• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

soniarのブログ一覧

2019年03月24日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:以前から存じ上げております。

FBの広告にある「カバーの価格に少し増額すればブレンボ純正の鍛造ディスクが1組買えます​​」の広告のとおり、安価なXtraを日本に入れてくださいな。

いやいや、偽物カバーなんて数千円、ブレンボ様のディスクは数万円で普通に10倍とか。それを「少しの増額」とは言うことが違いますなー・・・・なんて思ってたら、ホント1万円台から存在するしw

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:まずは障害発生しないこと。
次に制動力。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/24 22:33:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年12月28日 イイね!

下期の活動記録

10月
1年点検を受けてきました。
未使用車購入から半年乗って、2度ほど自動ブレーキ関連のエラーが表示されてたことがありましたが特に記録は残ってなかったようです。まぁセンサーなので壊れてれば出続けるでしょう。
その他には、バッテリーヘルスが100%を記録し「アタリですね」ってぐらいでした。

代車は218d M-sports。
メリットは唯一のディーゼルMPV・・・でしたがVWも出ちゃいましたねぇ。
個人的にはただ過敏なだけって感じに思えたハンドリングが残念でした。
その他はX1と同じ印象ですが・・・10月初旬の好条件下で12km止まりの燃費はどーかなー。


タイヤ替えました。
オールシーズン化です。そのあたりはパーツレビューに後日記述予定にて。

11月
お友達のCJ4Aさんがバーベキュー会を開いてくださいました。
もはやここに書くような話でもないのですが本当に嬉しい限りです。

途中、山々が崩れていて今年の台風の爪痕深さを肌で感じました。
(画像は台風影響の通行止めにより迂回路を探しているところ)

新城ラリー見てきました。
やっぱり何が起きるかわからないラリーは面白いです。

1台だけコッチ向いてますが・・・結果は、「ええw」ってやつです。
SDカードが詰まったのが今年指折りの不覚でした(´・ω・`)

豊郷小学校へ若旦那@讃岐藩士さんの迎撃へ行ってきました。
アニメ放送からいよいよ10年、はじめて行って来ました。


12月
DSPを追加しました。

昨今DSPといったらHelixやaudisonで機器だけで10万円コース・・・それは無理!というわけで、中国製DSPに手を出しました。
そしたら、DEQ-1000Aとか出るんだもん。遅いよ〜笑
31バンド,S/N比105db,60w*4といったスペックです。
ようやく搭載したものの未チューニングなので、このあたりも後日。

IRUKA CLUBにお邪魔しました。
初見で恥ずかしがって1列離れた私に「こっちへどうぞ!」と声をかけてくださってホント嬉しかったです。
今後ともよろしくお願いします。

折角17インチ履いたのに車高高いなぁ・・・ありゃ。
素敵な皆さんのクルマ、実物を見てしまうとイカンですねぇ笑

ついでにリニューアル後、里山の湯がどうなったか見てきましたが完全復活です!
お風呂はもちろん、食堂も足湯も復活していました。

皆様本年もありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2018/12/31 00:31:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月07日 イイね!

みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】

Q1. スタッドレスタイヤに求めることはなんでしょうか。
回答:
シャーベットと凍結路面で十分制動できること、次に高速道路での安定性。
名古屋だと12から3月のシーズン中に「冬タイヤが必要だった」って後悔するのは1日か2日。まったく雪慣れしてないドライバーだから、困るのは止まる時なので電子制御頼みだろうがなんだろうが「止まれる」事が大事。残りの119日で「夏タイヤだったら、ハンドル切って逃げ切れた・・・」って後悔も困る。

Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答: 225/45R17

この記事は みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/07 22:56:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年09月08日 イイね!

乗り換えたとか、冬支度とか・・・w

いきなり代車レビューとか投げてますが・・・半年ほど前に、レガシィやめてました。

レガシィ降りてでも118d乗りたいと思えたので。

あと、もともとのケチ性分が仇となり(´・ω・`)
せっかくのH6を回さず乗っている事に気付き・・・
せっかくのエンジンが可愛そうだなぁとなり。。。
諸々の維持費増も見えてきたので降りました。

今度の118dですが、
自分で書いたレヴォーグのインプレ読んでてレヴォーグでもインプレッサでもコレジャナイと嘆いてたものを持った車に出会ったイメージとなりました。
CセグにBMWのハンドリングとディーゼルのパワー・燃費、全車速追従のACCが詰まってます。

買い替えを聞きつけた雑学王さんがプチオフを企画してくれ・・・京都のCJさんから東京ののら猫さんまでが駆けつけてくださいました。
IMG_5375<

鈴鹿のソニカオフに声を掛けていただいたので参加してきました。
IMG_9756<

そうこうしてるうちに、もうすぐ秋分の日です。
以前、家族の車で組付に1ヶ月・配送に3週間とどハマりしましたので早めに考えねば、と。
通勤に使う訳ではないのでオールシーズンタイヤが良いかなーなんて思いつつ楽しいホイール選びです。

会社でF30に乗ってる先輩に何気なく話してた時に「F型はリアがキツいよー」と聞いてびっくり笑
フェンダーから重りを垂らしてみたところ、純正16インチ比でF17mm、R16mmでした。
キツい方のリアでディスク無視の計算をすると、7.5 +31 , 8 +37 , 8.5 +43が限界のようですね。
・・・しかし、計算上。。。

17-18インチ、純正16インチ(公称10.3kg)より軽量な事、純正ホイールより内側に入っちゃうのはチョット・・・
とか、わがままな事を言っていたら選択肢がありませんでした笑

理想のデザインはOZ Supertourismo なんですけど、アレ重いんですよねぇ。1775で10.5kg。
0.5jあがって、インセットが+7mmなので僅か、ほんと僅かだけど中に入るのも気になる。

唯一、全部満たすのが、AVS Model F15。
30万円也
・・・㍉

まさかの海外通販だけどFOX FX004っていうのもある。
18x8 +42・・・ふむ。電卓上は行ける、UKのルールでもイケるらしぃ・・・
聞いてみたら9.2kg, JWL取得済み。
しかし、わざわざ輸入するかー?

中古だと、AVSの先代にCONNOISSEUR No.151Cっていうのがあって
9.3kgなのですが、17x8 +38とこれまた面が怖い線。
あとM14のボルトが通らない噂・・・まぁアップガレージにいい感じのが出たら合わせてみて、というところかなぁ。

そして、15本フィンをあきらめるなら・・・

安定のRAYS HOMURA。
2x7も2x9もどっちも”まぁ好き”といったところ。
フローフォーミングなので、調べてはいないけど重量も大丈夫でしょう!?

軽量ホイールは正義だ!ってことでEnkei PF01 8.4kg@18x8
値段も15諭吉とコスパ抜群なのだけど・・・ちょっとスポ魂すぎる見た目が△

価格こそ正g・・・13.5諭吉のEUROBURN MT-X
18インチにリムテープを貼るとMパフォーマンスの405Mっぽく・・・爆
重量も参考値で10.2kgとわずかに軽くなる(?)ので妥協策としてはバランス取れてるかも。

今月いっぱいCONNOISSEURの中古を眺めながら悩む事にします(笑
Posted at 2018/09/10 23:51:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月21日 イイね!

売れてる車

売れてる車代車で1泊2日利用しました。

全体的に”便利なクルマ"でした。なるほど売れるいい車ですね。
オートエアコンとかクルーズが省かれていて、パワーテールゲートが付いてる装備設定はあざとく感じました(笑

エンスー的な満足度は1erに分がありますが、自動車としての利便性は圧倒的にx1にあります。
Posted at 2018/08/26 02:38:37 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「ワイヤレスcarplay、
充電器に置き忘れるとiPhoneの電池が爆速消費される諸刃の剣。

結局、充電必須。
ワイヤレス充電遅いし、有線carplayで十分じゃないか説。」
何シテル?   08/24 08:47
愛知で赤カピを飼育しておりましたが、 H6 x 6MTなんていう出会いがありレガシィへと乗り換え、紆余曲折の末今に至ります。 よろしくおねがいしますです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

純正スタビリンクをショート加工するだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 08:32:00
GRANREX フルオーダーシートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 07:09:05
ユニバーサルステップ小石対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 11:01:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
VOXYが来てBMWの稼働ガタ落ちとなりました。 もっぱらの行き先が上の子の保育園とダイ ...
ヤマハ ヤマハ ヤマハ ヤマハ
あはは〜買っちった(ぉぃ 気づけばレガシィをとんでもない勢いで乗り回してる。 「またソ ...
ホンダ プレスカブ50 ホンダ プレスカブ50
大学通学の安価な足。 燃費のカブ、近所のバイク屋のオープン記念特価車・・・ これ以上ない ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
CLAだ、ルーテシアだ、ゴルフだと・・・さんざん悩んでいるところへ今年プレマシーを買った ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation