• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toyohiro86のブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

2017年

2017年2017年ももうすぐ終わりですね。
←来年は戌年、年男です・・・ 

毎年早く感じますが特に今年は早かった感じがします。

さて、毎年の簡単な振り返りです。


今年1年の走行距離は、7958kでした。
昨年も載せましたが洗車回数は10回。

サーキットの走行回数は18回で過去最高でした。
しかしスポーツランド山梨のフリー走行が大半を占めるので、回数程走ってはいないはずです。

トラブルは、大きいものとしては、ミッションブローが去年に引き続き今年も・・・
今年は車検もないしお金もあまりかからない、なんて思っていたら、とんでもなかったです。 

細かいものは。
ドリブンギアの破損でスピードメータが動かなくなりました。
これって、ハチロクではあまり珍しくないものだと思いますが、自分は初めてでした。

あとは、マフラーのフックが根元から剥がれてしまいマフラーに大穴が開き交換。
それと最近エキマニに亀裂が入り交換、これは予備があり事なきを得ました。

走っていれば色々とありますがミッションは痛かったな~

来年は早々に車検もあるので、一部さび補修と効きの悪いヒーターを見てもらおうかと。

それと、ローターとハブベアリングも交換しておきたいけど、これは自分でやるので、もう少し暖かくなってから(^-^)

では、また来年も楽しみたいと思いますので、よろしくお願いします。

皆さん良いお年を!

Posted at 2017/12/31 17:28:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2017年12月28日 イイね!

年末ですね~

今日から休みに入り年末モードで掃除してます(明日も)

車を洗車場で洗う自分はこの時期混むので、TC1000の走行会後に洗ってしまいました。
これで年内の洗車は終わりです、今年の洗車回数は10回でした。



それと、ドリンクホルダー替えました。
なんか今さらと言う気もしますが・・・
今まで元祖A/Cホルダーを2〇年程使ってました、スマホも携帯時代のホルダーを分解してみたらスマホ幅まで広がったのでそれを使用。

特に問題はないのですが、最近会社同僚の車に乗ったらこのような物が付いていて自分も買ってみました、見た通り飲み物は取りにくいです(笑



1つにまとまってスッキリしたので良しとします。
スマホが今までより手前に来るのでナビとして使うときは見やすくて良いかもしれません。
それと、近い分操作性が良いです(運転中は操作はダメですが・・・)

最近この手の商品を見る事って殆どなく知りませんでしたが、色々ありますね。
それにこれ、ELECOMの商品、PC関連の物しかないのかと思ってました。
若い時はこの手の物も色々見たんですけどね~、すっかり興味の対象外になってました。

では、年内もう1回更新出来たらします(^-^)


Posted at 2017/12/28 17:13:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2017年12月24日 イイね!

team 六連星走行会 筑波コース1000 走り収め

team 六連星走行会 筑波コース1000 走り収め22日の金曜日にteam六連星さんの走行会で筑波コース1000へ行ってきました。
この日はスタッフさんのお手伝いもあり5時40分頃筑波着しました、早朝の筑波は寒いの一言で、停めた車もすぐに凍ってました・・・



2週間前、投入したばかりのナンカンAR-1で山梨のベストを更新したのでここ筑波も更新出来たら?
と言うかこの日の条件からすると更新しないとダメって感じです。
ガソリンも半分以下、普段やらない助手席も外し43秒台を目指します。

思えば4年近く足踏み状態、2年くらい前にかなり良い条件で走れそうだったんですが、2日前に行けなくなりキャンセルしたことも、71R投入でも結局0.1足りず・・・
その他、オイルクーラーからのオイル漏れやミッションブローは2回、TC1000は鬼門です(笑

さて、走行ですが、いつも通り1、2ヒート目に頑張らないとって感じでスタートです。
AR-1はこの前の山梨の感じでは暖まりは少し遅い感じだったので、一段と寒かったこの日は様子を見ながらの走行。

徐々にペースを上げていくと、ベストか?と言うラップが・・・
しかし43秒台でないとダメなので(気分的に)もうちょっと頑張ってその次のラップで何とか43秒台。
43秒921 約4年振りなのでギリですが目標達成で満足です。

これでAR-1投入後、山梨 TC1000でベスト更新、凄く喰ってる感はないんですが結果は出ています、もっといい内圧とかあるのか?試してみないとですね。
AR-1購入前、色々ネットで見ましたが国産ハイグリップと同等(タイム的に)とありましたが、だいたいそんな感じがします、価格的に思えば十分ですね、でもZⅢも履いてみたいです(^-^)


ドラブーとか言うブタさんが現れたので、ハチロクと記念撮影してみました。
特技は真珠の鑑定らしいです、このドラブーの他にブラブーと言うのもいるみたいです。

はい、これで今年の走行も終了です。
ミッションブローがありましたが、エンジンは持ってくれました。
何か手を打つか、壊れるまで行ってしまうか、ここ2、3年いつも同じこと考えてます。
O.Hしてから18年!?走行距離13万キロ弱 4AG丈夫だな~

まあ色々と悩むのも楽しいということで!

おしまい
Posted at 2017/12/24 17:05:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 筑波コース1000 | 日記
2017年12月16日 イイね!

スポーツランド山梨フリー走行

スポーツランド山梨フリー走行六連星山梨走行会から2週間位しか経ってませんが、10日の日曜にスポーツランド山梨フリー走行に行ってきました、前日エキマニ交換をしていたせいで少し筋肉痛でした(笑

最初はまた別の日に、と思っていましたが日程的にここで行っておかないと年内は行けそうもないので・・・


今回は、初めて使うアジアンタイヤのNANKANG AR-1でどのようなタイムが出るのかが気になるところです,、実際使っている人を見る限りなかなか良さそうです。

さて走行ですが気温はかなり低く、9時くらいでも1℃いかないくらい・・・
内圧は低くと聞いていたので冷間1.9スタート。

前回の走行から車の変更点は。
タイヤ RE71R→NANKANG AR-1
エキマニ クスコ→フジツボ(割れたため)
プラグ 交換を怠りしばらく交換してなかった・・・
フロント車高 曲がりにくさ解消?の為 スプリングシート1回転半 3ミリほどアップ 
エンジンオイル いつもよりちょっと軟らかめを注入
ガソリン かなり少なめ(結果的に)

そんな感じで走行結果は・・・
1本目
42秒704
クロスミッションにしてから初の42秒台

2本目
42秒414
なんとか自己ベスト更新(^-^)
(1本目2本目共に2コーナーは2速使用)

タラレバ仮想ベストは42秒256

1本目走行後の内圧は2.3~2.4 思ったより上がってませんでした。
温間2.3に合わせ2本目を走行。

上げた車高は良好で(ただ単にタイヤ効果かもしれませんが・・・)1本目走行後さらに1回転分 2ミリほどアップさせました。
これが良かったのか、42秒台が連発・・・したんですが寸止めでベストを更新できず意地になり連続アタック、人間が途中疲れちゃって、お願い!と言う気分で走ってました(笑

ちょっともったいなかったのは、この日の2ndベストは2本目の最終ラップ、走っていてイマイチだな~なんて思っていたのに、42秒524、変な力みが抜けていたのが良かったのかもしれません。



2本、47ラップ走行後です↑
減りは予想外で少な目?で綺麗な状態、タイムも安定して2本目全26ラップ中17ラップで42秒台、2ndベストは最終ラップ、価格は低くグリップは高く安定していてよいタイヤ?ではないでしょうか。
このタイヤパターンを見るとインチキな雰囲気を感じてしまいますが・・・(笑



久し振りの動画、相変わらず変わり映えしてません・・・ エキマニはフジツボの方が良い音に感じます。
動画ファイルが2つにまたがってしまった為、繋げたので少し変です。


Posted at 2017/12/16 17:11:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | スポーツランド山梨 | 日記
2017年12月09日 イイね!

エキマニ交換

本日は山梨のお誘いを受けてましたが、先週エキマニ割れを見つけてしまったので断念。

見つけてしまったので寒いし面倒ですが交換しました。
集合後60Φにしたくて現在の物を中古で購入、そ前に使っていた50Φの物は保管してあるのでそちらへ交換(戻した)しました。
クスコ→フジツボ

エキマニの交換は自分でやるのは3回目くらい、今まで外すものだと思ってデスビも外してましたが、キャップだけ外せば大丈夫と言うことを初めて知りました(-_-;)
これで作業が少し楽になりました。

外したものを見ると、亀裂が入っていた2番のフランジの辺りが綺麗に1周割れてました。
上から見てもよく分かりませんでしたが、下を見ると小さな穴が出来た状態で、その真下のオイルクーラーのサンドイッチブロックとエレメントが煤で真っ黒になってました。



交換後の画像はありませんが、フジツボは2分割になっているのでそう簡単には割れない?と思います。

なんか疲れた(笑
Posted at 2017/12/09 19:27:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 | 日記

プロフィール

「山梨も暑い」
何シテル?   06/18 10:27
こんにちは。 86最高です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

3月19~20日 メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/20 19:15:09
ワイパーアームの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/09 08:27:57

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目になる86、かれこれ2台トータル26年目になります。 ○エンジン  RSヤス  ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて手にした86です、トレノ3ドアアペックス、昭和62年5月登録でした、走行は5万キロ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取得し初めてのマイカーです、ワンダーシビックSi、ZCエンジンで当時は4AGのライ ...
スズキ その他 スズキ その他
友人から貰った原付です、通勤に使用していました、今はもう乗らないのでまた友人の下へ帰りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation