• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さの~んのブログ一覧

2024年04月28日 イイね!

走行会参加後の後片付け

走行会参加後の後片付け楽しかった走行会ですが、大事な後片付けと車両チェックが残っていたので昨日・今日の二日間で実施しました。

まずはゴミと化したタイヤですが、こちらは自宅から10分の場所にあるレンタルガレージでタイヤチェンジャーを借りてホイールから外し、ガレージから5分ほどの距離にあるタイヤ屋で処分してもらいました。

ガレージ利用料は30分で1,000円、廃タイヤ処分料は4本で1,540円とどちらも格安で済みました。




次はプラグをノーマルプラグに戻します。もちろんワイヤーブラシで端子を磨き、パーツクリーナーでキレイに清掃してから装着しました。




ブレーキフルードを交換した際に下回りもチェックしました。

おそらく新車時から未交換と思われるエンジンマウントNo.1ですが、若干の亀裂があるもののまだ使えそうなので、今回は交換不要と判断しました。




右のタイヤは極端な内減り状態だったので、キャンバーをポジ方向に調整しました。
この調整により、次回の走行会ではタイヤの性能をしっかり引き出せることを期待します!
Posted at 2024/04/28 20:26:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月26日 イイね!

人生初の本庄サーキットでの走行会!

人生初の本庄サーキットでの走行会!社内の有志で走行会を開催するとの事なので、この機会にメガーヌに乗る友人と一緒にデミオで参加しました。

走行会への参加は実に20年振りくらいです?最後にどの車でどのサーキットでのイベントに参加したのか、もはや全く覚えていません(汗)


そんな私にとってデミオはリハビリにちょうど良い車ですし、今回は初めてのサーキットということもあってコースを覚えるのと車の特性を掴むことを目的にしました。

ちなみに今回は20分×6本の計120分という長丁場です!私はアラフィフなのでサーキット近くの宿に前泊して体力を温存しましたが、果たして最後まで体力や車が持ちますかねぇ(汗)?




ロードスター仲間が1000kmほどしか使用していない中古のイリジウムプラグをくれたので、今回のサーキット走行で試してみることにしました。




午前中の3セッションはノーマルプラグで走行しました。焼け方も問題ありませんし、特に不満は感じませんでした(そもそも、私のレベルでは異常に気付かないと思います)。




午後の3セッションは頂いたイリウェイに交換しました。その結果、交換前よりコンマ1秒アップしました。タイヤの劣化はどんどん進んだはずなのにタイプアップをしたということは、一応効果があったのかな?




25年くらい前にシビックシャトルで走っていた際、パワー不足を補う(それでも120馬力あった)ために用意してずっと未使用のままだったクレのスーパーパワーブースターを今回使ってみました。

コレ、使用期限ってあるのか?とか思いながらも投入しましたが、とりあえず不具合は無かったです。効果の有無はプラグ交換と一緒だった(持ってきたのを忘れていた)ので不明のため、次回また検証してみます。




今回のイベントで2012年製のファイアストン製タイヤを使い切りました。こんな状態ですが、走行前も大して変わらない状態でした。パワーが無いのでこれでもそこそこ走れましたが、右側の偏摩耗は次回に向けて要改善のポイントです。

ちなみに今回の各セッションのベストタイムは56.118→55.358→55.960→55.858→55.627→55.565という結果でした。次の本庄ではこれを超えられるようにセッティングをしたいと思います。
Posted at 2024/04/27 22:36:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2024年04月14日 イイね!

パジェロミニ リンクス納車

パジェロミニ リンクス納車妹が事故ったアイの写真を見て廃車になったと思い、次の足車は以前に購入したジモティー号(赤いパジェロミニ)を復活させることを考えました。

問題は、現在木更津の土地の開拓に活躍中のため、内外装ともにボロボロになっています。そこで、劣化した部品を一つずつ揃えるよりも部品取り車を買った方が早くないか?と思い、やはりジモティーで探して55,000円で購入したのがコチラです。名付けて『ジモティー2号』(笑)嬉しい事に以前から欲しいと思っていた丸目4灯タイプのリンクスです。

走行距離は134,666kmとそれなりに走破しています。が、電装系は問題無く作動しますし、4ATもきちんと動いてます。たまに不調になりますが(;´・ω・)

ちなみに今回は車検を取得するためのタイヤの入手も目的の一つだったのですが、今回はノーマル×4本+スタッドレス×4本(現在装着中)の計8本が付いてきたので助かりました。

このエンジン、ジモティー号のとは違い5バルブのタイプなのですが、納車直後に前オーナーから「先ほどチェックしたらエンジンオイルが入っていなかったので、これで給油時に補充して下さい」と3,000円を戻してくれました。安い取引額なのに随分と気を遣ってくれるものですねぇ。




というわけで、最寄りのホームセンターでカストロールDCターボを購入し、レターパックの封筒を漏斗にして1.5ℓほど補充しました。この甲斐あって、無事に富津まで自走することができました。

ただ、今回はアイを復活させることにしたので、しばらくは眠ってもらう事にします。一体、いつになったら稼働する日が来るのでしょうかねぇ・・・。
Posted at 2024/04/14 01:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #デミオ 【ODO:124,549km】ディスプレイオーディオ『ATOTO F7 WE』取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/539393/car/3452313/7793616/note.aspx
何シテル?   05/12 21:39
車とバイクが大好きな40代です。オープンカーやあまり他人が乗っていない車&バイクを好み、現在個人的に所有する車は①NA8ロードスター(シリーズ2) ②NB8ロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
282930    

リンク・クリップ

DY後期 ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 00:51:57
[三菱 ランサーエボリューションVIII] 【DIY】 自作スタビリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 23:24:08
[マツダ ロードスター] ショートスタビリンク 自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 22:05:54

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
この車がデビューした時から欲しいと思っていて、その気持ちが10年以上経過しても変わらなか ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
ずっと探していたオーテック架装車『トラビス』です!SUVチックな外観が気に入ってます(* ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
弟から3万円で引き取った車です。そのままヤフオクにて売却する予定でしたが、予想以上によく ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
妻とのんびりクルージングを楽しみたいと思い、雰囲気優先で購入しました。 が、現車を見な ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation