
今頃って感じですが、今月2日の金曜日にいつもお世話になっているteam六連星さんの走行会に参加してきました。
筑波コース1000は今年2度目です、2月は2日前にドタキャン・・・
4月は2ヒート目でミッションブロー・・・
と言うことでまだ今年は1ヒートしか走っていないんです(笑
今回は最後まで走り切りたいものです、最近はトラブル続きで走行会を最後まで走り切れていないので完走がまず目標です。
当日の朝筑波へ向かうときはとても涼しくエアコンレスの自分の車でも快適でした。
これは1ヒート目くらいまでは涼しい状態で走れちゃうかな?と言う淡い期待もしましたが、残念ながら気温はグングン上がり1ヒート目にはすでに夏でした・・・
車の方は、最近中古で購入したホイール(アドバンoni)にZⅡ☆(こちらも中古)を組み合わせたもので参加、71Rはまた寒くなるまでお休み。
TE37Vよりアドバンoniの方がカッコいいんじゃないかと言うお話も当日ありましたが、見慣れたせいか自分でもoniの方が良いか?とちょっと思ってます(^-^)
走行の方は、いつもながらの低空飛行で、2ヒート目の45秒207でした。
3ヒート目以降は最近悩まされているリアライトとチャージの警告灯が高回転時に点灯する症状が出始め暑さも加わり走る方はグタグタ・・・
最終ヒートまで走りましたが今回もトラブルでした。
原因の手掛かりがつかめればいいのですが、未だに分かりません。
そんな1日でしたが、とにかくよく晴れて暑く、用意してくれていたペットバトルは5、6本飲んだかもしれません、8月に息子とプールへ行った時より日焼けしました(-_-;)
それと今回の参加で六連星走行会連続10回参加で次回は無料ご招待を頂きました♪
そしてこの参加で六連星さん50回目の参加でした、ちなみに初参加は2007年4月のスポーツランド山梨です、来年で初参加から10年です(恐
この間、デフファイナル1回、ミッション2回、ブローあり。
ほぼノーマルな4AGエンジンは未だに頑張ってます、意外と丈夫ですね。
人間も車も歳を重ねてきてますが今後もよろしくお願いします(^-^)
Posted at 2016/09/11 18:52:56 | |
トラックバック(0) |
筑波コース1000 | 日記