• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さの~んのブログ一覧

2009年08月11日 イイね!

15年ぶりの新車!

15年ぶりの新車! 今回通勤用に購入したバイクは久しぶりに新車で購入しました。実に自分用のバイクとしては15年ぶりになります。

 私が初めて新車を購入したのは高3の時に自宅近くのヤマハで購入した『TZR50R』でした。郵便局にて定期預金を解約して引き出した現金32万円を懐に隠し、そこから300m先にあるバイク屋までの道のりがやけに長かった記憶があります。高校生にとって32万円は大金ですからね(今でも変わらぬ財政状況なのが寂しいですが・・・)。

 当時アプリリアの『RS50』と迷ったのですが、イタ車特有の故障が心配だったので無難なTZRを購入したのです。しかし、大学入学直後に自動車部の友人にその話をしたら、「あのエンジン、確かスズキのγ50と同じだよ」と言われショックを受けました。もっとよく調べてから購入すべきだったと後悔したものです(涙)

 それから色々なバイクに乗りました。CBR250Rやゼファー、グース350にZZ-R400など10台ほど、とにかく気に入った車両は手当たり次第購入しました。その中でもグース350はかなり面白くて、今でも手放した日の事を忘れられません。本当に良いバイクでした。今でも欲しいのですが、通勤に使うとなると残念ながら今回は選択肢から外さざるを得ませんでした。

 そして今回購入するにあたり、①あまり人が乗っていないこと、②ミッション付きであること、③タンデムがしやすいこと という条件を満たすバイク探しが始まりました。 しかし、国内向け車両で自分の要望を満たす車両が中々見つからず、たまたまヒットしたのがタイ製のバイクでした。いつもの通勤ルートではキムコやSYMはよく見かけますが、タイ製にはまだ数回しか出会っていません。それだけに興味の対象となったのです。

 善は急げとすぐに販売店に連絡を取り、疑問点に対する回答に十分納得できたのでその場で購入に至りました。このタイカワサキ製『ZX130』は本国でも不人気との噂がありますが、私自身はとても気に入っています(特に色が)。

 実はロータリーミッション車を運転したのは今回が初めてで、32km走破した現在でもまだ慣れません。ついいつものクセでシフトアップしようとペダルを上に引き上げると4ストならではの強烈なエンブレが!後続車がいなくて良かったです。

 初めて購入した新車は残念ながら私の不注意から事故で廃車となってしまいました。当時とは違い、今回は妻が後ろに乗っている機会も多いのでくれぐれも事故には注意して大事に乗っていきたいと思います。
Posted at 2009/08/11 21:35:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #アイ 【ODO:98,921km】シフトロック機構の解析 https://minkara.carview.co.jp/userid/539393/car/3078409/8320016/note.aspx
何シテル?   08/03 18:04
車とバイクが大好きな40代です。オープンカーやあまり他人が乗っていない車&バイクを好み、現在個人的に所有する車は①NA8ロードスター(シリーズ2) ②NB8ロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
9 10 111213 1415
16171819202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

キャリパースプリングを工具無しで挿入する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 23:13:39
NBロードスター BOSE載せ替え ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 17:05:02
DY後期 ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 00:51:57

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
この車がデビューした時から欲しいと思っていて、その気持ちが10年以上経過しても変わらなか ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
ずっと探していたオーテック架装車『トラビス』です!SUVチックな外観が気に入ってます(* ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
弟から3万円で引き取った車です。そのままヤフオクにて売却する予定でしたが、予想以上によく ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
妻とのんびりクルージングを楽しみたいと思い、雰囲気優先で購入しました。 が、現車を見な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation