
昨日はスポーツランド山梨へ行ってきました。
ZⅡ投入後、筑波は雨だったのでドライで走ってみたくて・・・
いつも朝から行って午前中走って午後は帰ると言うパターンですが、昨日は子供の学校公開・・・
さすがにそれを無視して走りに行くことはできないので午後から走ることにしました。
山梨に着くと、自分を含め7~8台の車がいます、自分が来るようになって最高の台数です(^_^)
休日と言う事と時期的に良い季節ですからね。
山梨はいつも計測器を借りるんですが、「ハチロクだから86番!だね」と言われ86番の計測器を貸してくれました。
しかしこの計測器が悪さすることになるとは・・・
走行結果
1本目 13時30~
F 8/12 R 4/8
内圧冷感 2.4
43秒444
2本目 15時~
F 8/12 R4/8
内圧温感 2.6
43秒346
ZⅡ初ドライは不発に終わりました(泣)
1本目、走り始めてから数周すると凄くグリップ感があり、コーナーもいつもより速いんじゃない?
と思うほど良い感じ、大げさかもしれませんが張りついている感覚、これは良いんじゃ?と思いタイムが気になって電光掲示板を見ると自分の番号である86番がない・・・
なんで?と思いながら数周、やっぱり86番はない・・・
20分枠の半分くらいで一旦ピットへ、やはり計測はされていなくてここで計測器交換。
再度コースイン、しかし前半のようなグリップ感がありません・・・
走行後内圧を確認すると、2.8~2.9まで上がってました。
2本目に向けて2.6まで下げ、走行前の段階で2.3まで冷えて下がってきたのでさらに下げて2.2で走行開始。
1本目よりタイムは安定していましたが42秒台に入る気配なしでした(*_*)
内圧は高目がいいと聞いてましたが、昨日の感じでは冷感で2.2辺りが良いような?
1本目の最初の10分くらいは何秒だったのか気になりますが、42秒台には入ってないでしょう。
43秒346
計測器交換
帰りは双葉でのんびりしてたら渋滞にはまり、その後雨・・・
今日は軽く洗車してホイール洗って、ハブガタが若干あったので修正しておしまい。
最近ドコモのCMで使っていた曲、懐かしいな~、30年も前、中学生だった。
何となく不気味に当時感じていたけど、今映像を見ても不気味かも(笑
Posted at 2013/11/10 15:55:51 | |
トラックバック(0) |
スポーツランド山梨 | 日記