• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toyohiro86のブログ一覧

2013年11月26日 イイね!

team 六連星 日光サーキット走行会

team 六連星 日光サーキット走行会時間が経ってしまいましたが、先週の金曜日はいつもお世話になっている六連星さんの走行会で日光サーキットへ行ってきました。

偶然なのか狙ってなのかは分かりませんが2010年から今年までの4連続で11月22日は日光サーキットに行ってます。

さて、昨年は45秒0で終わってしまったので、今回の目標は44秒台に入れましょうです。

タイヤもZ1☆→ZⅡにチェンジ、普段は滅多に外さない助手席も現地で外し少しでも・・・と言う気持ちだけはあったんですが・・・

当日ベスト
5ヒート目
F 7/12 R 5/8
内圧温間2.3
タイム45秒148

ウーン昨年より良くない結果で終了、人間があれなので年1回ではなくて回数こなさないとなかなかタイムアップは難しいです。

今回で2度目のドライで走行のZⅡ、グリップはもちろん高いと思います、でもZ1☆のように喰ってると言う感じが少し薄いような気が・・・

内圧高めで前回失敗したので今回は低めにしましたが、もう少し低くても良いのかもしれません。



ジャンケン久しぶりに勝って、以前から欲しかったカップラーメン(それも箱で)ゲット。
あとは未だに勝ち取れないメロンです(^.^)



その後、先のブログで書いたようにミッションに不具合発生、早く直さないと。
Posted at 2013/11/26 00:03:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日光サーキット | 日記
2013年11月24日 イイね!

小江戸川越マラソン

小江戸川越マラソン今日は久しぶりにマラソンの大会に参加してきました。

今回は会社の同僚と一緒に参加、自分自身としては初の10キロです。

普段の練習からして1時間が切れればいいかな~と言う感じ。

サーキットではないのでタイムは気にしないと思いつつも走り出してしまえば気になります(笑)

参加人数が多くスタート直後は混雑してましたが次第にバラけて55分でゴール。

1時間切れたし、順位も半分より上だったのでまあ良かったです。

一緒に参加した同僚は50分切り、30代には勝てなかった(^-^ゞ

ゲストの公務員ランナーの川内選手はどこに居るのかさっぱり分かりませんでした。

また来年も参加したいと思います。

Posted at 2013/11/24 16:02:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | マラソン | 日記
2013年11月22日 イイね!

ミッション

ミッション今日は日光サーキットへ行ってきました。

タイム的には撃沈な感じでした、詳細はまた後日です。

その日光の帰り道、それもしばらく走ってからミッション壊れちゃいました。

1速→2速→3速・・・ガラガラガラガラ→4速→5速


3速だけガラガラうるさいです、3速で走ることも可能ですが酷くなりそうなので使わずに帰宅。

今日の日光が今年の走り納めになりそうです。
Posted at 2013/11/22 23:46:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2013年11月17日 イイね!

オイルとバッテリー交換

オイルとバッテリー交換今週は日光へ行くのでオイル交換をしました。

肌寒くなってきましたがまだ日中はすごし易いので作業するには良い時期です。

いつもオイルは4L缶で買ってきて1L程余ります、そのオイルはサーキット走行で若干減った場合の継ぎ足し用にしていますが、オイル交換の度に残していたら3L程溜まってました。

3Lも持っていてもしょうがないので、なんか贅沢な感じもしましたがフラッシングとして使いました。

オイル交換の次はバッテリー交換。

2ヶ月くらい前にネットで偶然知ったアリアントという物。
小さくてやたらと軽いです、実際計ったら1.3キロ、今まで使っていた普通サイズな38B19Lは8.6キロ。
素晴らしいです♪寿命も5年以上らしい、ただ高いので迷いましたが5年持ったとしたら月数百円と言い聞かせました(笑



とりあえず暫定的な(テキトー?)タイラップで固定(^_^;)
軽いので外れることはないでしょう、でも使えそうなステーは頼んでるのでそちらに変更予定です。


先週、最終戦だったモトGP、今年ヤマハ復帰で注目していたロッシさん。
最終戦も今年の定位置の4位、総合ランクも4位でした、来年は2年契約の2年目で正念場です。


Posted at 2013/11/17 19:55:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2013年11月10日 イイね!

スポーツランド山梨フリー走行

スポーツランド山梨フリー走行昨日はスポーツランド山梨へ行ってきました。
ZⅡ投入後、筑波は雨だったのでドライで走ってみたくて・・・

いつも朝から行って午前中走って午後は帰ると言うパターンですが、昨日は子供の学校公開・・・
さすがにそれを無視して走りに行くことはできないので午後から走ることにしました。

山梨に着くと、自分を含め7~8台の車がいます、自分が来るようになって最高の台数です(^_^)

休日と言う事と時期的に良い季節ですからね。

山梨はいつも計測器を借りるんですが、「ハチロクだから86番!だね」と言われ86番の計測器を貸してくれました。
しかしこの計測器が悪さすることになるとは・・・

走行結果

1本目 13時30~
F 8/12 R 4/8
内圧冷感 2.4
43秒444

2本目 15時~
F 8/12 R4/8
内圧温感 2.6
43秒346

ZⅡ初ドライは不発に終わりました(泣)

1本目、走り始めてから数周すると凄くグリップ感があり、コーナーもいつもより速いんじゃない?
と思うほど良い感じ、大げさかもしれませんが張りついている感覚、これは良いんじゃ?と思いタイムが気になって電光掲示板を見ると自分の番号である86番がない・・・

なんで?と思いながら数周、やっぱり86番はない・・・

20分枠の半分くらいで一旦ピットへ、やはり計測はされていなくてここで計測器交換。

再度コースイン、しかし前半のようなグリップ感がありません・・・
走行後内圧を確認すると、2.8~2.9まで上がってました。

2本目に向けて2.6まで下げ、走行前の段階で2.3まで冷えて下がってきたのでさらに下げて2.2で走行開始。
1本目よりタイムは安定していましたが42秒台に入る気配なしでした(*_*)

内圧は高目がいいと聞いてましたが、昨日の感じでは冷感で2.2辺りが良いような?

1本目の最初の10分くらいは何秒だったのか気になりますが、42秒台には入ってないでしょう。

43秒346


計測器交換



帰りは双葉でのんびりしてたら渋滞にはまり、その後雨・・・
今日は軽く洗車してホイール洗って、ハブガタが若干あったので修正しておしまい。

最近ドコモのCMで使っていた曲、懐かしいな~、30年も前、中学生だった。
何となく不気味に当時感じていたけど、今映像を見ても不気味かも(笑







Posted at 2013/11/10 15:55:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | スポーツランド山梨 | 日記

プロフィール

「山梨も暑い」
何シテル?   06/18 10:27
こんにちは。 86最高です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345678 9
10111213141516
1718192021 2223
2425 2627282930

リンク・クリップ

3月19~20日 メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/20 19:15:09
ワイパーアームの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/09 08:27:57

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目になる86、かれこれ2台トータル26年目になります。 ○エンジン  RSヤス  ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて手にした86です、トレノ3ドアアペックス、昭和62年5月登録でした、走行は5万キロ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取得し初めてのマイカーです、ワンダーシビックSi、ZCエンジンで当時は4AGのライ ...
スズキ その他 スズキ その他
友人から貰った原付です、通勤に使用していました、今はもう乗らないのでまた友人の下へ帰りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation