• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt

ITODENKI-SERVICEのブログ一覧

2021年08月15日 イイね!

3年連続の石川県大島キャンプ場

ブログがお盆休みに入りました。

alt

またまたやって来た内灘海岸です。
alt

砂で作ったミッキーマウスだそうです。
alt

ここから本当の目的地に出発!今回の内灘は目的地ではなく休憩ポイントで、、、
alt

内灘からさらに車で北に1時間ほど、3年連続で志賀町の大島キャンプ場に来ました。
alt

去年はトレーラー連結で来て電源サイトで2泊しましたが、、、
alt

今回はコテージを借りました。コテージは冷房と冷蔵庫が有難いんですよね、、。特に冷房があれば熱帯夜で寝られない、という事がありません。屋根にはサーフボードを積んできました。
alt

天気は徐々に回復してきて、雲は多いですが雨は完全にあがった感じです。
alt

ここはいつ来ても人の少ない海でのんびり出来ます。ちょっとした波を期待していましたが波乗り出来るほどではなかったので、持ってきたサーフボードは巨大ビート板として活用。コストコの激安スポンジボードですが、こんなので十分楽しめますね。
alt
alt

夏は『絶対これ』なコーンバターライス・野菜スープと、ダッチオーブンを使った鳥料理。
alt

と、2日目はバーベキュー。
alt

暑すぎず、涼しすぎずな、2日ともちょうど良い気温の夜でした。海沿いは蚊がいないので過ごしやすいですね。
alt

とりあえず写真におさめておいた謎の昆虫。後日、娘が『ツヤハダクワガタ』であると調べてくれました。似た形のクワガタ、他にも色んな種類がいますね。娘のお陰で勉強になりました。
alt

ビーチで花火。
alt

そして、、、
alt

スナガニ探し。今回も大量に発見出来ました。
alt

トイレの周辺はカタツムリの捕獲ポイントでもあります。
alt

滞在中は壁に常に数匹いましたが、この日は地面を歩く子も発見。
alt

娘の夏休みの宿題は作文2枚半。2枚くらいでネタが尽きてしまうと残りを埋めるのが大変なので、『キャンプに行った事』『カタツムリを発見した事』『雨でも楽しむのが大切』『地引網』など、大まかなキーワードを事前に挙げて2枚半になる様に調節しつつ文章を書き進めていく事を娘に提案しました。
alt

、、、が、各キーワードでの文字数がなかなか増えず、2枚少しでネタが尽きてしまい結局苦しむ事に、、。宿題は全て終わらせてきた息子は先に就寝、、、。
alt

2日がかりで仕上げました。
alt

ここにはこれが目的で来ているといっても過言ではない地引網。毎年、開催日程を確認して予約を入れていますが去年は波が高く中止だったんですよね。今年は無事開催されて一安心。
alt

網を引いていって、、、
alt

獲れた魚。そんなに遠いところまで網を出している風に見えないんですが、凄い数で感心します。良く見るとけっこう大きいサイズもちらほら。2年前よりも少し少ない感じですが、これだけ獲れれば十分な気がします。
alt

大きなカニもいました。
alt

その後、参加者はいなくなりましたが、井藤家にはここからが面白い時間。
alt

捨てる用の小さい魚を拝借して、、、
alt

全力で投げる餌やりタイム。ウミネコたちが猛ダッシュで魚を食べに来る姿が見れてめちゃ面白いんですよ。生き物大好きな我が家の密かな楽しみです。
alt

まだやってます、、、。
alt

、、、まだやってます、、、、。
alt

最後まで小魚を狙っている娘。
alt

alt

獲れた魚を油で揚げる為の下処理。
alt

子供達もウロコ取りを手伝いました。皆さん優しく親切な方ばかりで本当に嬉しい。
alt

キッチンペーパーで水分をとって、
alt

スタッフさんがどんどん揚げてくれます。
alt

揚げたてめちゃ美味しい、、、。
alt

『好きなだけご自由にどうぞ』なスタイル。
alt

私達もしっかり頂きました。子供達は計3回おかわりして、これだけでもまぁまぁお腹いっぱいです。
alt

5匹のカタツムリと共に大阪に帰ります。
alt

帰りは内灘に寄って休憩。次回ここに来れるのは来年でしょうか。真冬の『雪の内灘』も見てみたいものですが、オフシーズンはとにかく風が凄いそうなので、野営するなら布系は外で張れないですね。それでも一度来てみたいなぁ、、。内灘大好きな私であります。
alt

普通のキャンプ場は刺激が足りず我が家のアウトドアライフにはマッチしませんが、石川県大島キャンプ場と福井県九頭竜湖キャンプ場は別。

次回はいつもの山で野営です。


子供達と行くアウトドアブログ『いつもの日曜日シリーズ』はこちらからご覧頂けます。
Posted at 2021/12/13 17:54:55 | トラックバック(0) | いつもの日曜日&カメラ | 日記
2021年08月12日 イイね!

BMW/320d(G21)オイル&エレメント交換

BMW/320d(G21)エンジンオイル&エレメント交換のご依頼です。こちらのオーナーからはパサートへのドラレコやその他メンテナンスを、320dにお乗り換え後も多数のご依頼を頂いております。
alt

ご用意済みの純正オイル&エレメント。
alt

alt

サービスリセットを実施してご納車です。
alt


御依頼誠にありがとうございます。
上記作業の関連記事はこちらから御覧いただけます。

Posted at 2021/12/13 13:20:19 | トラックバック(0) | ▼▼ 電装修理以外 ▼▼ | 日記
2021年08月11日 イイね!

ポルシェ/ケイマンGTS(982)レーザーレーダー探知機とドライブレコーダー移設

ケイマンGTS(982)の入庫です。こちらのオーナーからは過去にもボルボXC60MB/GLC、その他多数の車両への施工依頼を頂いております。

今回のご依頼はXC60からのお乗り換えの伴うレーザーレーダー探知機『Z200L』とドライブレコーダー『DRY-TW77d』の移設です。
alt

Z200Lのディスプレイはオーナー指定位置へ。OBDアダプターは純正アラームが誤作動を起こすため使用出来ません。
alt
alt

GPSアンテナはミラー裏へ。ドライブレコーダー『DRY-TW77d』は一般的な位置への取り付けです。
alt

ドラレコ用駐車監視ユニットOP-VMU01は助手席足元の隙間へ設置。
alt
alt

御依頼誠にありがとうございます。
上記作業の関連記事はこちらから御覧いただけます。

2021年08月10日 イイね!

インプレッサ(GRB)クーラーコンプレッサー交換+DUALPRO/サイクル洗浄

インプレッサ(GRB)、エアコン修理のご依頼です。alt

ご用意済みのクーラーコンプレッサー。リビルト品です。
alt

平成20年登録の車両ですので配管内の洗浄も行います。SNAPONのDUALPRO(デュアルプロ)を使用した『パルス洗浄」をたっぷり99分。
alt

フィルターを目視する事により配管内の汚れが確認出来ます。
alt

施工後はマイクロロン社のエアコンオイル添加剤『エアーコンディショナーフィックス』を注入。
alt

施工後レシートはお客様にお渡しします。
alt

御依頼誠にありがとうございます。
上記作業の関連記事はこちらから御覧いただけます。

Posted at 2021/12/10 17:18:33 | トラックバック(0) | ▼▼ 電装修理 ▼▼ | 日記
2021年08月08日 イイね!

夏休み~今年もこれ~

ブログがやっと夏休みシーズンに入りました。泳力アップの為、短期のスイミング教室に通う子供達です。
alt

親友ファミリーと一緒に、いつもの山に来ました。
alt

今回は親友が用意してくれた新たな乗り物も。子供にちょうど良いサイズ感ですね。乗り物多いとテンション上がります。
alt

全員で飛び込みポイントへ。
alt

大人も全員ライフジャケット着用です。
alt

『お父さん投げて~』のリクエストに応えます。 
alt
alt

せーの、、
alt

どりゃ!子供の体重増加と共に年々飛距離が短くなってる気がするな、、筋トレ怠り気味の私です。
alt
alt

人間発射台は父ちゃんの重大な役目。親友も頑張ってます。
alt
alt

捕まえた虫をテントの中に入れて観察。
alt

フルメッシュワンタッチテントはトカゲなど逃げ足の速い生き物の捕獲練習に活用できるのが良いですね。トカゲは初回捕獲が激ムズですが、我が子はテントを使って鍛えたおかげで、発見すると高確率で捕獲します。前回来た時もニホントカゲを捕まえました。写真は3年前の福井県にて。
alt

お昼ご飯。
alt

高さ2.5Mほどの飛び込みポイント。飛び込めと言っていないのに『飛び込むから国旗の本を買ってほしい!」と娘から提案された、思い出深い出来事は去年の話し。娘は今年もこの瞬間を楽しみにしていたそうです。
alt

せーの、、
alt

よいしょ!
alt

ダムの水が枯れ気味で干からびて死んだタニシが漂う『タニシ汁』まみれですが、気持ち悪いと嫌がるのではなく、『クッセ~!』と笑いながら気にせず遊ぶ子供達。環境に順応して楽しむマインドが本当に素晴らしいと感心します。
alt

私のパドルグローブが気に入った息子。なかなか良い姿勢じゃないですかね?いつか一緒にサーフィン行きたいと言ってくれたら嬉しいですね。
alt

親友パパも頑張っている様子。若さ溢れる発射台です。
alt
alt

デザートはオレンジ。
alt
いつ来ても楽しめる場所です。

次回は3年連続の石川県大島キャンプ場へ。普段は野営ばかりなのでちゃんとしたキャンプ場に行くの久々、、。

子供達と行くアウトドアブログ『いつもの日曜日シリーズ』はこちらからご覧頂けます。
Posted at 2021/12/10 16:44:59 | トラックバック(0) | いつもの日曜日&カメラ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ご近所の美容室 http://cvw.jp/b/507783/46601535/
何シテル?   12/13 17:34
みんカラ経由でのお問い合わせに対しては処理が大幅に遅れる事が御座います。 ブログコメント欄へのお問い合わせや記事に関係無いと思われるコメントは弊社の判断で削除...

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1 2 34 5 6 7
89 10 11 121314
15 16 17 1819 2021
22 23 24252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

念願のお花見カヤックへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/29 23:09:00
レイヤードサウンド 
カテゴリ:取り扱い登録店リスト
2018/05/23 18:50:26
 
サウンドサイエンス Sound Shakit 
カテゴリ:取り扱い登録店リスト
2011/06/02 13:01:43
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
安心して子供を連れて行きたい場所があり4駆にしました。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
代車【B】です。(代車は選べません) 代車使用料は頂いておりませんが【走行分の給油】を御 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
代車【A】です。(代車は選べません) 代車使用料は頂いておりませんが【走行分の給油】を御 ...
その他 その他 その他 その他
デモ機・ディスプレイ関連の画像置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation