最近の流れになりつつある月一ブログ?です。
ハチロクのほうはまだ慣らし中ですが、少し前にエキマニ交換しました。
なぜか?と言うと、今年か来年中にはエンジンを何とかしようと決めていて。
4バルブか5バルブかで悩んで、結果4バルブにしたんですが、やるからには今より少しバージョンアップするつもりでいました。
するとエキマニは60φの物が欲しくなり、何か良いエキマニはないか?
希望としては差し込み式、自分としてはアネックスさんのエキマニが良かったんですがもう何年も前に4バルブ用は販売をやめてしまってます。(需要が少なかったのかな?)
2年ほど前にお店へ行ったときに、「作れないことはないんだけどね」と言っていたのを思い出し問い合わせてみると・・・製作していただけることになりました。
4バルブ用と言っても、5バルブ用とは穴位置が少し違うだけなので、今ある5バルブ用の穴を加工して4バルブに付くようにしてくれる(別途穴加工の費用が掛かります)というのが最初のお話でした、この時これでOKしましたが。
確かその翌日、お店から直接電話があり穴加工だとやはり見た目が良くないのでフランジから4バルブ用でやりますとありがいお返事、価格も現在販売している5バルブ用と同じでやってくれると!
ただ一つ条件があり、自分が連絡した時はちょうどタイミングが悪く、エキマニを在庫分作った後だったようで、また次回作る時になってしまうということでした。
全く急いではいないのでそれでお願いしました、これが5月の出来事。
急いでなかったんですが、その翌月、TC1000でガスケット抜け発覚・・・
これを機に21年間頑張ってくれたエンジンをオーバーホールへ。
車が戻ってくる前にエキマニが届けば付け替えの手間が省けると思ってましたが、車が戻ってきたのは8月末、そしてエキマニが届いたのは9月でした。
雨が多かったり自分のやる気が起きなかったり・・・ で、それを10月にようやく取り付け。

うねり具合がカッコいいですね(笑)
余談ですが、今回この4バルブ用、自分の含め2個製作したようで、お店のブログを見るともう1本もすぐ売れたようでした。
製作すればまだ売れると思うんですが・・・
このエキマニの差し込み部のスプリングが共振するのか特定の回転で音が出ます、その音が小さくなったな~なんて思ってエキマニを見ると、まだ慣らし中なのにスプリングが1個紛失してました・・・外れた?切れた?
1個紛失してしまったので、スプリング単品で買えるかお店へ問い合わせると、対策品があるということでそちらを購入(1個330円)
それがこちらです、奥が従来品で手前が対策品、形状と線径が違います。
その後何事もありませんが慣らし終了後全開にしたらどうなるのか気になります。

と言うことで、給付金は貯金することなくエキマニになりました(笑)
Posted at 2020/11/07 17:41:47 | |
トラックバック(0) |
AE86 | 日記