
ハチロクの準備に軽四耐久の準備?
オマエ遊んでばっかじゃねぇか!
という声が聞こえてきそうです。
(大きな声では言えませんが、結構仕事頑張っています。でも、全力で必死に頑張っているにも関わらずお待たせしてしまっているお客様、スミマセン)
フヂエンが軽四耐久をやるのには1つの理由があります。
車でサーキットを走るのは楽しいです。間違いない。
でも、そこから先、レースをやろうというトコまで追求する(落ちる)人は少ない。
金銭的なハードルとか、労力の問題とか、いろいろありますよね。
レースの魅力を知ってしまったボクは、
「ぜひより多くの皆さんにレースのヒリヒリ感を味わって欲しい!そしてレースを好きになって欲しい!」
と思っています。
そこで、軽四耐久なのです。
ローコストで安全、かつ盛り上がっている軽四耐久。
レース入門には最適だと思いませんか?
いつも前置きが長くてスミマセン。
(エンジンは後置きが好きです)
で、記念すべきデビュー戦が5月5日に美浜サーキットであります。
ボクを含めて5名のドライバーで6時間の長丁場を戦います。
燃費のマネージメント、タイヤのマネージメント、いろいろと知的な要求の高いレースらしいです。
ボク以外のメンバーはかなり知的レベル高いですから、かなり期待できます。
車は基本ノーマルですが、
車高調
ステアリング
メーター
ホイール&タイヤ
フルバケットシート
を変更します。
簡単にカラーリングもしようと目論んでおります。
でも、この軽四耐久用「レーシングアルト」は普段は代車に使う予定なので、あまり派手に出来ないから、今、カラーリングを悩み中。
このレースの先には、夏の富士スピードウェイ「K4GP」が待ち構えています。
幸先良くスタート決めて、夏に向かってダッシュしたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/04/28 16:54:52