• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masaking_q4のブログ一覧

2016年11月06日 イイね!

HID復活

HID復活土曜日にアルファサービスさんに持って行ってきました。

ラジエターのアッパーホースは日本に在庫があるかわからないということで、とりあえず問題のHIDの修理をお願いしました。

結論としてHID用のリレーのケーブルの接触不良でした。バラストやバーナーには問題ありませんでした。さすがはMADE IN JAPAN です。

あとはアッパーホースの在庫があるかどうですね・・・

すぐ漏れ出すというレベルではないと思いますが、今見ると確かに元のホースよりも膨らんでいることは間違いありません。

確か6年ほど前に変えたような気がするのですが、、、消耗が激しいのかそれとも粗悪品?のようなパーツで耐久性が元からないのか。

国内でも受注生産でSAMCOのホースキットも手に入れられますが、いかんせん高い!海外ならOEM品がまだ手に入る状態ですので、必要に応じて海外から取り寄せしようと思います。



Posted at 2016/11/06 17:47:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月01日 イイね!

ヘッドライト消えた

ヘッドライト消えた日曜日に関西舞子にドライブがてら参加してきました。

ちょうどその前の週にエンジンオイルをブラッドペンの10w-40に変えたこともありフィーリングをチェックしたかったのです。

やはり9万キロを目前にあちこちエンジンの雑音も増え、最近はレスポンスよりも静かさを重視したオイルをチョイスしたいと思ってます。このオイルは上は40ですが、これまで使ったどの硬いオイルよりも雑音が減りました。

やはりオイルは奥が深い!っていうか難しい。エンジン個体の状態、エンジンの本来の特性にオイルそれぞれの特性が掛け合わされるわけで、ベストな答えに辿り着くのは至難の技だと感じました。

フィーリングは中々気に入ったのですが、最近ロービームがやたら点滅することが、気になってました。

この日も行きのトンネルで、onにすると、5回くらい点滅してから点灯、帰りには全く着かなくなりました…

点滅はおそらく、規定の電圧、電流に足りてないのでしょう。この状態で使い続けたことで、きっとバラストが壊れたか、フューズが飛んだのでしょう。

う〜ん、いっそのことLEDか、それとも中華製のHIDに交換かな〜。

Posted at 2016/11/01 21:04:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記

プロフィール

「@ひげぺんぎん 確か硬くておせなかったような・・・」
何シテル?   04/12 23:08
2018年3月にE90 M3に買い替えました。 BMW初心者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 19:11:18
たけけけけのけさんのBMW M3 セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 11:37:55
エンジンオイル&エンジンクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 08:14:53

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
マイカーとしては初のドイツ車になりました。 Mドライブ、19インチホイール、サンルーフ付 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
前に乗っていたシビックです。 ご覧のとおりちゃんとしたジムカーナ車だったのですが、名変 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
以前乗っていた156です。フェーズ1のV6です。4年間、いろいろいじってサーキットばかり ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
いろいろあって3台目のシビック、2台目の競技車両です。 99年式レースベース車です。 ジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation