• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt

ITODENKI-SERVICEのブログ一覧

2017年02月14日 イイね!

インスタント

毎年、立春を過ぎてからの寒さがすごいですね。

インスタントのカフェモカですが、今はこれにハマっております。


来シーズンは廃油ストーブを買おうと思っています。
Posted at 2017/02/14 19:55:17 | トラックバック(0) | 新商品&イトウデンキの日常 | 日記
2017年02月14日 イイね!

ステップワゴンにワイヤー式クルーズコントロール

ステップワゴンへクルーズコントロール取り付けの御依頼です。


ワイヤー式車両ですので取り付け出来るメーカーはお馴染みシリウス製品、現行モデルの型番はLC210となります。



別付けレバーをコラムカバーに取り付け。同梱のスラントマウントを使って運転席側へ少し傾けて設置します。


レバーはハンドルの左側へ設置する事も可能です。


車速信号やシフトのニュートラル信号などを車両から取得。接続は半田付けです。


オシロスコープを使ってエンジン回転信号も確認、、、したんですが、今回のモデルから回転信号の接続が不要になっていました。


本体ユニットをしっかり固定。


エンジン側での作業はアクチュエーターユニット取り付けやリンケージ部分で色々と工夫が必要となり、加工スキルが必要になります。


安全な設置はもちろん、アクセルワイヤーの引き幅を規定値以内に収めたりと、車両によってはこの作業だけで半日以上掛かる場合も、、。今回のステップワゴンはエンジンルームで3時間、車内配線で2時間半、テストドライブで1時間半ほどの作業時間でした。


ワイヤー止めのイモネジにはロックタイトを塗って緩み止め処理。


作業後は使用方法をしっかり御説明。オーナーの運転の助手席からレクチャーさせて頂きました。

御依頼誠にありがとうございます<m(__)m>

イトウデンキのその他のクルーズコントロールに関する記事はコチラステップワゴンに関する記事はコチラからご覧頂けます。
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ご近所の美容室 http://cvw.jp/b/507783/46601535/
何シテル?   12/13 17:34
みんカラ経由でのお問い合わせに対しては処理が大幅に遅れる事が御座います。 ブログコメント欄へのお問い合わせや記事に関係無いと思われるコメントは弊社の判断で削除...

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

リンク・クリップ

念願のお花見カヤックへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/29 23:09:00
レイヤードサウンド 
カテゴリ:取り扱い登録店リスト
2018/05/23 18:50:26
 
サウンドサイエンス Sound Shakit 
カテゴリ:取り扱い登録店リスト
2011/06/02 13:01:43
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
安心して子供を連れて行きたい場所があり4駆にしました。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
代車【B】です。(代車は選べません) 代車使用料は頂いておりませんが【走行分の給油】を御 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
代車【A】です。(代車は選べません) 代車使用料は頂いておりませんが【走行分の給油】を御 ...
その他 その他 その他 その他
デモ機・ディスプレイ関連の画像置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation