• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さの~んのブログ一覧

2009年10月27日 イイね!

助手席足元がプール状態(涙)

ふと気が付くと助手席側のマットの様子が変・・・。

マットが水に浸ってます(((((゚Д゚)))))

先日取り付けたアルパイン製のスピーカーが17cmサイズだったので、無理矢理ドアを凹ませて取り付けたのがいけなかったのでしょうね。スピーカー交換前には起きなかった症状ですから(涙)

でも運転席側も同じように取り付けたのに、何で助手席側だけなんでしょうか・・・。いずれにしても、このままでは助手席専門の嫁から苦情が出ることになるので早急に対処しなければいけません!


Posted at 2009/10/27 00:05:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月23日 イイね!

若者に手軽なスポーツカーを!

至る所に錆が広がっている私のカプチーノ。特にリヤのアッパーアームの状態が劣悪だったのですが、残念ながら自分で整備する時間が取れなかったのでウチの学生の実習として作業させることにしました。

最近は街で見かけることも少なくなったせいか、学生にはとても人気でした(まあみんな車好きなので当然かもしれませんが・・・)。ボンネットを開けフロントミッドシップであることに感動したり、軽なのに4輪ダブルウィッシュボーン&4輪ディスクなのに驚いたりしてました。

錆がすごかったので作業は難航しましたが、夕方には無事に部品を交換することができました。また今回は自分たちで行った作業を確認させるために走行テストに同行させました(彼らは高校生のため免許を持っていないので私の助手席に座らせて確認させました)。

せっかく天気も良かったのでフルオープンにし、ターボによる加速も体験させました。若い彼らは当初軽自動車など興味も無かったようですが、実際に乗ってみて着座位置の低さやその走りの良さ、そして初めて体験するオープン状態での走行に感動し、車を降りた後も彼らの笑いが絶えることがありませんでした。免許を取ったらVIPカーに乗りたいと言っていた学生もスポーツカーの良さを分かってくれましたし、また免許を取ったらカプチーノが欲しいと言ってくれた学生が複数いたのもオーナーとしては嬉しいことでした。

ただ、彼らが免許を取得する頃に気軽に楽しめる車(特に新車)がどれだけあるのでしょうか?カプチーノも例のエコ替えで永久抹消されてしまった車も結構あったようですし・・・。もちろん中古でも構わないのでしょうが、中古ばかり売れてもメーカーに利益はそれほどもたらさないでしょうから若者の車離れを減らすためにも国内メーカーには頑張ってもらいたいものです。

今、ウチの学生にとってトヨタとスバルが共同で開発中のスポーツカーが非常に気になる存在のようです。しかし10年ほど前、当時大学生だった私は新しくデビューするアルテッツァに期待していましたが結果としては期待外れに終わりました。今度の車両はアルテッツァの二の舞にならないよう十分リサーチして登場させてもらいたいものです。
Posted at 2009/10/23 22:53:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月17日 イイね!

久しぶりの予備校

本日、渋谷のとある予備校にて『司法書士』の無料体験講義を受けてきました。

憧れのモータースポーツ関連の世界で働いて約3年半。この世界に入ってきた時は30歳目前で、入社以後は車の仕事に関わる最後のチャンスだと思ってがむしゃらに頑張ってきました。

しかし私の教え子がスーパーGTなどの世界で活躍するようになり、改めて30歳をとっくに過ぎた自分がこの世界に入り込む余地など全く無いことに気が付きました。車の世界でプロになれないのなら私のもう一つの趣味でもあった法律の世界に賭けてみようと予備校選びを始め、今日がその第一歩となりました。

久しぶりの講義は連日の疲れもあって眠気との厳しい戦いになりました。さらに嫁さんからは現在来日中のショーン・ポールの当日チケットが手に入ったという喜びの報告が。こっちは将来のために必死に勉強しているのにいい気なもんです(怒)

予定では来年の3月中に仕事を辞め、わずかな貯金を食いつぶしながら2年を目標に資格取得を目指したいと思います。かわいい3台の車とバイクは何とか維持していきたいと思いますが、どれだけ持ちこたえることができるのか・・・。そして嫁さんを説得できるのか?悩みは尽きませんがこれも将来のためですし、死に物狂いで頑張りたいと思います。
Posted at 2009/10/17 23:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月04日 イイね!

ようやくナビが付きました

ようやくナビが付きました 前車から取り外したままになっていたナビがやっと付きました!配線を隠す場所にとても苦労しましたが、なんとかスマートに付きました。

 ついでに交換したにもかかわらずあまり感動の無かったカロッツェリア製スピーカーをアルパイン製のセパレートタイプに交換しました。通常では収まらない17cmサイズだったのでドアを叩いて加工し、なんとか装着できました。別体ツィーターのおかげで満足のいく音質になりました。

 シート下にもカロッツェリア製のサブウーファーを装着しました。運転席の下にも純正オプションの引き出しトレーを装着しているので今まで所有していたサブウーファーは高さの問題で装着できず、新たに買い替える必要がありました。

 残るはリヤスピーカーのみとなりました。サテライト式のスピーカーを装着する予定ですが、リヤスピーカーの配線ってリヤフロアトンネルの内装を剥がせば出てくるんでしょうか?何かそれらしい物はあったのですが・・・。
Posted at 2009/10/04 20:15:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #デミオ 【ODO:124,549km】ディスプレイオーディオ『ATOTO F7 WE』取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/539393/car/3452313/7793616/note.aspx
何シテル?   05/12 21:39
車とバイクが大好きな40代です。オープンカーやあまり他人が乗っていない車&バイクを好み、現在個人的に所有する車は①NA8ロードスター(シリーズ2) ②NB8ロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45678910
111213141516 17
1819202122 2324
2526 2728293031

リンク・クリップ

DY後期 ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 00:51:57
[三菱 ランサーエボリューションVIII] 【DIY】 自作スタビリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 23:24:08
[マツダ ロードスター] ショートスタビリンク 自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 22:05:54

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
この車がデビューした時から欲しいと思っていて、その気持ちが10年以上経過しても変わらなか ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
ずっと探していたオーテック架装車『トラビス』です!SUVチックな外観が気に入ってます(* ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
弟から3万円で引き取った車です。そのままヤフオクにて売却する予定でしたが、予想以上によく ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
妻とのんびりクルージングを楽しみたいと思い、雰囲気優先で購入しました。 が、現車を見な ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation