• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フヂエンのブログ一覧

2009年06月18日 イイね!

ロータリーエンジンのオーバーホール(バラし完了)

ロータリーエンジンのオーバーホール(バラし完了)試行錯誤の初ロータリーエンジンばらし、やっと完了しました。

途中、リヤのバランスウェイトが飛んできて顔面直撃!したり危険な場面もありましたが、いちおう無事に終わりました。
(整備書にはヘルメット着用って書いてなかった・・・・)

レシプロしか知らない人間にとっては、ひとつひとつの部品が不自然です。
ローターを手にとっても、いまいちコレが高速回転して出力を生み出しているなんてピンと来ません。

原理からすれば、レシプロのほうがよっぽど不自然ですけどね。
往復運動を回転運動に変える仕組みは無理があると思いませんか?

さて、これから洗浄して計測です。
なんつっても経験がありませんので、整備書の公差に従って判断します。
4AGなら、「これくらいならまぁエエやろ」という判断もできますが。

写真は、圧縮の低かったフロント側ローターの「異常かも?」という場所。
ハウジングとの接触痕と、燃焼ガスが吹き抜けたような痕跡があります。
Posted at 2009/06/18 12:19:43 | コメント(0) | トラックバック(1) | 日記
2009年06月17日 イイね!

ロータリーエンジンのオーバーホール

ロータリーエンジンのオーバーホールとうとう手を出してしまいました、

禁断のロータリーエンジンのオーバーホール!

載せ替えは以前に何度かやった事ありましたけど、
オーバーホールは初の試みです。
今回、勇気を振り絞って人体実験?に協力してくれる事になった み蔵さんに感謝いたします。

とりあえず、今日はエンジンスタンドを造っていました。
地面に置いてやるのも効率悪いし、カッコも悪い。
なので造ってみました。
M01で培った加工技術が生きてきます。
どんなカタチにしよっかなぁ、と考え始めてから出来上がるまでの時間がかなり短くなっています。

さて、今からバラバラしまっせ!!
Posted at 2009/06/17 17:26:39 | コメント(0) | トラックバック(1) | 日記
2009年06月15日 イイね!

走行会やります inモーターランド鈴鹿

第4回 フヂエン「ドリフト&タイムアタック」走行会やります!

日程:2009年8月30日(日)



場所:モーターランド鈴鹿



走行方式:ドリフト&グリップ(それぞれ枠を設けます)

両方やりたい方には午前はドリフト、午後はグリップみたいな形で融通する事も可能ですのでご相談ください。



走行時間:15分×5本+α



費用:12,000円
  割引①7/31までに申込手続きを完了した方は500円割り引き
  割引②2009年のフヂエン走行会イベントに参加された方は500円割引

①と②の割引両方で11,000円!
というワケでよろしくお願いします。


イベントの雰囲気としては、いつもの名阪「ドリフト&ジムカ練習会」と同じような感じになると思います。
わいわい楽しくやりたいと思いますのでぜひご参加ください。

同乗OKですので、現役ドライバーのレッスンもやるかもしれません。
(現役GTドライバー、と言いたいところですが、「近いウチにGTドライバーになる予定」のドライバー。(笑))


詳細はボクまでお問い合わせください。


ご意見&ご要望もお待ちしております。


Posted at 2009/06/15 21:38:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月13日 イイね!

難しい依頼

土曜日になると、近所の小学生が暇つぶしにやってきます。
(こっちは仕事で忙しいんだコラ!)

今日は、常連のトウマ(3年生)と新顔のレンヤ(2年生)。


トウマは馴れたもんで、
「おう、シャチョ~!」と工場の中に入ってきて、お気に入りのジャッキをガチャガチャ上げたり下げたりして遊んでる。

「お客さんのクルマと工具には絶対触んなよ!」

「わかってるって!」



新顔のレンヤは、トコトコトコとボクの近くまで歩いてきて、

「はじめまして○○レンヤです。2年生です。よろしくおねがいします。」ペコリ。
なんか棒読みの挨拶だけど、良く出来ました。

おそらくフヂエン常連のトウマ先輩に、
「おい、あそこのシャチョ~怖いからよぅ、会ったら挨拶するんだぞ」
と厳しい指導があったのでしょう。(笑)

で、ひとしきりジャッキで遊んで、ウチの備品のキックボードで遊んで、飽きてきたのか、工場の中をウロウロ。

で、好奇心旺盛なレンヤが工場の奥にひっそりとたたずむM01に気付く。

「何コレ!めっちゃかっこええやん!」

カッコいいだろ~~~。(内心)

「コレ、シャチョ~が作ったんだぜ~。」とトウマが自分の手柄のように自慢してる。

「スゴイ!これ、レーシングカー?レーシングカー作れるの?」

レンヤのテンションはどんどん上がる。

「おう、何でも作れるよ。」
(この一言が余分だった。)


「え、じゃあロボット作って!!」

え?ロボット?(汗)

「どんなロボット?」とりあえず聞いてみる。

「なんか~、アタマがギザギザで~、足と手もギザギザで~、しっぽがあるやつ!」

「それって怪獣じゃんか!ロボットじゃないよ。あえて言うならメカゴジラだな。」

「めかごじら?知らん。」

あ~~、ジェネレーションギャップですな。

「ドラえもんみたいなのじゃダメなん?便利やで。」

「ドラえもんもええけどさ~、どっちかっていうとクリリンみたいなのが良い!」

え?クリリンっすか?クリリンってドラゴンボールの?
あれってロボットじゃないだろ!(爆)

「やっぱクリリンよりピッコロのほうがいいかも」

「クリリンもピッコロもロボットじゃないよ。」
と軽く否定すると、

「あ、もしかしてシャチョ~、ロボット作れないんちゃう?そうだそうだ!」


「何ぃ!ロボットくらい作れるわい!でも今日は忙しいからダメ!」


「え~~、作ってよ~、ソコの箱にいっぱいネジあるやん、それで作ってよ~~。」

「ネジだけじゃロボットは作れん!ダメ!」
ネジがあれば何か作れると思っている思考回路がちょっとカワイイ。


「え~~、じゃあ何がいるの?」


「いっぱいいろんな部品。一号館(近所のスーパー)に売っとったら作ったるんやけどな~。」
とめんどくさくなってきて逃げる。

「アホっちゃう~、一号館にロボットの部品売ってるわけないやん~」


はいはい、もう仕事忙しいので適当に返事して聞こえないフリ。


しばらくすると、トウマとレンヤはM01を見て何かアイデアが浮かんだ様子。


「なぁ、シャチョ~、このクルマのパーツ使ってロボット作れるんちゃう?」

おいおいおい、それはフヂエンの社運を賭けたマシンだぞ!

「あかん、それは俺の宝物やで!しかもクルマからロボット作ったらまんまトランスフォーマーやんか。」

「あ~~、トランスフォーマーか~~、ええやんええやん!カッコええ!作って~~~~!」

あちゃ~、余計にテンション上げてしまった・・・。



もうこうなったら金魚のフンみたいに2人の小学生がボクの後ろを付いてくる。
「作って作って~!」って。

もうめんどくさくなってきて、
「お前ら、オレ忙しいんだからさ、邪魔するとソコにあるエアガンで撃つぞ!」
と屋根裏に置いてある電動ガンを指さして脅してみる。

「あ~~、めっちゃカッコええやん!貸して貸して!オレも撃ちたい!」
いらんこと言ってしまった・・・・。

「あかん!子供のおもちゃじゃないからダメ!」

「ええやん!ええやん!!」

「ダメ!」



と、土曜日の午後の時間は流れていくのでした・・・・・。
Posted at 2009/06/13 19:02:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月12日 イイね!

オートバイが好き

ウチはクルマ屋なんですけど、オートバイの車検も頼まれると喜んでやります。(笑)

今、入庫しているのはドラッグスター400.

最近忙しくて全くバイクに乗っていなかったので、車検場へ向かう道のりが楽しみなのです。

ドラッグスター400はドコドコと力強い排気音ですが、ちっとも加速しません。(笑)
でもキモチの良いバイクです。

50~60キロの速度で景色を楽しみながらゆったりと運転できます。

ボクはどちらかというとR1よりはコッチのが好みかも。


まぁでも、いろんなバイクを借りて乗る度に、ソレが欲しくなるので、ボクはオートバイという乗り物が好きなんだと最近思います。

資金と置き場所と嫁さんの視線、という参入障壁を越えられるなら、

①スーパースポーツ・・・YZF-R1
➁リッターバイクのネイキッド・・・ZRX1100
③250の気軽に乗れるバイク・・・250TR
④ジムカーナもやってみたい・・・VTR250
⑤旧車も好き・・・ZⅡ


最低でも5台は要るなぁ・・・・。(笑)
世の中のバイク馬鹿さんは、このあたりをどう折り合いつけているのでしょう?
Posted at 2009/06/12 07:04:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MotorFan 007号! http://cvw.jp/b/518095/39714226/
何シテル?   05/04 19:10
三重県鈴鹿市でフヂイ エンヂニアリングというクルマ屋をやっています。 もともとは真面目な?板金塗装&整備工場だったハズですが、 どんどん大好きなクルマ造...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 2 3 456
78910 11 12 13
14 1516 17 18 1920
2122 2324 25 26 27
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SSK4 プロジェクト MotorFan第4号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/27 11:52:58

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
08年5月のドットコム杯用に突貫工事で造ったマシンです。 (写真 手前の青いハチロク) ...
その他 その他 その他 その他
FJ1600の名車、オスカーSK96です。 25~26歳の頃、プロドライバー目指してレー ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
唯一無二の愛車だった、1973年式の240Zです。 レストアして乗ろうと思っていましたが ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
いつかはセブン乗りになりたい! と前から思っていたのですが、やっと念願叶いましたが、 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation