• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toyohiro86のブログ一覧

2018年01月10日 イイね!

スーパーママチャリGP

スーパーママチャリGP今年初ブログになります。
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします!

早速ですが、タイトルの通り、ママチャリGPに参加してきました。
富士本コースはハチロクでパレードランのみの走行しかありません・・・
それなのに自転車、しかもママチャリで7時間耐久(笑

参加はいつもお世話になっている、team六連星さんからの参加です。
昨年はメンバーが足りない場合のみ参加(補欠?)だったので参加はしていません。
今年は2チーム参加なのとその他諸々欠員などもあり自分も参加!


昨年は1チーム10名体制、今年は2チームで8名、つまり1チーム4名・・・?
過酷そうです・・・ それなのに目標は昨年より多く周回すること・・・(-_-;)

場所取りの関係もあり前日入り、ゲートオープンを並んで待ちます。
そしてピットを確保し準備します、2度目の参加と六連星さん、さすがと言うか用意周到で、発電機に炬燵、電気ストーブ、レンジ、その他豚汁まで、快適でした。
ただ夜は周りが騒々しく寝ることは僅かな時間しかできませんでしたが・・・

詳しいことは姫のブログを参考にして頂きまして、自転車で走った感想ですが。
面白い・・・です、下り区間は気持ちいいです。

前日の夜、ナイトウォークでコースを1周歩くことが出しました(4.4kあるので1時間かかりました・・・)
その際、上り区間を実際歩くと、これは無理だと思うほどの勾配。

なので、最初の元気なうちの1周目・・・頑張りました。
とりあえず自転車を押すことなく上り切りました!しかし脚はプルプル・・・
2周目には限界に達し自転車押してました(笑 ちなみに自転車はギア付きです、めいっぱいギアを軽くしても上ることは出来ませんでした。

しかし、その後の走行では身体が慣れたのと、下り区間は体力温存しペース配分、こまめなギアチェンジ、上り区間はアウト側が勾配が緩くなっていることに気付きそこを通ると上り切れちゃいました。

それにしても、ガチな人たちはギアなしの自転車で自分たちの倍のペースで走行、恐ろしい。
あの上り区間をどんなスピードで走るんでしょうか?見てみたい気もします。

昨年は23周、今回は25周走行で目標達成です、良かった良かった。

また来年もご機会ありましたらよろしくお願いします。

話は変わりまして、ハチロクですが。
2018年になり、一昨日の8日(成人の日)ようやくエンジンかけました・・・(-_-;)

そしてオイル交換、今回エンジンでは初めて使うタクミオイルです。


来週は2年ぶりのTC2000です。

おしまい






Posted at 2018/01/10 23:34:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「山梨も暑い」
何シテル?   06/18 10:27
こんにちは。 86最高です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
789 10111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

3月19~20日 メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/20 19:15:09
ワイパーアームの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/09 08:27:57

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目になる86、かれこれ2台トータル26年目になります。 ○エンジン  RSヤス  ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて手にした86です、トレノ3ドアアペックス、昭和62年5月登録でした、走行は5万キロ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取得し初めてのマイカーです、ワンダーシビックSi、ZCエンジンで当時は4AGのライ ...
スズキ その他 スズキ その他
友人から貰った原付です、通勤に使用していました、今はもう乗らないのでまた友人の下へ帰りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation