ステップワゴンへクルーズコントロール取り付けの御依頼です。
ワイヤー式車両ですので取り付け出来るメーカーはお馴染み
シリウス製品、現行モデルの型番はLC210となります。
別付けレバーをコラムカバーに取り付け。同梱のスラントマウントを使って運転席側へ少し傾けて設置します。
レバーはハンドルの左側へ設置する事も可能です。
車速信号やシフトのニュートラル信号などを車両から取得。接続は半田付けです。
オシロスコープを使ってエンジン回転信号も確認、、、したんですが、今回のモデルから回転信号の接続が不要になっていました。
本体ユニットをしっかり固定。
エンジン側での作業はアクチュエーターユニット取り付けやリンケージ部分で色々と工夫が必要となり、加工スキルが必要になります。
安全な設置はもちろん、アクセルワイヤーの引き幅を規定値以内に収めたりと、車両によってはこの作業だけで半日以上掛かる場合も、、。今回のステップワゴンはエンジンルームで3時間、車内配線で2時間半、テストドライブで1時間半ほどの作業時間でした。
ワイヤー止めのイモネジにはロックタイトを塗って緩み止め処理。
作業後は使用方法をしっかり御説明。オーナーの運転の助手席からレクチャーさせて頂きました。
御依頼誠にありがとうございます<m(__)m>
イトウデンキのその他の
クルーズコントロールに関する記事はコチラ、
ステップワゴンに関する記事はコチラからご覧頂けます。
Posted at 2017/02/14 19:46:54 |
トラックバック(0) |
▼▼その他アフターパーツ取り付け▼▼ | 日記