• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toyohiro86のブログ一覧

2023年12月20日 イイね!

team六連星走行会 筑波コース1000

team六連星走行会 筑波コース100016日土曜日にteam六連星さんの走行会でTC1000へ行ってきました。
気温が高い!と言う予報は変わることのないまま、走行会が近づくにつれ微妙に雨も…と言う感じなっていきました。

そして当日、微妙とかではなくしっかりとした雨…
久しぶりにTC1000のウエットを走りました。

気温が高いうえにウエットでニュータイヤ投入も空振りとなりました(-_-;)

1、2ヒートはウエットでしたが3ヒート目以降は晴天、予報通り12月とは思えないような気温の高さ。

当日ベストはその3ヒート目、42秒8が3ラップ続きどうにもそれ以上いかず終了。
42秒831となりました。

4ヒート目はタイヤが勿体なく感じ数ラップで終了しました。

ベスト更新はまた来年です。

こんな感じでしたが、最後のジャンケンは久しぶりにメロンをゲット(画像はありません)今週末には食べごろのようです。

翌日はホイールの汚れを落とし、タイヤカス取り、ドライで2ヒートくらいしか走ってないのに結構付いてました。


年末感がないですが、走り納めは山梨!かな(笑)
Posted at 2023/12/20 23:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 筑波コース1000 | 日記
2023年10月07日 イイね!

ポテンザサーキットミーティングTC1000

ポテンザサーキットミーティングTC100010月に入りました、毎年の事ですが今年も残りが少なくなってきましたね。
ここ数日はようやく涼しくなり良い感じですが走行会当日はまだ暑かった…




さて9月30日(土)にポテンザサーキットミーティング(PCM)でTC1000へ、六連星常連のマッキーさん ONOさん Saiponさん 六連星メンバーの姫の5人で参加してきました。

ポテンザと名がつく走行会なのでBSタイヤRE71RSを4輪履いていれば5000円のキャッシュバックがあるというお得感のある走行会。

しかしその前の週に準備をしていると、7月の走行会で1本パンクしてその場で修理した71RSがまたエア抜けしているではありませんか…
これではキャッシュバックが… と言うことでスタンド行って再修理してもらいました、1度直しているところなので直る保証は出来ないと言われましたが当日4輪履けていればいいので無理言って修理してもらいました。

クラス分けはどう言う基準か分かりませんが、Aグループ(Cまでありました)
今回ご一緒した4人とも同じクラス、六連星さんで言うところの赤に放り込まれた感じ(-_-;) 
同時コースインは13台と多めですが走りにくさはありませんでした。

その1本目、走行が始まってインフィールド区間を抜けたあたりで前方から白煙があがり真っ白、視界がないので停止するしかないほどでした。
そしてオイル臭、静止画ですがこんな感じ。
画像が小さくて良く見えませんが、前方に薄っすら見えているのが姫号。


その後、皆さん普通に走っているように見えましたが、自分はニュルニュル感が少しあり、それがオイルなのかパンク再修理のタイヤがやはりダメなのかが分からず1度コースアウトしエアチェック、特にエアに問題はなく少しオイルの影響があったのかもしれません。

タイムは2ヒート目の43秒540とイマイチな結果。
4ヒート目は過去一かもというくらいタイヤカス豪快に拾って早々に終了(笑)



展示してあった復刻版スーパーRAP 50代の人には憧れのホイール?鉄チンぽいけどこれが良い感じを出していて個人的には欲しい。
ホイールを撮っているとBSの人が来て少しお話をさせていただきました。
その後、ステッカーまで頂いちゃいました、ありがとうございます。


走行会終了後、ファミレスに5時間も滞在、そして解散となりました(笑)(-_-;)


Posted at 2023/10/07 16:41:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 筑波コース1000 | 日記
2023年07月08日 イイね!

team六連星走行会 筑波コース1000

1日(土曜日)にteam六連星さんの走行会で筑波コース1000へ行ってきました。
タイムを期待する時期ではないですがバネをF8K R6に変更して山梨しか走っていないので朝の1本だけでもドライで走りたい、と言う気持ち。

目標タイムは42.9秒 かなり蒸し暑い中、走行に影響のないくらいの小雨が降ってましたが1ヒート目。
最初のアタックで43秒213(当日ベスト) 42秒台出るかも~ なんて期待して再度アタック 43秒8 この時点で1コーナーがフラフラで何か違和感が。

その後フラフラ感が増し 45.0秒 48秒6 左リアタイヤがおかしい…
走行をやめ戻ると… 完全にエア抜けてました(-_-;)



原因は画像中央辺りの穴、恐らく何かが刺さっていて1ヒート目の走行でそれが抜けてエア漏れ、と言う具合でしょうか、ホイールがガリガリにならなくて良かった。

原因が分かったところでどうしよう? 普段スペアタイヤ持ってこないもので…
すると、キムラさんが直してやるよの一言、パンク修理キットで2ヒート目には何事もなかったように走行できました、キムラさん、パラちゃんありがとうございました。

その後、多少雨が降ったりしましたが、ほぼドライな1日。
荷物の積み下ろしが大変なので雨が降らずに助かりました。
しかし蒸し暑い1日でしたね、皆さんお疲れ様でした!









Posted at 2023/07/08 11:43:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 筑波コース1000 | 日記
2023年02月25日 イイね!

877走行会 筑波コース1000

877走行会 筑波コース1000昨日は877(バナナ)走行会で筑波コース1000へ行ってきました、877走行会は初参加となります。

11日の六連星TC1000が前日の雪の影響で1ヒート目がハーフウエット…
41秒台入りを目標としていましたが未達で終わり、今一つスッキリしない…

そこで筑波H.Pを見てみると24日の877走行会を見つけました。
仕事も23日が出勤だったため24日は休み、ちょうどいい!
早速申し込みと思いましたがすでに満員御礼… とりあえずキャンセル待ちで申し込み。

キャンセル待ちは1番目の受付と返信を頂いたのでタイヤのカス取り、携行缶にガソリンも購入し準備だけはしておきました。
そして月曜にはエントリー可能と連絡を頂き参加となりました。

朝予定より早く着くとすでにゲートは開いていて、皆早いな~なんて思ったらまだ2~3台しか参加者はいませんでした(-_-;)
その後すぐにyamaさん コモリンさん到着。

車の方は特に変更点はなく、12月に降ろしたRE71RSもサーキット4回目

結果は残念ながら41秒台には届きませんでした。
でも、ほんの僅かながらベスト更新の42秒159 0.025秒更新(笑)
あとちょっとが遠い…


お昼はEAGLE NEST CAFEキッチンカーのハンバーガー、これ美味しかった♪


こちらの走行会、撮影費込みの価格となっていて後日画像が送られてくるようです。

それとは別?で撮影されている方が当日居て、名刺も頂きましたがプロの方が撮ってくれました、速そうに見えますね(笑)
最近乗っていても気になってましたが052や71RSだとロールが気になる、F6K R4KですがF8K R6Kにしようか考え中。
Posted at 2023/02/25 16:42:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 筑波コース1000 | 日記
2023年02月12日 イイね!

team六連星走行会 筑波コース1000

昨日はいつもお世話になっているteam六連星さんの走行会でtc1000へ行ってきました。
前日は雪… 時間通りに現地に行くのは無理かも、と思いましたが雨になるのが早かったことと翌日早朝から気温が高かったので凍結もなく圏央道でスイスイと6時半頃には着いてしまいました(-_-;)
ただこの時間に着いたからよかったようで、明け方はやはり冷えたようで水滴や白線の上などは凍ってツルツル。

走行の方は、12月にベストの42秒184だったので41秒台入りが目標。
車は12月の走行で最終コーナー出口のアンダーが強かったので、リアタイヤがフェンダーの干渉具合が酷いので10ミリアップしたのでフロントはちょい上げで若干前下がりに変更。
しかし、路面は雪の影響もありウエット… 肝心な1ヒート目は自分の前に2クラス走行があるので乾いてほしかったですがハーフウエット状態でした。

2ヒート目は赤旗などあり、3ヒート目の42秒590が当日ベストでした。
12月の3ヒート目が42秒6 車高変更で最終コーナー出口も良い傾向、12月の時より暖かったので結果は良かった(*^^)

ブレーキのマスタシリンダー内のフルードが走行会1回で黒くなってしまうのでO.Hしないと、と思っていたのですが今回は黒くなってない…?
もう少し様子見です。



ジャンケンは今回は何もなし… TC4000コンプリートでカレー頂きました。
ありがとうございます!











Posted at 2023/02/13 00:00:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 筑波コース1000 | 日記

プロフィール

「山梨も暑い」
何シテル?   06/18 10:27
こんにちは。 86最高です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3月19~20日 メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/20 19:15:09
ワイパーアームの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/09 08:27:57

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目になる86、かれこれ2台トータル26年目になります。 ○エンジン  RSヤス  ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて手にした86です、トレノ3ドアアペックス、昭和62年5月登録でした、走行は5万キロ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取得し初めてのマイカーです、ワンダーシビックSi、ZCエンジンで当時は4AGのライ ...
スズキ その他 スズキ その他
友人から貰った原付です、通勤に使用していました、今はもう乗らないのでまた友人の下へ帰りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation