にとっては「全てがある幸せ過ぎる場所」。
alt

恒例の風景も見れまして、、、
alt

、、、二人ともビーチテニスがめちゃ上手になった2泊3日でした。
alt

最後に1枚。
alt

「ほら、心霊写真ぽいやろ?」と娘。子供達の笑顔が父ちゃんの燃料。
alt


7月の泳げる時期に親友ファミリーと来る予定でしたが、台風接近により来れませんでした、、。
非常に残念でしたがそれでも色々工夫して楽しみましたよ。

ブログではこれからやっと半袖の季節です。


子供達と行くアウトドアブログ『いつもの日曜日シリーズ』はこちらからご覧頂けます。
Posted at 2022/10/01 13:13:36 | トラックバック(0) | いつもの日曜日&カメラ | 日記
2022年05月02日 イイね!

いつもの日曜日~琵琶湖博物館~

いつもの日曜日~琵琶湖博物館~
琵琶湖にまつわる歴史・環境・生き物などを総合的に学べる場所、、、
alt

、、、琵琶湖博物館に来ました。
alt

「?」を「!」に変える為の楽しい時間。
alt

少しだけ「昔」、な家。
alt

と、トイレ。
alt

一番の楽しみだった生き物エリアへ。
alt

水の生き物、面白いです。
alt

これを見に来るだけでも価値があるビワコ大ナマズ。
alt

昼食は館内のレストン「にほのうみ」で。食に対して超積極的な息子は「バス天丼」。
alt

カレー大好きな娘は「琵琶湖カレー」。私より食べる量が多い子供達です。。
alt

こういった場所に置いてある書物やポスターはチェックすべし。本好きな娘、がっつり集中して読んでいる様です。嬉しい。
alt

alt

何がいるのか分からないまま何となく見ていると、オオサンショウウオの給餌タイムでした。食べる瞬間見逃してしまいました、、。
alt

館外には散策できる場所も。
alt

alt

alt

何か見つけた様です。
alt

お、水の綺麗な場所でしか見れない幼虫です。この子の季節もあと少しですね。
alt

琵琶湖博物館、噂通りのすごい情報量でした。ゆっくり回ると1日では時間が足りない感じです。
alt
2022年の10月30日までは事前予約必須ですのでご注意下さい。

子供達と行くアウトドアブログ『いつもの日曜日シリーズ』はこちらからご覧頂けます。
Posted at 2022/10/01 14:24:39 | トラックバック(0) | いつもの日曜日&カメラ | 日記
2022年04月30日 イイね!

カローラ(ZRE212)にLEDリフレクター

カローラ(ZRE212)にLEDリフレクターの取り付けのご依頼です。
alt

junack(ジュナック)製LEDリフレクターとオプションのトランスライティングキット。
alt

本体とON/OFFスイッチの位置を決めてからリフレクター(灯体)への通線作業を進めます。
alt
alt

接続箇所は半田付け処理。
alt


alt

スモール点灯。
alt

ブレーキ点灯。
alt

照度調整の際はこの本体ユニットへアクセスします。
alt

LEDリフレクターのキャンセルスイッチはこちらへ。
alt

今回の作業は部材費+工賃で総額55,000円ほど。
Junack製LEDリフレクターのメーカー適合表はこちらからご覧頂けます。


上記作業の関連記事はこちらから御覧いただけます。

Posted at 2022/10/01 10:52:43 | トラックバック(0) | ▼▼ ヒカリモノ ▼▼ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ご近所の美容室 http://cvw.jp/b/507783/46601535/
何シテル?   12/13 17:34
みんカラ経由でのお問い合わせに対しては処理が大幅に遅れる事が御座います。 ブログコメント欄へのお問い合わせや記事に関係無いと思われるコメントは弊社の判断で削除...

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

念願のお花見カヤックへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/29 23:09:00
レイヤードサウンド 
カテゴリ:取り扱い登録店リスト
2018/05/23 18:50:26
 
サウンドサイエンス Sound Shakit 
カテゴリ:取り扱い登録店リスト
2011/06/02 13:01:43
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
安心して子供を連れて行きたい場所があり4駆にしました。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
代車【B】です。(代車は選べません) 代車使用料は頂いておりませんが【走行分の給油】を御 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
代車【A】です。(代車は選べません) 代車使用料は頂いておりませんが【走行分の給油】を御 ...
その他 その他 その他 その他
デモ機・ディスプレイ関連の画像置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation