• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月31日

ダイアナ・ロスが在籍してたコーラスグループは・・・・

ダイアナ・ロスが在籍してたコーラスグループは・・・・ シュープリームスですが・・・・、って、別に意味はないんです。
ただ、このオイルの名前を見たら思い出しちゃって。

シェブロン・シュプリームです。

鉱物系のこのオイル、ミニを乗ってる人は結構使ってるみたいですね。
みんカラを始めてからその事を知って、今回初めて使ってみる事にしました。
近くの量販店で扱っている商品では無い様なので、アマ○ンから取り寄せました。
(946CCのボトルが12本で、送料込み、約\5,700。う~ん、リーズナブル~。安さにびっくりだす)

サクっとオイルを交換後、少し走ってみましたが、ちょっと不思議な感じ。
今まで使用していたオイルは、交換直後からエンジンはびゅんびゅん回り、ミッションもスコスコ入ったのですが、このオイルの場合は初め、ミッションの入りにちょっと違和感がありました。
しかし、少し走ったあたりからエンジンの回転もミッションも全体的にスムーズになる感じです。

今まで別のオイルを使用してきたから、馴染むのに時間が掛かったのでしょうか?

今後、更に馴染んで、どんどん軽快に走ってくれると嬉しいだす!

・・・出来たら、この曲くらい軽快になってくれると嬉しい。

シュープリームスといったら、この曲!(しか知らないんですが・・・)
しかもシュープリームスのバージョンではなく、個人的に好きなフィルコリンズバージョンだったりする・・・。

ブログ一覧 | ミニ | 日記
Posted at 2010/10/31 18:59:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

この記事へのコメント

2010年10月31日 19:18
めちゃんこ安価なオイルですな!!
試してみよ-かな・・・
この動画の曲、大好キデス!!いろんな人がカバ-していてテッパンですね♪
まさにテンション上がります!!!
(=з=)v
コメントへの返答
2010年10月31日 19:35
こんばんはです!
そうなんです。めちゃんこ安いんです!
ちょっと前から気にはなっていたのですが、使うのに躊躇してたのは値段が安かったから!
ちょっと疑心暗鬼になってたんです。
でも調べるうちに、悪くなさそうなのが判ってきたんで、今回使ってみました。
まだ交換したばかりなので、このオイルについて語るには、もう少し、時間が掛かるかもです。

この曲、良いですよね~。
久しぶりに聴いてみたのですが、本当にテンション上がっちゃいました!
2010年10月31日 19:34
シュープリームスから、フィル・コリンズに
くるとはw シュープリームシュは、
米米クラブ、ダンサーのお姉さま。
supreme =最高 らしいですw
Hurry Hurry で最高かな♪
コメントへの返答
2010年10月31日 19:47
こんばんはです!
そうそう、米米のダンサーはシュープリームシュでしたね!(ちょっと懐かしいです)

この曲に関しては、レベッカのNOKKOのPVが面白かったんで、それを貼り付けようかな?とも思ったんですが、個人的に思い入れのあるフィル・コリンズにしました。

このオイル、もうちょっと馴染めば、本当に最高のパフォーマンスを見せてくれる!・・・と嬉しいだす!
2010年11月3日 0:54
シェブロン、もう6〜7年使用します。昔は12本で2200円程で売ってたんですよ〜
原油高等で高騰しちゃって、今では倍以上で落ち着いた値段に…
でも、普通のオイルとしては安いんですよね。最近は10w-40のオイルって量販店では見掛けなくなってきましたし…
もう10箱以上使用してますけど、ノーマルエンジンなら相性は良いと思います。
サーキットで20分以上走っちゃうとタレて油圧の掛かりが下がりますけど、街乗りには良いですよ〜
コメントへの返答
2010年11月3日 19:57
こんばんはです。
オイル交換後、エンジン、ミッションにどんどん馴染んでるのが判ります。
気持ちよくエンジンが回り、ミッションもいい感じです。
本当、いい物を教えて頂いたって感じです。

しかし、昔はトンデモナイ安さだったんですね、このオイル。(びっくりです)
2018年12月9日 8:12
おはようございます 過去のブログにコメント失礼します。

うちの親方も私も普段入れているEgオイルは特別なのではなくお客様に入れている物と同じオイルです。はっきり言いいますと安い物を探して購入しています 少しでも安く提供したいので。
ただ最初に自分達の車両で必ずテストしてから他の人には使うようにしています。他人を人柱にするわけにはいきませんので~。
以前はワコーズのEgオイルを使用・取り扱っていたのですが営業の方の対応の悪さに取り扱いを止めてしまいました。

P.S.
コメントありがとうございました


コメントへの返答
2018年12月9日 19:38
こんばんは!
コメント有難う御座います。

この時の車は旧ミニなんですが、オイル選びは結構難しかったです。
エンジンオイルとミッションオイルが共用で、固めのオイルが必要で、化学合成油はシールが痛むのでご法度。
結構種類が限られてました。
旧車用の15W-50とかが良かった印象ですね。

>ワコーズのEgオイルを使用・取り扱ってい
>たのですが営業の方の対応の悪さに取り
>扱いを止めてしまいました。
対応が悪いのはイヤだなー。
気持ちわかりますー。

プロフィール

「@GーRA 有難うございます。もう少しで治療が終了するんで、それまで我慢します。」
何シテル?   04/10 22:42
こんにちは! 技研@ゼッケン2番です。 自分の好きな事、日常を適当に語らせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
久しぶりの国産車、初めてのAT車(正確にはCVT) 普通なら楽チンと思える軽いステアリン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
サーキットでのメイン車両(サブは無いけど・・・) 1996年に購入しました。 2004年 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
通称:わびさび号。 以前に乗っていたミニをサーキット専用車にしてしまった為、当時20年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation