何か今日はヘロヘロ~。
しかし、記憶が曖昧になる前に書かねば。
昨日からの続きダス。
FJレースの後は、ツーリングカーレースが続きます。
一つ目は、TMSC Vitz Clubman Race
旧型Vitzカップカーのレースみたいです。(現行型だったらスマソ)
参加台数は4台のみ orz
Nets Vitz Cupはコンソレーションレースが行われる位、大人気のレースだったはず。
多くのレースカーが眠っていると思うと、勿体無いなー。
しかし、レースは台数の少なさを感じさせない面白さ!
レーススタート!
エンドレスのドライバー、むらっちさんがトップ。
しかし、レースを盛り上げたのは、2位争いのこの2台。
自分の記憶が確かならば、赤い車両のゼッケン222番さん。
今年レースを始めて、筑波は初めてだとか・・・凄い!
レース中盤、222番が第1ヘアでグラベルに足を落とす。
(煙幕・・・、何もみえましぇ~ん)
これで少し13番と離れちゃう。
しかし、周回毎に追い上げ、ほぼサイドバイサイドに!
しかし、残念ながら順位変わらず、そのままゴール!
トップはゼッケン1番のむらっちさん。
2位はゼッケン13番さん、3位はゼッケン222番さんとなりました。
レースの展開とは関係ないのですが、今回もエンドレスレディーが来てたみたい。
場内アナウンスの方が”かわいい”を連発。
エンドレスレディー・・・・見たかったぞ(泣)
次は筑波ツーリングカー選手権。
TTC1600と1400の2クラスのレースで、1600クラスはシビック、1400クラスはスターレットのみ。
レースがスタートして、1600クラスはしばらくこの状態。
前回の覇者、77番さんが7番さんを抑え、先行。
1400クラス。
激しすぎ。
レース中盤、7番さんが77番さんを抜いちゃう。

このままゴール!
1400クラス、順位がよくわかってなくて、トップの写真を撮ってない(汗)
33番、11番、64番の順位になった筈。
こちらのクラスも相当激しい。
ちなみ写真を見直して思ったのですが、1ヘアではミニ同様、スターレットもインリフトするのね。
続いては今回メインとなるF4.
F4での筑波のコースレコードは、54秒台らしい・・・。
早杉・・・。
予選での順位が、14番、13番、7番の順だったみたい。(予選、見てないっす)
シグナルレッド→消灯。
レーススタート!
各車1コーナーへ!
急いで1ヘアに戻る。
3周目位かな?
結構順位が変動。
トップは13番に。
2位争い。
ポールスタートの14番はここに!
その後、14番が抜け出し、3位争いが激化!
中段、こちらもひたすら激しい。
この後、接触やスピン等がレースに発生する激しい展開でしたが、無事ゴール!
総合の順位は、13号車、14号車、1号車に。
何故総合かというと、車体によりクラスが分かれているのか、2回表彰式を実施。
写真は2回目の方。(多分、アルミモノコックシャシーのクラス)
ドライバーの皆さん、お疲れ様でしたー!
他にN0 TECというレースがあったのですが、(サーキットトライアルも)、自分、昼食食べてなかった事に気づく。(腹へったー!)
”そうだ、モナークに行こう”
筑波サーキット近くのモナークというレストランのハンバーグやトンテキ(ポクテキ?)が非常に美味しいと聞いた事があり、是非食べてみたかったんです。
そんなわけで、ここで筑波を後にしました。
その後、モナークに着くと・・・・その日の営業終了(泣)
おしまい
Posted at 2012/08/22 01:03:39 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記