• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さの~んのブログ一覧

2020年07月24日 イイね!

ようやくツイーターが完成しました!

ゴミ箱から回収したツイーターは中華製のユニットよりもはるかに大きく、そのままの状態ではケース内へ収納することができなかったため、ケース内部のリブを限界まで切除してなんとか組み込むことができました。 今回はできる限り自宅に転がっている物で製作するという縛りがありましたが、それでも失敗した分の費 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/24 23:20:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月23日 イイね!

壊れた中華製バックカメラの再活用案(その①)

壊れた中華製バックカメラの再活用案(その①)
水滴の付着で早々にゴミとなった中華製バックカメラですが、よく考えたら使えないのはカメラ機能だけで、カメラの周囲に付いている4個のLEDは問題無く使えるのではないかと気付きました。 早速LEDに電源を繋げたところ、予想通り点灯しました。というわけで、LEDの活用方法の検討を始めました。 まず ...
続きを読む
Posted at 2020/07/23 15:22:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月19日 イイね!

ツイーターBOXの自作に失敗しました

ツイーターBOXの自作に失敗しました
自作していたツイーターBOXですが、塗装した際にパテの部分が目立つことが判明しました。 残念ながら、私のスキルではこれ以上の改善が望めないので廃棄することにしました。せっかく手間と時間を掛けて製作した物ではありますが、こんなダサい物が運転中の視界に入ったら気が散って大変危険ですので、ここは勇気あ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/19 20:58:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月28日 イイね!

中華製バックカメラを撤去しました。

中華製バックカメラを撤去しました。
2月に取り付けたドラレコ付属のバックカメラが内部レンズの曇りで使えなくなったので撤去することにしました。さすがは中華製です。 せっかくですので、捨てる前に分解することにしました。装着した直後から「見える角度がおかしいなぁ」と思っていたのですが、分解して納得しました。最初から曲がった状態で組み付い ...
続きを読む
Posted at 2020/06/28 11:17:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月13日 イイね!

ホイールキャップの塗装

ホイールキャップの塗装
ホイールが黒のままになっている現状では外観のイメージが重いと感じたので、自宅に転がっていたホイールキャップを活用してみることにしました。 まずは純正のシルバー塗装のままで装着してみます。重いイメージは解消しましたが、全体的に安っぽい感じになってしまいました。これを塗装することでどう変 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/13 12:04:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月29日 イイね!

今週末のやることリスト

今週末のやることリスト
今週末は土日ともに天気はそこそこ良好とのことですので、溜まっている作業を進めたいと思います! まずやるべき事として、オプティのワイパー塗装があります。現状はどうかというと・・・ 錆が発生し、黒の塗装も劣化しています。普段なら同じ黒で塗装するのですが、レトロ風の外観ということで60~70年代 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/29 21:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月28日 イイね!

納税通知書が届かない!その理由は・・・

我が家には登録済みの車やバイクが多数ありますが、その中でもロードスターだけ納税通知書が届きませんでした。 普通は複数台の場合には1つの封筒に同封されるはず(昨年はそうでした)ですが、今年は同封されず、かつ5月下旬になっても音沙汰無しの状態でした。 さすがにおかしいと思い都税事務所に連絡したとこ ...
続きを読む
Posted at 2020/05/28 20:38:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月09日 イイね!

全塗装が完了しました!

全塗装が完了しました!
部品の取り外しと下地処理が完了し、あとはマスキングをして塗装するだけとなりました。 今回用意した塗料はタカラ塗料さんの水性塗料で色は『ビスケット』になります。量をどれくらい必要なのかが分からなかったので、とりあえず3kg(実際は1.5kgもあれば十分でした)と、同時に脱脂用のシリコンオフも購入し ...
続きを読む
Posted at 2020/05/09 20:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月06日 イイね!

外装部品を外してペーパー掛けをしました

外装部品を外してペーパー掛けをしました
昨日のうちにボディのペーパー掛けをある程度実施しておいたのですが、今日は前後の外装部品を外すのと、ペーパー掛けの足りない部分を再度施工します。 Frバンパーを外したら、コンデンサーにオイル漏れのような跡を発見しました。夏にエアコンはちゃんと効いてくれるのだろうか・・・(汗) バンパ ...
続きを読む
Posted at 2020/05/06 22:15:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月05日 イイね!

人生初の鈑金作業

人生初の鈑金作業
せっかく全塗装するのですから、気になる凹みはこの機会に修理します。人生初の鈑金ですが、パテセットも買いましたし、Youtubeで予習もしたので大丈夫でしょう(`・ω・´) 今回直すのは2か所になります。一つは私が自宅の屋上に干していた靴が落下して凹ませたトランクです(汗) そしてもう一つは ...
続きを読む
Posted at 2020/05/05 21:41:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #デミオ 【番外編】シートレールのローダウン加工 https://minkara.carview.co.jp/userid/539393/car/3452313/8344337/note.aspx
何シテル?   08/24 22:24
車とバイクが大好きな40代です。オープンカーやあまり他人が乗っていない車&バイクを好み、現在個人的に所有する車は①NA8ロードスター(シリーズ2) ②NB8ロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャリパースプリングを工具無しで挿入する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 23:13:39
NBロードスター BOSE載せ替え ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 17:05:02
DY後期 ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 00:51:57

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
この車がデビューした時から欲しいと思っていて、その気持ちが10年以上経過しても変わらなか ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
ずっと探していたオーテック架装車『トラビス』です!SUVチックな外観が気に入ってます(* ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
弟から3万円で引き取った車です。そのままヤフオクにて売却する予定でしたが、予想以上によく ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
妻とのんびりクルージングを楽しみたいと思い、雰囲気優先で購入しました。 が、現車を見な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation