• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さの~んのブログ一覧

2024年03月24日 イイね!

ガレージの床を塗装します【中編】

ガレージの床を塗装します【中編】今回はプライマー塗布作業に着手します。

使用するのは、塗料と同じメーカーであるラストオリウム社のコンクリート床用塗料プライマー【ロックダウン】です。プライマーもどの商品が一番ベストなのかが分からなかったため、とりあえず塗料メーカーのお勧めを使用しました。が、3784mlで12,000円弱もするんですよね・・。

ちなみにプライマーを塗布することで塗料の密着度を大幅に向上させるだけでなく、未塗装コンクリート床など吸い込みの激しい床面に塗布する事で、塗料の無駄な吸い込みを抑えて「きれいな仕上がり」で塗装する事ができるとの事。現状では未塗装のために使用せざるを得ないので、費用は掛かりますがきちんと施工したいと思います。




プライマーは乳白色ですが、塗布してもコンクリートは白くなりません。若干茶色っぽくなるかなという感じで、よく見ないと塗り残しには気付きません。そのため慎重に作業したら、全体の2/3を塗布した時点でプライマーが無くなってしまいました。残りの面積のために更に12,000円を払うのはキツイので、代替品を探すことにしました。




いろいろ探しまくって見つけたのがコチラ、アトミクス株式会社の【フロアトップアクア 水性速乾プライマー 4kg】です。日本製という安心感もさることながら、6,000円弱というロックダウンの半額というプライスも魅力でした。ロックダウンと似た色である(笑)ことと同じく水性であることからこちらを選びましたが、果たして塗布した後の状況はどうなるのか?とりあえず塗ってみました。




乾燥後にロックダウンを塗布した箇所と比較すると、フロアトップアクアを塗布した箇所の方が若干茶色味が濃い形となりました。まぁ、それは上に塗料を塗るのでどうでもよい話ですし、それよりも問題は上に重ねる塗料との相性です。弾いたり剥がれたりする最悪な事態にならないことを期待し、本塗装をしてみます。




まずは一度塗りをしてみましたが、ロックダウンを塗布した箇所とフロアトップアクアを塗布した箇所で違いは全くありません。つまり、この塗料に使うプライマーはフロアトップアクアで問題無いという事です。最初からそんな情報があれば良かったのですが、こればかりは仕方ないですね・・・。このブログを見た方でこの塗料を使うことを検討している方、プライマーにはフロアトップアクアを使用することをお勧めします!

次回は、本塗装の2度塗りと入り口の滑り止め塗装を実施します。
Posted at 2024/03/24 17:43:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ建築 | 日記

プロフィール

「[整備] #MINIConvertible 【ODO:82,080km】トランクリッドのエンブレム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/539393/car/3782261/8415480/note.aspx
何シテル?   10/29 21:53
車とバイクが大好きな40代です。オープンカーやあまり他人が乗っていない車&バイクを好み、現在個人的に所有する車は①NA8ロードスター(シリーズ2) ②NB8ロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャリパースプリングを工具無しで挿入する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 23:13:39
NBロードスター BOSE載せ替え ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 17:05:02
DY後期 ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 00:51:57

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
初の輸入車です
三菱 アイ 三菱 アイ
この車がデビューした時から欲しいと思っていて、その気持ちが10年以上経過しても変わらなか ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
弟から3万円で引き取った車です。そのままヤフオクにて売却する予定でしたが、予想以上によく ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
ずっと探していたオーテック架装車『トラビス』です!SUVチックな外観が気に入ってます(* ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation