• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さの~んのブログ一覧

2011年07月04日 イイね!

チョイノリのモディファイを始めます

チョイノリのモディファイを始めます友人が「チョイノリだけど、しばらくエンジンをかけなかったら全く動かなくなった。使う機会も無いから引き取って欲しい」と言うので引き取りに行きました。このチョイノリは私が数年前に衝動買いし、ウチの嫁さんの通勤マシーンとして活躍しましたが「毎朝のキック始動が嫌」とワガママを言うので泣く泣く友人に売却したマシンです。友人曰く、タダでくれるというので喜んで取りに行きました(笑)


数年ぶりの対面は夜でしたが、暗くても無残な姿になっていることはよくわかりました(涙) 数年前にお嫁に出した時はきれいな姿でしたが、よっぽど姑(友人は女)との相性が悪かったようであちこち傷だらけになってます。これ以上傷つく前(さらにはタダでよいと言った友人の気が変わらないうち)にさっさと搬出することにします。


しかしネイキッドは素晴らしいですね。ミラーさえ外せば原チャリ程度なら簡単に入ります!しかもこの状態で大人2名乗車が可能でした(嫁さんは運転席後ろに座ってもらい、チョイノリが傾くのを押さえてもいらいました)。負圧コックですので若干ガソリンが漏れましたが、濡れ雑巾でサッと拭いて問題無し。何て使える車なんでしょう。


とりあえず引き上げは無事に完了しました。あとは予算を作りながらコツコツとモディファイを行いたいと思います。まずはキャブのOHをして自走可能な状態にしないと・・・。
Posted at 2011/07/04 03:25:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月04日 イイね!

ようやく試験が終了しました

長かった15カ月にも及ぶ試験勉強期間を経て、昨日試験が終了しました。

9月に結果が出ますが、ほぼ間違いなく結果は惨敗でしょう(涙) 腱鞘炎になるまで必死に勉強し、最大限自分の力を振り絞って努力してきたつもりでしたが、まだまだ甘いようです。しかしここで諦めるわけにはいきませんので来年へ向けて再度勉強をやり直します!

来年に向けては気分転換も上手く行いながら能率よく学習することを心がけたいと思います。と言うのも車&バイクいじりができないストレスから『せめて部品だけでも!』と思って落札した部品が多数あるので、それを取り付けないと家が片付かないのです(笑)

『よく働き、よく学び、よく遊ぶ』、このバランスが取れた生活を1年間続けて来年の試験に臨みたいと思います!というわけで少しずつブログへの投稿やモディファイのレポートを報告していきます。
Posted at 2011/07/04 02:56:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #デミオ 【ODO:124,549km】ディスプレイオーディオ『ATOTO F7 WE』取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/539393/car/3452313/7793616/note.aspx
何シテル?   05/12 21:39
車とバイクが大好きな40代です。オープンカーやあまり他人が乗っていない車&バイクを好み、現在個人的に所有する車は①NA8ロードスター(シリーズ2) ②NB8ロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DY後期 ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 00:51:57
[三菱 ランサーエボリューションVIII] 【DIY】 自作スタビリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 23:24:08
[マツダ ロードスター] ショートスタビリンク 自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 22:05:54

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
この車がデビューした時から欲しいと思っていて、その気持ちが10年以上経過しても変わらなか ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
ずっと探していたオーテック架装車『トラビス』です!SUVチックな外観が気に入ってます(* ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
弟から3万円で引き取った車です。そのままヤフオクにて売却する予定でしたが、予想以上によく ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
妻とのんびりクルージングを楽しみたいと思い、雰囲気優先で購入しました。 が、現車を見な ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation