9日の連休最終日にいつもお世話になっている六連星さんの走行会で筑波コース2000へ行ってきました。
昨年4年ぶりに走り、今年は1年ぶりなのですがTC2000ってミニサーキットと違って緊張感がありますね。
この日は時期を考えれば暖かく風もなく過ごしやすい1日でした、4時半に筑波入りした自分にとってはありがたい。
車の方は12月のTC1000と同じ、目標タイムは1分10秒2(昨年は1分10秒9)
昨年目標タイムが自分の計算通りの結果でした、その感じで今回も計算したら1分10秒7… 去年走っているし0.2秒アップはないでしょ、と言うことで10秒2してみましたが結果は…
1分10秒765 最初の計算通り(-_-;) タラレバで1分10秒367
TC2000は回数走ってませんが一応これでもベストは更新(笑)
車は今回ダンロップ先の80Rで4速に入らないということがあり、2ヒート目で走行は大事をとって終了。
ミッションは1速に入れる時硬いとか、バックギアに入りにくい時があるので酷くなる前にO.Hと言うのも考え中。
今年はハチロクも軽のテリオスキッドも車検がない年なのでよい機会かも。
今年も車の体重測定しました、純正リアスポ復活させましたがガソリン量の関係で昨年と全く同じの932キロでした、最高速も昨年と同じ152キロ。
205‐55‐15と言う外形のデカさ悪さしてTC2000へ着くとフェンダーモールが外れかかってました… ハチロクでもスポーツパッケージ仕様にしか付いていないので貴重品なので今日取り外しました、取り付けるボルトが折れたので両面テープかな?
ガラポンは4等の高そうなコンビーフが当たりました!
でも、5等のパンの方が良く見えてしまった(笑)
Posted at 2023/01/14 18:48:12 | |
トラックバック(0) |
筑波コース2000 | 日記