• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フヂエンのブログ一覧

2009年06月23日 イイね!

ロータリーエンジンのオーバーホール(測定&測定&測定!)

ロータリーエンジンのオーバーホール(測定&測定&測定!)初めてのロータリーエンジンOH作業。

経験がないなら、理詰めで行くしかない!

と、カンとノリと勢いで人生を歩んできたボクが(笑)、珍しく真剣に測定に励みました。

整備書の指示通りに全てを測定します。
いや、指示以上の精度かもしれません。サイドハウジングの摩耗段差は小川精工に持ち込んでフライス盤に乗っけて測定してもらいました。

で、結果は、

フロントハウジング       ×
フロントローターハウジング   △
ローター            ×
インターミディエイトハウジング ×
リヤローターハウジング     △
リヤローター          ×
リヤハウジング         ×
エキセントリックシャフト    ○

ほぼ全滅。
10万キロ走行のロータリーってこんなモンなのでしょうか?
このセブンのオーナーさんはかなりしっかりとオイル交換サイクルを管理して、良いオイルを使っていましたし、荒い運転もしてません。
ブーストもノーマル+α程度でしたしね。


確かにロータリーエンジンって、サイドシールやアペックスシールといった、擦れて動いている部品が多いので摩耗は進みやすいのかもしれません。

コレ、部品代だけで40万円を突破します。

世の中のOHエンジンASSYで30万とか35万のモノは本当に部品替えてるのかな?
とか不思議に思います。
(シール替えて終わり、とか?)


とりあえず、ドコまで部品を交換するか?
オーナーさんと相談です。



Posted at 2009/06/23 17:14:46 | コメント(0) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「MotorFan 007号! http://cvw.jp/b/518095/39714226/
何シテル?   05/04 19:10
三重県鈴鹿市でフヂイ エンヂニアリングというクルマ屋をやっています。 もともとは真面目な?板金塗装&整備工場だったハズですが、 どんどん大好きなクルマ造...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 2 3 456
78910 11 12 13
14 1516 17 18 1920
2122 2324 25 26 27
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SSK4 プロジェクト MotorFan第4号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/27 11:52:58

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
08年5月のドットコム杯用に突貫工事で造ったマシンです。 (写真 手前の青いハチロク) ...
その他 その他 その他 その他
FJ1600の名車、オスカーSK96です。 25~26歳の頃、プロドライバー目指してレー ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
唯一無二の愛車だった、1973年式の240Zです。 レストアして乗ろうと思っていましたが ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
いつかはセブン乗りになりたい! と前から思っていたのですが、やっと念願叶いましたが、 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation