
24日(金)にteam六連星さんの走行会でスポーツランド山梨へ行ってきました。
今月初めにもいつものメンバーで事前練習と言う名目で走りに行きましたが、その時と比べると一気に気温が下がった感じで条件は良さそうです。
タイヤもR1Rから5月末のTC1000で終わりにしようと思っていた71Rにチェンジ。
溝はタイヤの半分くらいツルツル状態ですが、TC1000ではそんなに悪くはなかったので、あと1回くらい行けるのでは?R1Rより良いタイム出るんじゃないか?と言う淡い期待も・・・
クロスミッションになってからまだ1度も42秒台に入っていないのでそこも期待です。
韮崎到着後、近くのコンビニに寄ると駐車場は参加者の車でイッパイ(笑
停めるところがない・・・と思ったらちょうど1台空いたお隣がウララさんでした。
フリー走行では何度来ている山梨ですが、走行会となるとやはり雰囲気が違います。
そもそもフリー走行はいつも数台だから当たり前と言えば当たり前です(-_-;)
いきなり結果です。
43秒326 で、今月初めより僅かに良かったです。
ですが、2ヒート目までの最初の数ラップは冷えていたからかなのかタイヤのせいか、それとも散っていた松の葉のせいかブレーキでロックしてしまい焦りました。
下りはもちろん上りでもロック、原因は色々な条件があるので分かりませんが、もっと寒い日に走ったこともありますがこんなのは初めてでした。
2ヒート目もコンスタントに43秒台は出ていたので気温が低い分最近の走行を思うとやはり条件は良かったですね。
3ヒート目以降は、71Rの恒例のタイヤカスでガタガタでした。
溝も少なく、グリップもさほど強力に感じませんでしたが、カスの拾う量に変わりはありませんでした。
ふと横を見ると、青のロードスターに乗っていた方も71Rでカス取りしてました。
止まらないし曲がらないし、と嘆いていました。
タイムは出るんでしょうが、1日走行会を楽しむと言うのは難しいタイヤですね。
71Rも今回で本当に終了です。
次は例のタイヤって言うことで(^-^)
2ドアレビンでテールはトレノ
左がウララ号で右が自分のです。
Posted at 2017/11/26 19:16:24 | |
トラックバック(0) |
スポーツランド山梨 | 日記