• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月07日

オイルクーラー

オイルクーラー 先々週やりかけたオイルクーラーの取付けをしました。
先週は雨で何も出来ず車も動かせずでストレスで仕事休んじゃおうかと思いましたが無理でした。

まずは先々週、今まで使っていたオイルクーラーを外す際にボルトがねじ切れたのでそれを修正。
会社から電ドラ持ち帰りウイ~ンと穴を開け何とか復活。

エアコン、パワステレスなので取り付け方を変えたのでフィッテングも変更。
ホースの長さはそのままでいけるという話だったのであれこれ考え結局今までどおりに落ち着きました。
駐車場での作業、午前中は日陰なので午前が勝負でしたがだいたい形になりホッとしました。

午後はオイルクーラーコアを取り付けホース接続、オイル交換も一緒にやりデスビ取り付け。
と思ったらデスビが入りません・・・
現在オートマ用のデスビを使っていますが、オートマ用って遮熱板が純正で付いているんですが、
それがエキマニに付くノーマルの遮熱板に当たっていました、今までは付いたんですけどね。
やはりエキマニが変わると色々とあります、とりあえずデスビの遮熱板外しました。
エキマニの遮熱板外すとボルト穴があるのでカッコ悪いので。

その後、オイル入れてエンジン始動、漏れもなく大丈夫そうです、デスビ抜いた時にオイルがエキマニに付いたりしたので煙がモクモクしてましたが・・・

そしてアンダーカバー付けてと思ったら今度はホースがアンダーカバー(先端の小さい方)に当たります。
これはオイルクーラーからホースを1度外して取り回しを変えれば平気そう。
ですが雷が鳴り始め色々出してあった工具を車にしまい問題は特にないのでちょっと乗りました。
先週乗ってないので久しぶりの乗った気がします。

エキマニ交換後初めて乗りましたが中間域が良くなった感じがしますが感じがするだけだと思います(笑)

油温はセンサー位置が今までとは変わったため予想通り上がりました。

久しぶりに86を楽しんでいると雨が強く降り出し窓が開けられません・・・
エアコンレスはこの状況は辛いです、きっと周りはエアコン効いていると思うんでしょうが横では扇風機が全開回ってます(笑)

と言うことで、残りはまた来週、アクセルワイヤーも来週です、あとポチッた物も届けば来週です。

しかし気温はそうでもないと思ったのですが午後は暑かった。



スマホ載せたままボンネット閉めそうになり危うく粉砕するとこでした。


ブログ一覧 | AE86 | 日記
Posted at 2011/08/07 18:12:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨イタダキ(^^) プレゼントキャ ...
まんじゅさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
シンノブスケさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
大十朗さん

カツ丼の争奪戦が勃発 ⁉️ (@_ ...
エイジングさん

2つ溜まってたリコール
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年8月7日 19:40
オイルクーラーいいですよね
付けたいとは思っていますがなかなか・・・

まあ油温計や水温計が付いていないので、精神的には安定を保っていますが、実際は・・・

いつかはつけるぞ!
コメントへの返答
2011年8月7日 20:01
追加メーターがなければ大丈夫です(笑)
とは言ってもあって損はないのであったほうがいいかも。

でも取り付けは面倒・・・
頼んじゃった方が楽なんですが工賃を出す気分になれないんです。

いつかは付けて下さい!
2011年8月7日 19:44
夏の青空整備は、暑さと夕立と蚊との戦いでしょうね。
私も今日は、雷が鳴りだしたから、と自分に言い聞かせ、暑さから撤退しました。
コメントへの返答
2011年8月7日 20:06
虫除けスプレーして作業してます。
この時期は降り出したら一気ですからね。
早めの撤収がいいです。

このオイルクーラーとエキマニ、やっと作業したって感じなんです本当は、暑くて(笑)
2011年8月7日 20:00
メンテ着々とされてますね。
シーズンインの秋に備えてお互いに頑張りましょう(^-^)/って姫は他力本願でのメンテですが(笑)
コメントへの返答
2011年8月7日 20:08
僕も他力本願が楽でいいです(憧)
暑い中サーキット走っている方が楽ですよ。

シーズンには快調にしておきます!
2011年8月7日 20:06
まぢで、86用の方が楽だと思います・・・(爆)

ステーから作るのやホース切ったり、フィッティング付けたり外したり・・・

雨のせいで、全然進んでませんけど・・・

でも、トラスト買わなかった分のお金でオーディオが新品になりました!(苦笑)
コメントへの返答
2011年8月7日 20:14
汎用は大変だと思います。
以前使っていたやつはエレメント移動式、でもホースがゴムホースだったので取り回しも軟らかくカットも楽でした。

今回トラストですが本来とは違う取り回しなのでちょっと苦労しました、ヒデはちさんの比ではないと思いますが。・・・

オーディオ新品はいいかも(笑)

雨は厄介ですよね~、屋根欲しい。
2011年8月7日 20:29
お疲れさまです~

やはりオイルクーラーは青色がかっこよいですね(^^)
コメントへの返答
2011年8月7日 20:36
また来週も暑い思いをします(笑)

定番ですが青はいいです、今回はエレメントもオイルも青です。
2011年8月7日 21:24
オイルクーラーですか~
良いですね!
最近は突然、雨が降り出すので困りますよね~
コメントへの返答
2011年8月7日 21:55
新しくしちゃいました。
暑いし腰は痛くなるし・・・
雨は困りますね、それも土砂降りですからね。
2011年8月7日 21:39
こんばんは♪

お疲れ様でした~。
スパルタンですね(^^v
コメントへの返答
2011年8月7日 21:56
こんばんは♪

暑くて・・・午後は途中で自販に飲み物買いに行きました。
スパルタンですか?グリルはちゃんと後から付けました。
2011年8月7日 23:14
今年はモチベーションが上がらずウダウダしていて、夏休みが終わってしまいました。
スマホ危なかったですね。
高額な精密機器なので、大事に扱わないとですね。
コメントへの返答
2011年8月8日 21:10
こんなに暑い中作業していましたがなかなか重い腰が上がらずやっとと言う感じでした。

スマホにしてからこのみんカラの画像は殆どスマホなんですよ、ボンネットを軽く閉め始めたとき最初に違う物と当たったのでそれで助かりました。
2011年8月7日 23:25
お疲れ様でした♪。(_´Д`)ノ~~。

ナイスですね。
着々と正常進化してますね。
ガンバガンバ\(*⌒0⌒)♪。
コメントへの返答
2011年8月8日 21:12
まだ完全ではないので来週も暑そうですがまだ続きます。

今日は激しく右太ももが筋肉痛です(笑)
2011年8月8日 1:44
今年もオイルクーラー付けずに夏が終わりそうです(汗)
f(^_^;
コメントへの返答
2011年8月8日 21:14
では、エンジンオーバーホールの際はオイルクーラーもセットでですね。

プロフィール

「山梨も暑い」
何シテル?   06/18 10:27
こんにちは。 86最高です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

3月19~20日 メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/20 19:15:09
ワイパーアームの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/09 08:27:57

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目になる86、かれこれ2台トータル26年目になります。 ○エンジン  RSヤス  ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて手にした86です、トレノ3ドアアペックス、昭和62年5月登録でした、走行は5万キロ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取得し初めてのマイカーです、ワンダーシビックSi、ZCエンジンで当時は4AGのライ ...
スズキ その他 スズキ その他
友人から貰った原付です、通勤に使用していました、今はもう乗らないのでまた友人の下へ帰りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation