楽しみにしていた本が届きました。
MotorFan 復活第2号!!
由緒正しい、歴史ある自動車雑誌に僕が載っているのは、こうやってキレイに製本された物を手に取っても現実感ありませんし、今、僕の周りで巻き起こっているスゴイ出来事も慣れるヒマなく必死に対応している様な感じですから、なんだか、きっと10年後に思い出そうとしても「
ひたすら必死に作ってたからよく思い出せない。」という事になりそうな気がします。
なので、今回こうやってMotorFan編集部さま、大串さんに面白い記事にしていただいた事で素晴らしい記録になるので、10年後くらいに人生落ち着いてきたら(
落ち着くのか?)、もう一度じっくり読んで楽しみたいです。
また、今回の記事では、僕がこの10年間やってきた事を大串さん的視点でご紹介いただいています。
改めて読んでみると、「
僕ってもしかして変な奴?」って笑えてきました。
ミッドシップ86を作っていた時も、M01を作っていた時も、EVバイクの時も、僕の中では極めて自然な流れで進んで行ったのですが、客観的に見てみると、やっぱり無謀、無茶、そして「
徒手空拳」ですね。(笑)
とは言え、僕のバイブル「
童夢へ」の中の若かりし林さんに比べると、まだまだ小さい。
比べてみたって、どうやっても届かないくらい高い場所だし、「比べてくれるな!」ってご本人様にお叱りを受けそうですが(汗)、目指してみます。
僕が引退する時に、
「
これ以下では満足出来なかったし、
これ以上は無理だった。」
ってカッコ良い事を言えるオヤヂになれるよう全力でクルマ造りに取り組みますので、皆様よろしくお願いいたします。
※MotorFan 復活第2号は、全国の書店、ネット書店でお買い求めいただけます。
参考までにAmazonだと2日で届くみたいです。(編集部から1冊いただけるのにたくさん注文しちゃった)
フヂイ エンヂニアリング
http://fujii-engineering.com/
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/06/26 18:33:35